ルビーレッドグレープフルーツを交配した晩白柚の小粒種子より生じた半数体と三倍体
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- ブルーベリーとその在来野生種の果実における抗酸化活性の評価
- 北部ハイブッシュブルーベリーの暖地栽培のためのスノキ属野生種シャシャンボの台木としての可能性
- ブルーベリーのマイクロプロパゲーションにおける基本培地の再検討
- ブルーベリーおよびその在来野生種の組織培養苗における試験管外発根-順化法の改良
- スノキ属植物の多芽体を利用したオリザリン処理による倍数体の作出
- ブルーベリーおよびその在来野生種におけるマイクロプロパゲーションの確立
- ブラックベリー果実の品質と抗酸化活性に及ぼす成熟前早期収穫の影響
- キイチゴ属植物の果実におけるアントシアニン含量, 総ポリフェノール含量および抗酸化活性の評価
- クロマメノキとハイブッシュブルーベリー'ブルークロップ'との種間雑種の果実特性
- キイチゴ属植物の機能性評価に関する研究
- クロマメノキとハイブッシュブルーベリーの種間雑種の育成
- '晩白柚'と四倍体の正逆交雑から得られた種子の重さと倍数性との関係(育種・遺伝資源)
- '晩白柚'の偽受精胚珠培養による半数体の作出
- 北部ハイブッシュブルーベリーの暖地栽培のためのスノキ属野生種シャシャンボの台木としての可能性(繁殖・育苗)
- '清見'タンゴールとニンポウキンカンとの属間雑種の育成
- スノキ属植物におけるフローサイトメーターによる核DNA含量の評価
- マンゴー'アーウィン'の果実発育と果肉中の内生植物ホルモンとの関係
- 脂肪酸不飽和化酵素遺伝子(NtFAD3)を導入した形質転換カラタチの育成
- 半数体ブンタンの配偶子形成の異常
- 二倍体カンキツ品種との交雑による半数体ブンタンの生殖機能の評価
- 半数体'晩白柚'と二倍体品種との正逆交雑から得られた実生の遺伝解析
- ルビーレッドグレープフルーツを交配した晩白柚の小粒種子より生じた半数体と三倍体
- ニンポウキンカン種子へのコルヒチンおよびオリザリン処理が四倍体植物誘導に及ぼす影響(育種・遺伝資源)
- 新梢へのコルヒチン処理による'晩白柚'の倍加二倍体の育成
- キンカン属植物のRAPD法による系統分類
- キンカン属植物における形態と果実(果皮・果肉)の糖酸分析
- マンゴー'アーウィン'の花芽形成期における葉と樹皮中のタンパク質及びアミノ酸含量の変化
- カンキツ野生種シトロプシスと'ショウグン'マンダリンとの電気細胞融合による属間体細胞雑種の育成
- 半数体'晩白柚'の形態的特徴とその生殖機能
- カンキツの二倍体と四倍体の正逆交雑から得られた種子の重さと実生の倍数性との関係
- '森田ネーブル'とマルキンカンの電気細胞融合による属間体細胞雑種の育成
- 'ショウグン'マンダリンとグレープフルーツとの三倍体体細胞雑種の育成
- 日本原生キイチゴ属植物の育種並びに栽培利用に関する研究 : 第2報 花粉の貯蔵と野生種における種間雑種の作出
- カンキツ半数体の形態的特徴とその発生起源親の同定
- 日本原生キイチゴ属植物の育種並びに栽培利用に関する研究 : 第1報 キイチゴ属野生種と栽培種の果実の成長と品質
- 超弱剪定がブドウ'ロザリオビアンコ'の結実に及ぼす影響
- ブドウ巨峰の結実と小花中の内生植物ホルモンとの関係
- 日本原生キイチゴ属植物の育種並びに栽培利用に関する研究 : 第3報 カジイチゴと数種の野生種との種間雑種の特性
- 単胚性カンキツにおける小粒種子からの三倍体及び半数体の発生