Ceftriaxoneの胆嚢組織移行と病理学的所見との関連性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-10-25
著者
-
宮田 昭海
長崎市立市民病院外科
-
神田 和亮
長崎市立市民病院外科
-
天野 実
長崎市立市民病院外科
-
宮田 昭海
長崎市立市民病院
-
重松 和人
長崎大学第二病理
-
天野 実
長崎市立市民病院 外科
-
宮田 昭海
長崎市市民病院 外科
関連論文
- DP-067-1 高齢者(80才以上)大腸癌症例の術式選択に関する検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-009-2 急性胆嚢炎に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術 : 術前ドレナージの有用性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 超高齢者(85才以上)大腸癌手術症例の周術期リスクについての検討
- 50. 女性肺扁平上皮癌切除例の検討(第33回 日本肺癌学会九州支部会)
- III-196 原発巣切除術後9年目に肝転移を来した非機能性膵島腫瘍の1例
- 来院時, ビタミンK欠乏症による高度の凝固異常を呈していた胆嚢炎の1例 : ビタミンK欠乏症を伴った胆嚢炎の1例
- 0355 大腸癌再発の診断および手術適応の判断にFDG-PETが有用であった1例(大腸癌診断2(PET),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- Pulmonary blastomaの一例
- 15.Nesidioblastosisの1治験例 (第23回九州小児外科学会)
- 6.Congenital lobar emphysemaの1治験(第22回九州小児外科学会)
- PPB-2-072 IPMA切除後2年で残膵膵管癌を認めた一症例 : 発癌母地としての膵臓に関する一考察(膵IPMT3)
- 上皮性副腎嚢胞の1例
- 結腸癌術後に発生した孤立性脾転移の1例
- 腸腰筋内に発生した筋肉内血管腫の1例
- 人工肛門に発生した大腸癌(人工肛門癌)の2治験例
- PP217085 幽門輪温存膵頭十二指腸切除術を行った十二指腸Duplicationの一例
- 乳腺における澄明細胞汗腺腫と過誤腫の同時合併例
- P-2-210 胃上部早期胃癌に対する噴門側胃切除兼胃管再建術(胃 噴切2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 9. Completely isolated duplication cystの1例(第43回日本小児外科学会九州地方会,地方会)
- 高齢者における周術期感染症の検討
- SSIサーベイランスの経時変化の解析と今後の課題
- マムシ咬傷46例の検討
- 空腸異所性膵による成人腸重積症の1例(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 当院におけるSSIサーベイランスの開始とその有用性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-566 下部消化管穿孔によるSIRS症例に対するシベレスタットナトリウムの検討(大腸・肛門 穿孔・穿通1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 示I-201 小腸転移を来した食道癌の1例
- 示I-183 後腹膜脂肪肉腫の4例
- 外傷を契機に発見された膵solid cystic tumorの一例
- 肋骨に生じた Aneurysmal Bone Cyst の1例
- 示-117 同時性大腸多発癌症例の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 術前動注療法・温熱照射療法・内分泌療法が奏功した巨大炎症性乳癌の1切除例
- Fitz-Hugh-Curtis症候群の1例
- I-343 経皮的胃膵嚢胞 内瘻術が有用であった急性期膵嚢胞の1例(第49回日本消化器外科学会総会)
- 7.十二指腸閉塞 malrotation に内臓逆位を伴なった1剖検例(第18回日本小児外科学会長崎地方会)
- 10. 肝芽腫の一症例(第 14 回日本小児外科学会長崎地方会)
- 16. 新生児横隔膜ヘルニアの 1 症例(第 14 回九州小児外科学会)
- 27. 小児虫垂炎の検討 : 特に幼児症例について(第 13 回九州小児外科学会)
- 5. 小児膵損傷保存的治療の 2 の例(第 12 回日本小児外科学会長崎地方会)
- 15. 先天性小腸閉鎖症の 1 例(第 11 回日本小児外科学会長崎地方会)
- 10. 6 才児にみられた胃潰瘍の 1 例(第 8 回長崎地方会)
- 30. omphalocele 第 2 次手術の 1 治験例(第 9 回九州地方会)
- 11. 急性膵炎を合併した先天性総胆管嚢腫の 1 例 (第 7 回日本小児外科学会長崎地方会)
- 胆嚢総胆管結石に対する治療法の検討
- P-160 盲腸軸捻転の一手術例(示説 結腸・直腸1)
- 34.肺小細胞癌に合併し, 切除しえた同時性重複癌の2例(第40回 日本肺癌学会九州支部会)
- 膵外に発育した非機能性膵島腫瘍の1例
- 非機能性膵島腫の1例 : 本邦報告例の検討
- 31.腎外(鼠径管内)ウイルムス腫瘍の1例(第29回九州小児外科学会)
- O-2-263 高齢者(80才以上)における腹腔鏡下大腸切除術に関する検討(大腸癌 高齢者,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-069-7 当院におけるSSIの現状と問題点 : SSIサーベイランス結果の解析より(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 原発巣切除後9年目に肝転移を来たした非機能性膵島腫瘍の1例
- 7.胎児内胎児の1例(第17回日本小児外科学会長崎地方会)
- 腫瘍径2cm未満で発見された早期乳腺紡錘細胞癌の1例
- 肛門周囲Paget病を伴った肛門癌の1例
- 32.80才以上肺癌切除例の検討(第25回日本肺癌学会九州支部会)
- E1-19 ステージIVスコア (因子合計値) による新ステージ分類の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 3.先天性小腸閉塞症の検討 (第19回日本小児外科学会長崎地方会)
- 19. 試験開胸例の検討 : 第26回日本肺癌学会九州支部会
- 8.術前診断しえた出血性メッケル憩室炎の1例(第18回日本小児外科学会長崎地方会)
- 11. 小児の腹痛 (第 2 報) Henoch 型紫斑病の腹部合併症(第 8 回長崎地方会)
- 腹部大動脈瘤手術後9ヵ月後に発症した壊死型虚血性大腸炎の1例
- II-171 多発性結節性動脈炎による急性無石胆嚢炎の一例
- エクリン汗腺粘液癌と鑑別困難であった乳腺粘液癌の1例
- 示-201 消化器癌における CPT-11 の抗腫瘍効果及び BRM 併用による効果増強の試み : in vitro(第45回日本消化器外科学会総会)
- Ceftriaxoneの胆嚢組織移行と病理学的所見との関連性
- 第31回日本肺癌学会九州支部会 : 28.肺癌に対する縮小手術13例の検討
- 血栓溶解剤動注療法後に小腸狭窄を来した上腸間膜静脈血栓症の1例
- 乳癌見落とし症例の検討
- 手術症例報告 肝外発育型限局性結節性過形成に対する腹腔鏡下肝切除術の1例
- 臨牀指針 肺転移切除後に長期生存が得られた胸腺未分化癌の1例
- 胃全摘後再建術式の検討--とくに当院〔長崎市立市民病院〕方式のDouble tract法について
- 胆道内発育をした肝細胞癌の2例と本邦報告例の臨床的解析
- 第16回 長崎乳腺外科研究会 一般演題 9 当院における両側同時性乳癌の経験