骨盤内臓器全摘術とQOL
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-09-01
著者
-
馬塲 正三
浜松医科大学第2外科
-
今 充
国民健康保険葛川診療所
-
今 充
弘前大学 第2外科
-
馬塲 正三
浜松医科大学
-
馬塲 正三
兵庫医科大学 第4内科
-
馬塲 正三
()
-
今 充
弘前大学医学部外科学第二講座
-
馬塲 正三
浜松医科大学医学部第二外科
-
今 充
弘前大学医学部 第2外科
関連論文
- 116 下部直腸癌に対する結腸 J-パウチ作製の臨床的意義(第50回日本消化器外科学会総会)
- F1-4 胃悪性リンパ腫切除48例の予後と臨床病理(第47回日本消化器外科学会総会)
- 骨盤外傷後の直腸肛門損傷に対し大殿筋置換による括約筋形成術を施行した1例
- I-113 直腸癌側方転移症例の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- WS1a-1 Peutz-Jeghers症候群における遺伝子診断 : LKB1遺伝子の変異hot-spotの同定
- 364 Peutz-Jeghers症候群における遺伝子診断 : LKB1遺伝子の変異hot-spotの同定
- 粘膜下腫瘍の形で発症した食道結核の1例
- I-126 胃癌切除後胆石症 : 胆石手術例の臨床的特徴(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-75 進行胃癌における thymidine phosphorylase (TdRPase) 発現と 5'-DFUR 投与に関する臨床的検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 195 胃切除後胆石予防を考慮した迷走神経温存胃切除98例の臨床的検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 肝転移胃癌の臨床病理学的検討
- 胃癌切除時の予防的胆嚢摘出術後に発生する胆管結石について
- I-75 進行胃癌における thymidine phosphorylase (TdRPase) 発現と 5'-DFUR 投与に関する臨床的検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 3.新生児臍ヘルニア嵌頓の1例(第60回日本小児外科学会東北地方会)
- 小児イレウスの超音波診断
- B-72 当科における小児腹腔鏡手術、検査の実際(内視鏡(2))
- IDUSによる胆管癌の進展度診断能の検討
- 12.超音波検査が有用であったメッケル憩室炎の1例(第58回日本小児外科学会東北地方会)
- 直腸の粘膜脱症候群15症例
- II-167 潰瘍性大腸炎及び家族性大腸腺腫症に対する回腸嚢肛門管吻合術の適応と術後肛門機能(第50回日本消化器外科学会総会)
- W8-9 Pretied loop を用いた超低位前方切除術式の工夫(第49回日本消化器外科学会総会)
- 示2-72 大腸癌における p53 と DNA ploidy pattern の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- II-212 大腸 mixed hyperplastic adenomatous polyp における分子生物学的検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 116. 甲状腺好酸性細胞腫の2症例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- p53遺伝子異常と消化管悪性腫瘍 (特集 消化管疾患の分子医学) -- (消化管癌)
- A-I-演-(5). 食道と他臓器の重複癌の検討(第51回日本食道疾患研究会)
- III-63 胃癌における脈管侵襲(ly, v因子)と転移との関連
- II-89 18歳男子進行胃癌の1例(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-63 消化器癌の転移, 浸潤における plasminogen activator の意義(第50回日本消化器外科学会総会)
- 249 残胃癌切除例の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- III-E-2 アカラシア術後に発生したバレット食道腺癌の1例(第50回日本食道疾患研究会)
- I-31 Tonometer を用いた食道癌再建臓器粘膜 pHi の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 66 消化器癌に対する rHuEPO 投与の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 胃切除術後17年目に発症した空腸残胃重積症の1例
- W2-3 転移、再発、合併症から見た下咽頭頚部食道癌の合理的な手術術式の選択(第48回日本消化器外科学会総会)
- 消化器 大腸癌発癌機構と遺伝子診断
- 2.FAPとHNPCCの分子生物学的背景と治療(大腸癌発生予防の基礎と臨床)
- 132 膵胆管合流異常症に対する外科治療(第52回日本消化器外科学会総会)
- 癌の血管新生抑制療法 (特集 血管新生--抑制・促進因子と治療への応用)
- 癌の臨床における家族性腫瘍研究の意義 (特集:家族性腫瘍)
- 大腸がんと遺伝 (特別企画 大腸がん)
- 大腸癌における遺伝子異常
- II-28 胃切除後食道癌における治療方法の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 398 腎移植後肝細胞癌に対する肝中央2区域切除術の1例(第50回日本消化器外科学会総会)
