踵骨骨折の発生メカニズムと骨移植の有用性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-06-01
著者
-
常岡 秀行
京都工芸繊維大学大学院
-
平澤 泰介
京都府立医科大学整形外科
-
金 郁〓
京都府立医科大学整形外科
-
藤田 隆生
社会保険京都病院整形外科
-
平澤 泰介
明治鍼灸大学大学院
-
金 郁〓
京都府立医大大学院 運動器機能再生外科学(整形外科)
-
井上 望
京都府立医科大学整形外科学教室
-
井上 望
京都府立医科大学 大学院医学研究科運動器機能再生外科学(整形外科学)
-
常岡 秀行
京都工芸繊維大学
-
平澤 泰介
京都府立医科大学
関連論文
- 水循環スーツを着用した運動時の体温調節反応と冷却面積,冷却容量との関係
- 同側大腿骨頚部・骨幹部骨折に対する Reconstruction Nail による治療経験
- 大腿骨頚部に著しい骨侵食像を認めた股関節滑膜性骨軟骨腫症の一例
- 脂肪抑制MR画像における大腿骨頭壊死症の初期変化の検討
- 末梢神経損傷時における神経栄養因子受容体の発現について
- 末梢神経系における神経栄養因子受容体の発現について
- 再生神経成長円錐におけるリン酸化チロシンの局在について
- 成長円錐伸長におけるSNAP-25の役割
- 培養後根神経節細胞における神経栄養因子受容体の局在について
- 再生神経の伸長を制御するシナプス小胞関連蛋白質シナプトブレヴィン
- 再生神経成長円錐におけるシナプス小胞関連蛋白質シナプトブレウィンの局在について
- 鎖骨偽関節例の検討
- 髄内釘による上腕骨外科頚骨折後偽関節の治療経験
- 悪性顆粒細胞腫の2例
- 高齢者に初発した反復性肩関節脱臼の2例
- 反復性肩関節脱臼と亜脱臼の等速性肩関節筋力の検討
- スポーツ選手の腱板不全断裂に対する治療成績の検討
- Debeyre 法とその変法
- 肩腱板広範囲断裂に対する Debeyre 変法の検討
- 肩腱板広範囲断裂に対する関節鏡視下手術の検討
- 健常人の肩腱板の超音波所見の検討
- 肩甲上神経麻痺と腋窩神経麻痺における肩の三次元動作解析
- 外傷性前方不安定症における肩甲骨関節窩傾斜角および上腕骨後捻角の検討 : 第2報
- ラグビー選手の反復性肩関節脱臼の術後成績と競技復帰
- 烏口突起骨折を伴った肩鎖関節脱臼の治療経験
- 肩インピンジメント症候群に対する関節鏡視下手術の治療成績と適応
- II-I-62 高齢者腰椎の骨内循環動態 : PETを用いた検討
- 脂肪抑制MR画像を用いた腎移植後大腿骨頭壊死症の追跡調査
- Positron Emission Tomography を用いた骨内循環動態の検討 :大腿骨頭と第3腰椎の比較
- PETを用いた股関節周囲の骨内循環動態の検討
- Positron Emission Tomography(PET)を用いた骨内欠陥床容積の測定 : 大腿骨頭と第3腰椎を比較して
- 骨移植術における生体内吸収性(PLLA)interference screw固定法に関する組織学的研究
- ポリ-L-乳酸を用いたinterference screw固定骨移植術に関するX線学的および組織学的研究
- PLLA screw による interference 固定法を用いた新しい頚椎前方骨移植術の臨床成績
- 生体内吸収性ポリ-L-乳酸 interference screw を用いた移植骨固定に関する X線及び組織学的研究
- 頚椎前方固定術における移植骨の初期固定性の力学的検討 : 生体内分解性ポリ-L-乳酸性 interference screw の有用性
- 生体内分解性ポリ-L-乳酸 screw の頸椎前方固定術への臨床応用
- JRAによる両膝伸展制限に対し仮骨延長法による変形矯正を行った1例
- アキレス腱の動的粘弾性への影響 : 加齢および温度による変化
- プロトン核磁気共鳴法を用いた関節軟骨の荷重部・非荷重部における内部構造の評価
- Stress shieldingが腱組織の動的粘弾性に与える影響
- 二量子フィルターNMR法を用いたstress-shieldingにともなうコラーゲン結合水配向性の変化の解析
- プロトンNMR T2緩和の異方性から見た修復腱組織の構造変化と力学的特性の関係
- 二量子フィルターNMR画像法を用いた損傷アキレス腱におけるコラーゲン線維配向の定量的評価
- MRIで見られる骨軟部腫瘍の液面形成の機序
- 後脛骨筋腱機能不全の病因について
- プロトン核磁気共鳴法による損傷アキレス腱の修復過程におけるコラーゲン線維配向の定量的評価
- 早期自動運動による修復アキレス腱の生体力学的検討
- アキレス腱の動的粘弾性特性 : 加齢による影響について
- 椎間板における水の動態の変化が椎間板内部のひずみに与える影響
- 屈曲位における椎間板内のひずみと水に与える影響
- 後脛骨筋腱機能不全の診断と治療成績
- 屈曲位の荷重負荷が椎間板内のひずみと水の移動に与える影響
