遺伝子診断と臨床評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-11-10
著者
関連論文
- 【ダイジェスト版】虚血性心疾患の一次予防ガイドライン
- ダイジェスト版 虚血性心疾患の一次予防ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 虚血性心疾患の一次予防ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 血清脂質と冠動脈疾患発症の関係 J-LIT二次予防研究
- 血清脂質と冠動脈疾患発症の関係 J-LIT一次予防研究
- J-LITにおけるシンバスタチンの有効性と安全性 : 高コレステロール血症患者52, 421例を対象とした長期観察研究
- 近赤外分光法を用いた小児の体脂肪測定 : 学齢期の小児における検討
- 428 AICDA遺伝子変異と喘息発症との関連研究
- 182 アトピー性疾患患者におけるIL-13の機能性遺伝子多型の解析
- W48 ヒスタミンHIレセプター遺伝子の変異検索と小児気管支喘息発症との関連研究
- 486 気管支喘息の感受性遺伝子座の同定
- 243 気管支喘息の感受性遺伝子座の同定
- 妊娠中毒症とPAI-1遺伝子promoter領域4G/5G多型(一般演題:ポスター)
- 164 アトピー性気管支喘息と12qとの連鎖
- 0936 肥大型心筋症における^I-MIBG心筋シンチ所見と長期予後 : ^Thallium心筋シンチ所見との比較
- 70) Porcelain aortaを伴うホモFHに対するAVR, CABGの1例
- 49) 多彩な表現型を示すミオシン結合蛋白C遺伝子R820Q変異(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- 20) 超高齢ACS患者における臨床的特徴と性差(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- 136) 日本人における急性冠症候群の性差と予後
- 80) HERG遺伝子R534C変異によるQT延長症候群
- 79) HERG遺伝子E637K変異によるQT延長症候群
- 62) 心筋トロポニンI遺伝子異常による肥大型心筋症の心機能推移
- 5) 冠動脈肺動脈瘻の自然閉塞を認めた家族性高コレステロール血症の一例
- 22) 心筋トロポニンI遺伝子異常による肥大型心筋症の病理組織所見
- 115) Brugada症候群の臨床的特徴
- 55) 拡張型心筋症におけるジストロフィン遺伝子異常
- 2) PTCAにより消失した運動誘発性心室頻拍の一例
- 51) B群溶連菌による感染性心内膜炎を発症した骨髄異形成症候群の1例
- P764 糖尿病患者の冠疾患診断における運動後収縮期血圧反応の有用性
- P259 後天性QT延長症候群におけるQT dispersionとTransmural dispersion
- 新たなCYP17遺伝子異常を認めた17 α-水酸化酵素欠損症の2例
- 0920 シクロスポリン高血圧に対するNeutral endopeptidase阻害薬長期投与による降圧効果
- 続発性ヘモクロマトーシスの進展とともに下垂体gonadotrohと膵β細胞に選択的障害をきたした1例
- 58) 心筋トロポニンT遺伝子異常による肥大型心筋症の一剖検例
- 1) 血栓塞栓によると考えられる急性心筋梗塞の一例
- P734 運動負荷後の収縮期血圧反応と体位
- P111 女性の冠疾患診断における運動負荷後収縮期血圧反応評価の有用性
- P288 冠循環中のマトリックスメタロプロテアーゼおよびその阻害因子と冠動脈硬化症
- 67) 家族性高コレステロール血症における冠動脈石灰化
- P369 若年性冠動脈硬化症の危険因子としての高ホモシステイン血症
- 病棟スタッフからの質問とそれらに対する薬剤師による薬学的対応
- 「動脈硬化診療ガイドライン」の提案
- 家族性高コレステロール血症における複数種のHMG-CoA還元酵素阻害薬併用効果
- 糖尿病患者における血中ホモシステインと動脈硬化の危険因子との関連性について
- CETPと動脈硬化-CETP欠損症の抗動脈硬化性は血清HDLコレステロール値に依存する-
- 内皮型一酸化窒素合成酵素遺伝子多型と妊娠中毒症(一般演題:ポスター)
- 日本人における妊娠中毒症に対する凝固第V因子遺伝子Leiden MutationおよびProtein Cの役割(一般演題:ポスター)
- レニン-アンジオテンシン系の遺伝子多型と妊娠中毒症(ミニシンポジウムII : 妊娠中毒症の環境・遺伝要因)
- 1)急性心筋梗塞を発症した原発性III型高脂血症の1例
- 0240 Syndrome Xにおける冠血流予備能
- P439 カルシウム拮抗薬およびACE阻害薬の自律神経系に及ぼす影響 : 心拍・血圧変動のスペクトラム解析による検討