- クローン病に対する外科的治療
- II-302 ss 胆嚢癌の予後規定因子と術式選択(第49回日本消化器外科学会総会)
- II-217 肝腫瘍に対するマイクロ波凝固壊死療法の効果の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-324 先天性胆道拡張症術後の遠隔期合併症(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-314 肝内胆管癌症例の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 人工血管劣化による仮性動脈瘤
- 骨盤内発育を示した小腸悪性リンパ腫の2例
- I-120 骨盤内手術における膀胱合併切除例の検討 : 特に膀胱再建ついて(第48回日本消化器外科学会総会)
- 組織学的多分化能を示し,局所再発を繰り返した直腸平滑筋腫瘍の1例
- 直腸・S状結腸早期癌に対する腹腔鏡下前方切除術
- 多発胃癌の臨床病理学的特徴と p53蛋白発現との関連
- 示-52 胃悪性リンパ腫5例の検討 : 現在の治療方針にもとづいた最近の症例の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- PL-84 血管新生阻害剤 TNP-470 による大腸癌肝転移抑制効果 : ヒト大腸癌同所再建肝転移モデルによる検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 234 食道癌・胃癌手術における自己血漿投与(第41回日本消化器外科学会総会)
- The Time Limitation of Normothermic Liver Ischemia in Dogs (イヌにおける温阻血肝障害と阻血時間との関連性について)
- 胆管内エタノール注入による実験的イヌ肝硬変症作製
- 交通事故による消化管穿孔例の検討
- S4-9 直腸癌に対するリンパ節郭清手技の違いが遠隔成績へ与える影響について(第50回日本消化器外科学会総会)
- 総胆管結石に対する腹腔鏡下経胆嚢管的胆道鏡下結石除去術
- 14.最近経験した卵巣嚢腫の治療方針についての検討(第59回日本小児外科学会東北地方会)
- E-13 長期経腸栄養が必要と考えられた先天性両側性横隔膜弛緩症の1例(横隔膜)
- C-10 小児外科領域における超音波ドプラー検査法(小児検査法(1))
- Optimal Dosage of Cyclosporine in Partial Liver Transplantation (生体部分肝移植時におけるサイクロスポリンの投与量について)
- 59 家族性大腸腺腫症に合併したデスモイド腫瘍9例の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌における遺伝子異常 (特集 消化器疾患--分子生物学的アプロ-チ) -- (癌とその治療への分子生物学的アプロ-チ)
- 121 大腸全摘後の肛門機能 : IAAとIACAの比較検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 炎症性腸疾患に対するN-5ASAによる治療経験
- 分子生物学的アプローチによる大腸癌診断治療の新しい戦略
- D44 悪性奇形腫に対する腫瘍切除と化学療法についての検討
- 下大静脈閉塞をきたした胸腹部大動脈瘤の1例
- 下大静脈閉塞を呈した後腹膜線維症の1例
- トノメータによる腹部大動脈手術後のS状結腸急性虚血の診断 : 術中パラメータとの比較
- 冠動脈病変よりみた動脈硬化性血管疾患の遠隔予後
- 示2-196 多発大腸ポリープスを呈した胃癌晩期大腸転移の1例(第41回日本消化器外科学会総会)
- 若年者結核性腹膜炎の2例
- B87 小児腹部救急疾患の超音波診断
- G1-13 ヌードマウス移植後におけるヒト消化器癌の特性に関する検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 超音波パルスドプラー法を用いた胆道閉鎖症、新生児肝炎の鑑別診断
- 小児固形腫瘍における術中超音波検査の意義
- 大腸癌における組織学的多様性の臨床的意義に関する研究
- 364 大腸癌における組織学的多様性および腫瘍簇出 (budding) の臨床的意義に関する研究(第48回日本消化器外科学会総会)
- mp大腸癌における遠隔転移の危険因子に関する臨床病理学的検討
- 56. 表層拡大型胆菅癌に対する肝膵同時切除術の適応とその問題点(第25回日本胆道外科研究会)
- I-224 ラット出血性ショックに対する galactose-liposomal PGE1の有効性(第48回日本消化器外科学会総会)
- 1.特集によせて(大腸癌発生予防の基礎と臨床)
- 2. 腹腔鏡手術を中心とした総胆管結石に対する治療法の選択 : 特に, 経胆嚢管的結石摘出と総胆管切開・一期閉鎖の有用性(第26回日本胆道外科研究会)
- 特集によせて
- M1-16 下咽頭頚部食道癌における術式選択に対する再評価(第47回日本消化器外科学会総会)
- K1-8 上部消化管悪性病変を合併した家族性大腸腺腫症3例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- CC-7 下部直腸癌への機能温存を計った拡大手術(第36回日本消化器外科学会総会)
- 遺伝性大腸癌
- 328 原発巣切除術後における血管新生阻害物質の大腸癌転移再発抑制効果に関する検討(第46回日本消化器外科学会)
- 326 血管新生阻害剤による転移防止に関する実験的検討(第46回日本消化器外科学会)
- II-1-2. 非切除および再発食道癌に対する内視鏡下レーザー治療(第47回食道疾患研究会)
- 骨盤内臓器全摘術とQOL
- 大腸癌における遺伝子異常