女性ホルモンが歯肉に及ぼす影響に関する実験的研究 -とくに老齢ビーグル犬の創傷治癒について-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-02-28
著者
関連論文
- PIXE法を用いた剥離性歯肉炎罹患歯肉の金属元素分析
- C-22-15 : 10 歯髄細胞の石灰化とBMP発現
- 培養歯髄細胞の石灰化に伴うアポトーシスについて
- 歯髄細胞の石灰化に関連する遺伝子発現について
- A-22-9 : 30 バイオペックス^の歯周治療への応用に関する実験的研究
- trigger spot の除去により消失した歯肉関連痛
- A-12-14 : 25 循環器疾患を有する患者の歯周組織状態
- C-9-10 : 30 薬物に関係する歯肉増殖の病理組織学的分析
- A-4-9 : 30 若年者にみられた異なったタイプの高度歯周病
- 歯周ポケット内のテトラサイクリン耐性遺伝子の分布について : 第二報:tet Qについて
- B-17 15 : 30 SDM^粘膜厚さ計測器による歯肉厚さの測定
- B-45-11 : 20 歯周炎と歯髄細胞の石灰化
- 歯周外科における循環動態を指標としたストレスについて
- B-6 10 : 00 歯周外科とストレスについて
- C-30 歯周疾患における耐性菌の存在
- 女性ホルモンが歯肉に及ぼす影響に関する実験的研究 -とくに老齢ビーグル犬の創傷治癒について-
- 歯周ポケット内のテトラサイクリン耐性遺伝子の分布について : 第一報:tet M,tet Bについて
- B-27 歯周ポケット内のテトラサイクリン耐性遺伝子の分布について : 第2報 : tetQについて
- B-8 ニフェジピン歯肉肥大に対する治療法の検討 : 内側創面性歯肉切除術と外側創面性歯肉切除術の計測比較
- 恐らくは薬物によって惹起された剥離性歯肉病変の3例
- A-9-10 : 20 人工生体材料による歯周組織再生の限界 : 第1報 合成アパタイトと歯根膜細胞とのハイブリット体の作製