- 0728 心筋虚血・再灌流(PTCA)時の血漿中酸化LDLの変化と血清脂質との関係 : 抗酸化治療における指標
- 0228 急性心筋梗塞における酸化ストレス : 急性期から慢性期の血漿中酸化LDLの推移
- 0531 拡張型心筋症におけるジストロフィン遺伝子異常とその臨床的特徴
- 原発巣不明癌性腹膜炎を併存し, 急性肝不全を来した成人発症Still病の1剖検例
- 60) 冠動脈バイパス手術後に生じた収縮性心膜炎の3例
- 膵機能低下患者の栄養障害に対する個別療法効果の検討
- 核医学的検査が病態解明, 治療法の選択に有効であった胃切除後消化吸収障害の一例
- 218) 家族性高コレステロール血症(FH)における大血管瘤形成について : LDL受容体遺伝子高頻度変異(K790X)症例における検討
- 冠動脈形成術を施行した急性心筋梗塞と安定狭心症患者における血清マロンジアルデヒド化低比重リポ蛋白の変動
- B31 Hirschsprung病におけるRET遺伝子解析(ヒルシュスプルング病(1))
- 0447 心筋トロポニンI遺伝子変異による肥大型心筋症のQT dispersionとTransmural dispersion
- 227)特発性右房拡張症の2例
- 225)左室機能障害を認めた高齢者Ebstein奇形の一例
- 68)心筋トロポニンI遺伝子異常による肥大型心筋症
- 67)心筋ミオシン結合蛋白C遺伝子異常による肥大型心筋症
- 104)交代性脚ブロックを生じたサルコイドーシスの1例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 58)副伝導路のアブレーションにより顕性化したヒス束内ブロックの1例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 1023 高血圧心における動的運動時の左室機能不全とその回復遅延
- 0832 肥大型心筋症におけるcoronary squeezingは心筋虚血に関係するか
- 0661 三次元再構築に基ずく冠動脈リモデリング評価の試み
- 0326 冠動脈狭窄の急速伸展(Jump-up)例における臨床的特徴と冠狭窄病変形態
- 肥満と関連疾患高脂血症
- Klinefelter症候群に発症した多ホルモン産生性 (GH, TSH, PRL) 下垂体腺腫の1例
- 糖尿病患者における動脈壁組織中のLp(a)
- 連続携行式腹膜透析患者におけるLp(a)リポ蛋白の検討
- 0554 肥大型心筋症患者に見出された4つの新しいβミオシン重鎖変異と臨床像
- 0528 新しい心筋ミオシン結合蛋白C遺伝子異常による肥大型心筋症とその臨床像
- 0526 心筋トロポニンT遺伝子変異Arg92Trpに伴う肥大型心筋症の予後に対するAngiotensinogen遺伝子多型の影響
- 1042 心筋トロポニンI遺伝子異常(codon 183 : AAG del)による肥大型心筋症の臨床的特徴と心筋組織所見
- 大学院医学系修士課程研究科の現状と展望
- シンポジウム:遺伝子技術を駆使した診断と病態解析-現状と今後の展望 CETP欠損と高HDLコレステロール血症
- 0053 肥大型心筋症における超音波心筋組織性状 : ^TI心筋シンチおよび心筋生検所見との対比
- 小児成人病予防検診は動脈硬化の危険因子を減らせるか : 10歳時における介入に関する3年後の追跡調査
- 冠盗流現免を定量評価しえた冠動脈肺動脈瘻の1例
- 0555 新しいミオシン結合蛋白C遺伝子変異による肥大型心筋症とその臨床病型
- 0553 心筋トロポニンT遺伝子異常(Arg92Trp)による家族性肥大型心筋症の長期経過と心筋生検所見
- 我が国にやける家族性高コレステロール血症研究-Atherogenicity の分析からLDL受容体スーパーファミリー研究まで-
- 遺伝子診断と臨床評価
- 多因子病の解析 (特集 ゲノム医学の現在と未来--基礎と臨床) -- (多因子病)
- 老年期痴呆とアポE表現型
- 0290 Brugada症候群におけるST変動と自律神経活動
- 0279 肥大型心筋症におけるQT dispersionと心臓交感神経機能
- 慢性再発性膵炎を合併した高カイロミクロン血症の1例
- 追加発言 家族性高コレステロール血症の臨床血清リポ蛋白組成とLDL pathwayについて
- 高レニン血症と選択的低アルドステロン症を伴う糖尿病の1例
- Sheehan症候群発症後に黄色腫,冠動脈狭窄の進展をきたしたと思われるIII型高脂血症の1例
- 動脈硬化症のコレステロール低下療法-HMG-CoA還元酵素抑制剤による成果と将来展望-
- Analysis of Genetic Factors in Hyperlipidemia
- On the Diagnosis and Pathogenesis of Type III Hyperlipoproteinemia