高Crフェライト系耐熱鋼における回復過程のその場観察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-09-01
著者
-
木村 一弘
物質・材料研究機構 材料基盤情報ステーション
-
澤田 浩太
物質・材料研究機構
-
種池 正樹
物材機構
-
木村 一弘
物質・材料研究機構
-
澤田 浩太
(独)物質・材料研究機構
-
種池 正樹
物質・材料研究機構 材料研究所
-
阿部 冨二雄
物質・材料研究機構
-
阿部 冨二雄
物材機構 材料研究所
関連論文
- 2.25Cr-1Mo鋼の内部摩擦特性評価
- NIMSクリープデータシートプロジェクト : 38年間の足跡と今後の展開
- 723-973Kにおいて長時間クリープ破断したSUS304の微細組織
- 2.25Cr-1Mo鋼溶接継手部のクリープ損傷挙動
- 確固たる21世紀の鉄鋼に向けて
- 初期組織の異なる3種類の2.25Cr-1Mo鋼の微細組織写真集
- 長時間クリープ試験材の金属組織画像データベースの構築
- SUS321鋼の長時間クリープに伴う析出挙動
- 214 650℃級USCボイラ用高Crフェライト系耐熱鋼の開発状況(超高温化へのProject X-I)(地球環境と高温強度)(オーガナイスドセツション1)
- NIMS発行のクリープ・疲労データシートを基にした構造材料データベース
- インターネットで公開されている材料データベースの横断検索システムの開発
- 時間・温度パラメータ法による長時間クリープ破断寿命の外挿
- 2.25Cr-1Mo鋼のクリープ強度特性評価とクリープデータシートの今後の展開
- フェライト系耐熱鋼におけるMX型析出物の分散状態と強化効果
- OS1439 1Cr-1Mo-0.25V鋼のクリープに伴う水素放出特性の変化(エネルギー機器の経年劣化に関する健全性評価,オーガナイズドセッション)
- 改良9Cr-1Mo鋼の析出挙動に及ぼす焼ならし熱処理の影響
- 9Cr-V-Nb鋼におけるMX炭窒化物の相平衡に関する理論的考察
- MX炭窒化物の析出挙動に及ぼす焼ならし後の等温保持の影響
- 9Cr-1Mo-V-Nb鋼におけるオーステナイト-(Nb, V)(C, N)間の相平衡
- 高Crフェライト耐熱鋼の焼ならし温度からの冷却過程における析出現象
- 高Crフェライト鋼の組織とクリープ強度に及ぼす高圧下熱処理の効果
- 高Cr鋼における応力瞬間負荷試験による塑性変形開始応力の評価
- 各機関の動向 独立行政法人物質・材料研究機構における構造材料データシート研究
- P07-(5) 国際標準化戦略 : なぜ自家製規格が必要か?(ワークショップ 国産規格の国際標準化は日本の技術や産業を元気にできるか?,特別企画)
- 高温,クリープ破壊と余寿命予測技術 (特集 材料の余寿命予測)
- 極低炭素9Cr鋼の組織のOIM観察
- ボロン添加9Crフェライト耐熱鋼の応力リラクセーション特性
- B添加9Crフェライト耐熱鋼の応力リラクセーション挙動解析
- 高Crフェライト系耐熱鋼中に生成する粗大BN系介在物
- 650℃級USCボイラ用高強度9Cr系耐熱鋼の研究開発
- P04(2) 10万時間を超える超長時間の高信頼性クリープ試験によるクリープデータシートの作成(技術フォーラム 日本機械学会賞(技術)受賞および優秀製品賞受賞グループによる講演とフォーラム)
- (3)10万時間を超える超長時間の高信頼性クリープ試験によるクリープデータシートの作成(技術,日本機械学会賞〔2005年度(平成17年度)審査経過報告〕)
- 209 フェライト系耐熱鋼の組織形態を考慮した高温弾性係数評価法の提案(ミクロ組織・き裂進展, 高温機器・材料における損傷, 寿命評価の展開)
- フェライト系耐熱鋼の高温での弾性的性質に及ぼすひずみ速度の影響
- 耐熱鋼の弾性的性質に及ぼす組織の影響
- 長時間時効およびクリープ変形した耐熱鋼の弾性的性質(OS6-3 損傷評価・計測,OS6 エネルギー機器の維持管理と健全性評価)
- W0301(3) 火力用高クロム鋼の許容応力の考え方([W0301]機械構造物の安全裕度の問題点,ワークショップ)
- 206 高Crフェライト鋼のクリープ強度低下に及ぼすZ相析出の影響(クリープ・クリープ疲労,高温材料の変形・損傷強度の評価・解析とその技術の高度化,オーガナイスドセッション2)
- 3627 超々臨界圧発電用の新しい高強度15Crフェライト耐熱鋼の開発(S54 高効率石炭火力発電技術)
- 折れ曲がりを考慮した12Cr耐熱鋼の長時間クリープ破断強度予測
- 折れ曲がりを考慮した12Cr耐熱鋼の長時間クリープ破断強度予測
- 高Crフェライト鋼の高温での擬弾性挙動解析に基づく組織因子の評価(力学特性)
- 溶体化した15Crフェライト鋼の組織とクリープ強度に及ぼすNi添加の影響
- フェライト系耐熱鋼のクリープ破断寿命評価と設計基準
