ディベートを導入した医学英語教育(1) - なぜディベートなのか? -
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-06-25
著者
関連論文
- 大学外卒前医学教育 : 地域での医学教育 Community-Based Medical Education
- 公衆衛生分野への進路
- 鼓室形成術と患者満足度
- 鼓室形成術と患者満足度
- 座談会 牛場大蔵先生を偲んで (日本医学教育学会名誉会長牛場大蔵氏追悼号)
- 11.国際協力にみる難聴児対策 (国際化する小児保健医療--海外から来た子・行く子・世界の子) -- (4.子どものための国際保健医療協力--各論)
- 授業中の飲食考
- 守礼敬人教育
- 序文
- 医師に文章力は必要か
- 特定機能病院における総合診療科のあり方
- 医学教育改革の道筋
- 思考力を育てる教育をするには
- ディベートを導入した医学英語教育(1) - なぜディベートなのか? -
- 「卒前教育における医療倫理教育カリキュラム提言」を読んで
- 患者という言葉のとらえ方
- シックハウス症候群の臨床分類と診断基準 (AYUMI "ケミレス"環境医学--化学物質を削減した社会づくり)
- 過重労働と健康障害--産業医活動のための臨床と予防管理の実際(第11回)生活習慣病の臨床と予防管理
- シックハウス症候群の概念整理と病態 (特集2 シックハウス症候群)
- インドネシアに於ける難聴者支援
- 中耳真珠腫症への対処
- ディベートを導入した医学英語教育 (2) -問題解決学習としてのディベート-
- シックハウス症候群への適切な対応をめざして