連結制振として粘弾性ダンパーを使用した高層建物の設計・施工
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
1164 高流動コンクリート実大施工実験 : その5 : 流動勾配
-
1372 高強度コンクリートの品質と施工性に関する実験研究 : その2 実大柱による高強度コンクリートの施工実験
-
21219 -日米共同大型耐震実験研究(鉄骨造)48-K型筋かい付鉄骨造実大6層建物の耐震実験 : その3.柱材の挙動
-
1461 フレッシュコンクリートの単位水量測定方法に関する研究 : その 1 研究概要およびモルタル実験の計画
-
1278 砕石粉を用いた高強度高流動コンクリートに関する研究 : その4 : 強度試験結果
-
1371 RI水分計による細骨材およびコンクリートの品質管理(試験・検査(2),材料施工)
-
1149 打込み直後に地震動を受けたコンクリートの強度性状に関する実験 : その2 コア供試体による圧縮強度および鉄筋の付着強度(強度・力学(1),材料施工)
-
1120 CFT工法の合理化に関する実大モデル柱施工実験 : その2:実験結果(CFT構造の施工,材料施工)
-
1119 CFT工法の合理化に関する実大モデル柱施工実験 : その1:実験概要および使用コンクリートの品質(CFT構造の施工,材料施工)
-
1496 高のゅう道湖を用いた後打ち柱壁への圧入施工
-
1437 分岐管をCFT柱同時圧入時のポンプ圧送負荷に関する検討
-
1436 落し込み充填工法によるCFT柱コンクリートの充填性に関する実験検討
-
1247 超高層建築物へ適用したCFT構造柱充填コンクリートの圧入施工
-
New RC 施工標準による高強度コンクリート (F_c 60 N/mm^2)を用いた高層RC造建物の施工と品質管理
-
1410 高層RC造建物へ適用した高強度コンクリート(600Kgf/cm^2)の品質管理結果
-
1399 Pca部材に用いた高強度コンクリート(Fc=60N/mm^2)の品質管理
-
1118 砕石粉を用いた高流動コンクリートに関する研究 : その3 : 強度試験結果
-
最近のCFT構造とコンクリート施工 超高層CFT造集合住宅,中間階免震層を持つ複合建築
-
22490 始終端部に非貫通欠陥を有する突合せ溶接部の実験的研究 : その6. 実験結果考察(接合要素 (2), 構造III)
-
22489 始終端部に非貫通欠陥を有する突合せ溶接部の実験的研究 : その5. 実験概要(接合要素 (2), 構造III)
-
22266 始終端部に非貫通欠陥を有する突合せ溶接部の実験的研究 : その1.実験計画(接合要素(2),構造III)
-
22267 始終端部に非貫通欠陥を有する突合せ溶接部の実験的研究 : その2.実験結果(接合要素(2),構造III)
-
22268 始終端部に非貫通欠陥を有する突合せ溶接部の実験的研究 : その3.脆性破壊評価方法の適用性(接合要素(2),構造III)
-
22269 始終端部に非貫通欠陥を有する突合せ溶接部の実験的研究 : その4.溶接部の非破壊検査(接合要素(2),構造III)
-
22271 CO_2溶接における溶接熱影響部の靭性変化について(接合要素(2),構造III)
-
22606 スラブ内に補強主筋を入れたSC梁-CFT柱のト字型部分架構実験 : その4. スラブ内補強主筋の柱梁接合部への応力伝達について(CFT架構,構造III)
-
22605 スラブ内に補強主筋を入れたSC梁-CFT柱のト字形部分架構実験 : その3 各部の応力及びスラブ内主筋の定着長さについて(CFT架構,構造III)
-
22604 スラブ内に補強主筋を入れたSC梁-CFT柱のト字形部分架構実験 : その2 変形性状と耐力(CFT架構,構造III)
-
1135 高強度高流動コンクリートのCFT構造柱への適用に関する研究 : その5 鋼管充填性および実施工時のポンプ圧送性
-
1084 高強度高流動コンクリートのCFT構造柱への適用に関する研究 : その3 : 模擬部材実験計画およびフレッシュコンクリートの性質
-
1082 高強度高流動コンクリートのCFT構造柱への適用に関する研究 : その1 : 実験概要および基礎物性試験におけるフレッシュコンクリートの性質
-
21836 CFT(コンクリート充填鋼管)柱の施工実験 : その1. 実験概要及び調合選定試験結果
-
1231 高強度コンクリートを用いた構造体の強度特性に関する研究 : その2 : 管理用供試体強度とコア強度
-
21081 偏平部材ラーメン構法の構造及び実験 : その1 構法の概要と構造設計
-
1568 溶接始終端部に発生する欠陥の実態調査 : その6. 端部欠陥と断面応力度比(溶接施工(2),材料施工)
-
1565 溶接始終端部に発生する欠陥の実態調査 : その3. 調査概要(溶接施工(2),材料施工)
-
1349 溶接始終端部に発生する欠陥の実態調査 : その2(検査法,材料施工)
-
1348 溶接始終端部に発生する欠陥の実態調査 : その1(検査法,材料施工)
-
1083 高強度高流動コンクリートのCFT構造柱への適用に関する研究 : その2 硬化コンクリートの性質
-
20306 場所打ちコンクリート杭の杭頭半剛接合に関する研究 : その3 せん断実験(杭(水平)(3),構造I)
-
20305 場所打ちコンクリート杭の杭頭半剛接合に関する研究 : その2 曲げ実験(杭(水平)(3),構造I)
-
1156 高強度コンクリートのワーカビリチーの経時変化 : New RC実大施工実験 その7
-
場所打ちコンクリート杭の杭頭半剛接合工法の開発 (特集 場所打ちコンクリート杭の最新の技術)
-
連結制振として粘弾性ダンパーを使用した高層建物の設計・施工
-
21146-日米共同大型耐震実験研究(鉄骨)55-K型筋かい付鉄骨造実大6層建物の耐震実験 : その1.耐震性能の把握
-