- M/DN Tibial Intramedullary Nailによる脛骨近位部・遠位部固定の有用性
- AO-Calcaneal Plate固定とハイドロキシアパタイトの充〓による踵骨骨折の治療経験
- ポリ-L-乳酸ピンを用いた距骨骨折の治療
- 大腿骨遠位部骨折に対する Intramedullary Supracondylar Nail による治療の問題点
- Lag screw の telescoping 機構の定量的検討 : IMHS および Gamma AP Nail の比較
- 人工股関節置換術後のステム周辺の大腿骨骨折の治療
- Gamma AP nail による大腿骨転子部骨折の治療(2) : 術後成績に影響を与えた因子について
- Gamma AP nail による大腿骨転子部骨折の治療(1) : Lag screw の telescoping と骨頭内移動
- 大腿骨転子間骨折の予後に影響を与える因子について : Gamma AP nail による手術症例の検討
- MRIによる半月板損傷の診断率についての検討
- スポーツ競技者に対する膝前十字靱帯関節内二重束再建術について
- 前十字靭帯損傷膝に対する解剖学的二重束再建術の検討
- Kleinert法施行時の指伸展力の評価について
- 若年者に発症した腰椎慢性硬膜外血腫の1手術例
- 加齢による膝関節周囲の骨内血行動態の変化
- 幼若および成熟家兎骨端部における骨内血行動態について
- 肩関節外転外旋位MRIによる前下関節上腕靭帯評価 : 第2報
- MRIによる Bankart lesion の範囲の予測には外転外旋位の撮像が下垂内旋位の撮像より有用である
- 肩甲上神経展開術における肩甲棘骨切り術
- 再生神経成長円錐における突起伸長機序の検討 : シナプス関連蛋白質からのアプローチ
- 288. 運動時の急激な下半身冷却が体温反応に与える影響(環境,第62回日本体力医学大会)
- 2.活動部位の深部温が運動時の体温調節反応に与える影響(一般講演,第21回日本体力医学会近畿地方会)
- 397. 学生アメリカンフットボール選手の運動能力変化 : 2年間の縦断的追跡(トレーニング,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 340. 新人選手による1年間の間欠的及びウェイトトレーニングが各種運動能力に及ぼす影響(トレーニング,第62回日本体力医学大会)
- 399. 垂直跳び動作評価の一考察 : 床反力計を用いて
- スポーツユニフォームの違いが高温環境下運動時の体温調節反応に及ぼす影響
- 高温下運動時の体温調節反応に及ぼすフェンシングユニフォームの影響 : 現場調査および実験室的検討
- 285.スポーツユニフォームの違いが高温環境下運動時の体温調節反応に及ぼす影響(環境)
- A10 自転車運動におけるビンディングペダルの人間工学的評価(自転車・他)
- 着衣条件の違いによる皮膚温変化が運動時の体温反応と温熱ストレスに与える影響
- 366. 頭部および活動部位の冷却が運動初期の体温反応に与える影響(環境,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 14. 瞬発性競技者における有酸素及び無酸素性能力特性に関する横断的・縦断的検討(第22回日本体力医学会近畿地方会)
- 11. 運動時の皮膚血管拡張閾値に与える皮膚温の影響(第22回日本体力医学会近畿地方会)
- A9 競技者の自転車運動時における最大無酸素・有酸素パワーの決定要因(自転車・他)
- 3.有酸素運動時における心拍出量と動静脈酸素較差の関与(第18回日本体力医学会近畿地方会)
- 踵骨骨折の発生メカニズムと骨移植の有用性
- 水循環スーツ着用時の熱抽出量, 皮膚温, 皮膚血流と運動時の深部体温変動との関係
- 271.運動時体温上昇に与える着衣の影響(5)水循環ベストの体温冷却効果(環境)
- 325.運動時体温上昇に与える着衣の影響(4) : 水循環スーツの体温冷却効果(【環境】)
- 305.水循環スーツによる体表面変化が運動時の体温調節反応に与える影響(環境,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 冷却面積の違いが運動時の体温上昇に与える影響(環境, 第59回日本体力医学会大会)
- 304. 膝前十字靱帯再建術後の筋力評価について : 外科, 整形外科的疾患に関する臨床医学的研究, リハビリテーションに関する臨床医学的研究
- 15.運動時における大腿部冷却の温熱ストレス軽減効果(第18回日本体力医学会近畿地方会)
- 18. 運動時における上半身および下半身冷却の温熱ストレス軽減効果(環境)
- 16.運動時体温上昇に及ぼす着衣の影響(2) : フェンシングユニフォームに関する実験的研究
- 下肢温熱負荷時における大腿部の深部温とヘモグロビン量との関係
- 熱流補償法を用いて測定した運動時の前額部深部温と食道温との関係