Penicillin-resistant Streptococcus pneumoniae選択培地の試作と臨床材料への応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-07-25
著者
-
吉田 良滋
長崎大学医学部臨床検査医学
-
菅原 和行
長崎大学医学部歯学部附属病院検査部
-
賀来 満夫
長崎大学附属病院検査部
-
朝野 和典
大阪大学
-
松田 淳一
長崎大学附属病院検査部
-
菅原 和行
長崎大学附属病院検査部
-
吉田 良滋
長崎大学附属病院検査部
-
朝野 和典
長崎大学附属病院検査部
-
松田 淳一
杏林大学 医学部第一内科
関連論文
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(2005年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1995年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1994年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1992年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1991年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1990年)
- 長崎大学医学部・歯学部附属病院検査部におけるメタロ-β-ラクタマーゼの検出法と1991年から2005年の15年間におけるメタロ-β-ラクタマーゼ産生菌の分離状況
- Meropenem を含む各種注射用抗菌薬に対する2006年臨床分離株の感受性サーベイランス
- Meropenem を含む各種注射用抗菌薬に対する2004年臨床分離株の感受性サーベイランス
- 感染制御の観点からみた検査部の果たすべき役割とその意義 : 司会の言葉
- 臨床研修指定病院における病院感染制御の取り組みの実態調査
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について : 2004年
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(2003年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について (2002年)
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第25報 2003年) : その3. 感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第25報 2003年) : その2. 患者背景
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第25報2003年) : その1. 感受性について
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1999年)
- 2002年度多施設由来の臨床分離菌に対する gatifloxacin の抗菌力 : 呼吸器および尿路からの分離株
- Meropenem を含む各種注射用抗菌薬に対する2002年臨床分離株の感受性サーベイランス
- Trobafloxacin および各種抗菌薬に対する臨床分離菌の薬剤感受性サ-ベイランス
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第26報 2004年) : その3. 感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第26報 2004年) : その2. 患者背景
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第26報 2004年) : その1. 感受性について
- 呼吸器感染症に対するgrepafloxacinの基礎的ならびに臨床的検討
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第18報1996年)その1.感受性について
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第17報1995年)その3.感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第17報1995年)その2.患者背景
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第17報1995年)その1.感受性について
- Ritipenem acoxilの基礎的ならびに臨床的検討
- 下気道由来検体から分離された β-lactamase non-producing ampicillin resistant Haemophilus influenzae (BLNAR) の分離頻度と薬剤感受性
- 臨床分離菌株に対するRoxithromycinの抗菌活性
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第15報1993年) : その3. 感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第15報1993年) : その2.患者背景
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第15報1993年) : その1. 感受性について
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第14報 1992年) : その3. 感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第14報 1992年) : その2.患者背景
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第14報 1992年) : その1. 感受性について
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第13報 1991年) : その3.感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第13報 1991年) : その2.患者背景
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第13報1991年) : その1.感受性について
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第12報 1990年) : その3.感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第12報 1990年) : その2. 患者背景
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第12報1990年) : その1.感受性について
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第11報 1989年) : その3.感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第11報その2. 患者背景
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第11報 1989年) : その1. 感受性について
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第18報1996年)その3.感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第18報1996年)その2.患者背景
- Ligase Chain Reaction (LCR) 法を用いた結核菌群DNA検出試薬の臨床的検討
- 長崎県の検診にて発見された肺クリプトコックス症についての検討
- 血漿DNAの特性とK-ras gene変異検出への応用
- 結核菌群遺伝子増幅検査におけるコバスTaqMan MTBの有用性
- 結核症におけるケモカインレセプターCCR7陽性細胞の減少
- ED-PCR法によるカルバペネム耐性遺伝子bla_IMP保有緑膿菌の検出と臨床的検討
- IgH 遺伝子 CDR III 領域の PCR 増幅による単クローン性の証明:基礎的検討とその臨床応用
- 造血器腫瘍の診断支援システム
- P-341 MRSA 感染症におけるテイコプラニン投与法の実際 : 除菌効果および副作用との関係
- Biapenemに対する各種臨床分離菌株の薬剤感受性の年次推移について
- MRSA複数菌株感染例検出における表現型タイピングの有用性の検討
- 内科病棟におけるMRSAを中心とした空中浮遊菌調査
- 新病棟への移転に伴う細菌学的環境調査 : 特に MRSA の拡散状況について
- 内科病棟における MRSA を中心とした細菌学的環境調査と室内消毒法の検討
- 各種アミノ配糖体系抗菌薬の緑膿菌のプロテアーゼ及びエラスターゼ産生抑制効果に関する検討
- 0.5w/v%グルコン酸クロルヘキシジンおよび0.2w/v%塩化ベンザルコニウム含有エタノール製剤の手指消毒効果に対する比較検討
- 改良アルカリ前処理法を用いた血中(1→3)-β-D-グルカン測定法の基礎的検討
- 蛋白共存下における消毒剤の殺菌効果に関する基礎的検討
- Cefluprenamに関する基礎的ならびに臨床的検討
- Pazufloxacinの基礎的ならびに呼吸器感染症に対する臨床的検討
- Penicillin-resistant Streptococcus pneumoniae選択培地の試作と臨床材料への応用
- VITEK System による薬剤感受性試験の検討
- 日韓の2大学病院における環境および臨床検体からのMRSA分離状況
- コバスアンプリコアのPCR増幅産物をテンプレートとした Second Step PCR 法による Mycobacterium kansasii の検出法
- 悪性腫瘍 悪性リンパ腫 (遺伝子検査--診断とリスクファクター) -- (遺伝子診断の実際)
- 悪性リンパ腫におけるキメラ遺伝子検査と標準化
- ワークショップW4:造血器腫瘍の血液検査システム化 サザンブロット遺伝子検査
- サザンブロット遺伝子検査
- 検査部門別での取り組み遺伝子検査に従事する立場から
- 市中病院職員の二段階ツベルクリン反応検査におけるブースター現象について
- ゲル状速乾性手指消毒剤の適正な擦り込み量に関する検討
- Mycoplasma pneumoniae のストレプトグラミン系抗生物質に対する薬剤感受性に関する検討
- 長崎大学病院で検出された主要な嫌気性菌の薬剤感受性成績
- ゲル状速乾性手指消毒剤の適正な擦り込み量に関する検討
- 7.MRSA感染症 診断と治療の最新の知見