- 先進発電プラント用耐熱鋼の長時間クリープに伴う組織変化と材質劣化
- 炭素鋼(JIS SB480)の30万時間クリープ変形特性
- 先進耐熱鋼の長時間クリープに伴う材質劣化
- 高Crフェライト鋼におけるクリープ中の析出相変化
- 弾性限を考慮したフェライト耐熱鋼のクリープ強度特性評価
- 予備酸化処理によるNIMS開発合金の耐酸化性向上
- 高B添加フェライト系耐熱鋼のクリープ変形挙動と下部組織
- 極低炭素9Crフェライト系耐熱鋼のB添加に伴うクリープ変形挙動の変化
- 極低炭素9Cr鋼のクリープ変形に伴う粒界近傍組織の変化
- 低炭素9Crフェライト系耐熱鋼のW含有に伴うクリープ変形挙動の変化
- 9Crフェライト系耐熱鋼の極低炭素化による粒界近傍組織の長時間安定化
- 極低炭素9Cr鋼におけるMX型窒化物の粒界上析出によるクリープ強度向上
- 高Crフェライト系耐熱鋼におけるMX型炭窒化物の析出サイト
- 高Crフェライト系耐熱鋼におけるクリープ変形中の転位組織変化とMX炭窒化物
- 9Cr-0.5Mo-1.8W-VNb(P92)鋼のクリープ変形挙動と高温における組織安定性
- 2.25Cr-1Mo鋼のクリープ破断延性に及ぼす焼戻し熱処理とAlの影響
- 1226 高 Cr フェライト耐熱鋼の長時間使用に伴う材質劣化とクリープ強度特性評価
- 534 改良 9Cr-1Mo 鋼のナノーメゾーマクロ硬さによるクリープ損傷評価
- 533 改良 9Cr-1Mo 鋼のナノーメゾーマクロ硬さによる多階層組織評価
- 改良9Cr-1Mo鋼のクリープ中のナノ-メゾ-マクロ硬さ変化 : 高Crフェライト系耐熱鋼のナノ-メゾ-マクロ硬さによる多階層組織評価 - 2
- 改良9Cr - 1Mo鋼のナノ-メゾ-マクロ硬さ評価 : 高Crフェライト系耐熱鋼のナノ-メゾ-マクロ硬さによる多階層組織評価-1
- クリープ試験
- 長時間クリープ試験に使用したR熱電対の特性変化
- オーステナイト耐熱鋼のクリープ中の析出物変化とクリープ強度
- 9Crフェライト系耐熱鋼の水蒸気酸化に及ぼすW及びMoの影響
- 極低炭素9Cr鋼のクリープ強度に及ぼす窒素含有量の影響
- 高Crフェライト系耐熱鋼における回復過程のその場観察
- Ti添加フェライト系耐熱鋼のMX分散析出によるクリープ強度向上
- 溶体化した15Crフェライト鋼のクリープ強度に及ぼす金属組織の影響
- 溶体化した15Crフェライト鋼の時効組織に及ぼすNiの影響
- 改良9Cr-1Mo鋼のクリープ中の組織回復に及ぼす応力の影響
- 2.25Cr-1Mo鋼のクリープ破断延性に及ぼす焼戻し熱処理の影響
- 改良9Cr-1Mo鋼のクリープ変形に伴うZ相の析出と析出物変化
- 析出強化型15Crフェライト鋼の強度特性に及ぼすC及びNの影響
- 析出強化型15Cr鋼の衝撃特性に及ぼす熱処理及び化学組成の影響
- 析出強化型15Crフェライト鋼の機械的性質に及ぼすC及びNの影響
- 高Crフェライト鋼のクリープ挙動に及ぼすB濃度の影響
- オーステナイト鋼の長時間クリープ変形組織
- 熱処理と化学組成制御による析出強化型15Cr鋼の衝撃特性の改善
- 水冷熱処理した15Cr鋼の衝撃特性に及ぼす化学組成の影響
- フェライト耐熱鋼の材質劣化挙動とクリープ破断延性の変化
- 析出強化型15Crフェライト鋼のクリープ強度に及ぼす炭窒化物の影響
- 析出強化型15Cr鋼の組織安定性とクリープ強度に及ぼす炭素及び窒素の影響
- 熱処理及びクリープ変形に伴う改良9Cr-1Mo鋼の析出相変化
- 改良9Cr-1Mo鋼のクリープ特性に及ぼす焼戻し温度の影響
- 改良9Cr-1Mo鋼の熱処理に伴う析出物の変化
- 改良9Cr-1Mo鋼のクリープ強度に及ぼすZ相析出の影響
- 改良9Cr-1Mo鋼のクリープ変形に伴うZ相の析出挙動
- 先進高効率発電を可能にする新しい耐熱鋼技術 (特集 超鉄鋼--進化を続ける鉄鋼材料の実力)
- 耐熱鋼のクリープ破断寿命予測
- 塑性変形開始応力を用いたフェライト鋼のクリープ強度評価
- OS1301 高Cr鋼における有害相析出と長時間クリープ強度低下(高クロム鋼の高温強度と寿命評価,オーガナイズドセッション)
- C108 省令要求に沿った発電用火力設備規格(基本規定)の概要(材料強度・規格-(2),OS5 保全・設備診断技術),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- クリープデータシート (特集 材料データベースが支える研究開発) -- (構造材料データシート)
- 415 改良9Cr-1Mo鋼の時効に伴う高温耐力変化を考慮したクリープ強度評価(クリープI,高温材料の変形・破壊・損傷評価と実機への適用,オーガナイスドセッション2)
- 605 耐熱鋼の30万時間クリープ曲線解析(クリープ・クリープ疲労と損傷,高温材料の損傷・寿命評価の展開,オーガナイスドセッション2)