21413 遠心力成形PC部材に関する実験的研究 : その8 曲げ破壊型柱部材の実験
-
21154遠心力成形PC部材に関する実験的研究 : その5 圧縮実験の弾塑性解析
-
21153 遠心力成形PC部材に関する実験的研究 : その4 仕口部溶接時のコンクリート温度確認実験
-
21098 遠心力成形PC部材に関する実験的研究 : その1 曲げ実験
-
高さ130mの内ダイアフラム形式CFT柱への高流動コンクリートの充てん施工
-
1143 高強度コンクリート(Fc=60N/mm^2)を用いた構造体コンクリート強度に関する検討
-
1290 高強度コンクリート(設計基準強度 60MPa)の実構造物への適用に関する実験研究 : その5 : フレッシュコンクリートの品質と部材コンクリートの温度履歴
-
1288 高強度コンクリート(設計基準強度 60MPa)の実構造物への適用に関する実験研究 : その3 : 基礎物性試験におけるコンクリートの耐久性
-
1313 高強度グラウト材の充填性に関する実験研究
-
1292 高強度コンクリート(設計基準強度 60MPa)の実構造物への適用に関する実験研究 : その7 : 実大施工実験
-
1291 高強度コンクリート(設計基準強度 60MPa)の実構造物への適用に関する実験研究 : その6 : コンクリートの強度特性
-
1289 高強度コンクリート(設計基準強度 60MPa)の実構造物への適用に関する実験研究 : その4 : 模擬部材実験計画
-
1287 高強度コンクリート(設計基準強度 60MPa)の実構造物への適用に関する実験研究 : その2 : 基礎物性試験におけるコンクリートの発熱および強度発現性状
-
1286 高強度コンクリート(設計基準強度 60MPa)の実構造物への適用に関する実験研究 : その1 : 実験概要
-
1286 超高層RC造における高強度コンクリートの品質管理
-
1137 コンクリート製造時の細骨材表面水量の測定管理手法の提案
-
1371 高強度コンクリートの品質と施工性に関する実験研究 : その1 高強度コンクリートの諸物性
-
21353 プレストレスト・スチールトラスの性状に関する研究
-
1085 高強度高流動コンクリートのCFT構造柱への適用に関する研究 : その4 : コンクリートの強度特性およびポンプ圧送実験結果
-
PRC梁にX形配筋を併用した事務所ビル (X形配筋ガイダンス) -- (設計・施工はむずかしい?--実施例から学ぶ)
-
21082 偏平部材ラーメン構法の構造及び実験 : その2 実物大架構の構造実験
-
1282 石灰石微粉末を用いた高流動コンクリートに関する適用研究 : その2 RC壁式構造物への適用
-
1281 石灰石微粉末を用いた高流動コンクリートに関する適用研究 : その1 基礎的性質
-
1571 CFT(コンクリート充填鋼管)柱への高流動コンクリートの適用実験
-
1498 超高強度コンクリートの実用化に関する実験研究 : その6 シリカフュームおよびフライアッシュを混入した場合の硬化コンクリートの性質
-
1497 超高強度コンクリートの実用化に関する実験研究 : その5 シリカフュームおよびフライアッシュを混入した場合のフレッシュコンクリートの性質
-
1230 高強度コンクリートを用いた構造体の強度特性に関する研究 : その1 : 実験概要と部材内部温度上昇
-
1145 超高強度コンクリートの実用化に関する実験研究 : その4 乾燥収縮、圧縮クリープ、凍結融解、中性化
-
1391 超高強度コンクリートの実用化に関する実験研究 : その3 硬化コンクリートの性質
-
1390 超高強度コンクリートの実用化に関する実験研究 : その2 フレッシュコンクリートの性質
-
1389 超高強度コンクリートの実用化に関する実験研究 : その1 使用材料などが圧縮強度に及ぼす影響
-
1156 水和熱による温度履歴を考慮した高強度コンクリートの調合設計と強度管理
-
1351 高炉スラグ微粉末を用いた高流動コンクリートのCFT構造柱への適用に関する研究 : その3 実構造物への適用
-
1349 高炉スラグ微粉末を用いた高流動コンクリートのCFT構造柱への適用に関する研究 : その1 実験計画およびフレッシュコンクリートの性質
-
1350 高炉スラグ微粉末を用いた高流動コンクリートのCFT構造柱への適用に関する研究 : その2 硬化コンクリートの性質
-
1269 超高強度コンクリートの実用化に関する一実験研究
-
1232 場所打ち杭の杭頭処理工法の開発研究
-
1231 合成樹脂電着塗膜を用いたソイル柱列山止め壁の芯材引抜き工法に関する研究
-
2011年東北地方太平洋沖地震における超高層集合住宅の地震応答評価
-
21205 免震構法の開発研究 その8 : 東北地方太平洋沖地震による基礎免震建物の応答検証(免震地震観測(1),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
21567 東北地方太平洋沖地震における超高層集合住宅の地震応答(東北地方太平洋沖地震:振動実験・観測(2),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
1591 自然欠陥を有する溶接線の継手耐力と非破壊検査に関する研究 : その2 実験結果(溶接材料,溶接条件(3),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
1590 自然欠陥を有する溶接線の継手耐力と非破壊検査に関する研究 : その1 実験計画(溶接材料,溶接条件(3),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
1026 砕石粉使用高流動コンクリートの実大施工実験におけるフレッシュ性状(高流動コンクリート)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク