凍結融解による含水状態の溶結凝灰岩のクラック発生過程の関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Freezing and thawing action as one of the important external factors of rock slope failures is emphasized in cold regions. Investigations were made on the crack development in saturated welded tuff specimen by freezing and thawing action in this study. The freezing test was conducted in a temperature-controlled chamber in the laboratory where temperature varied from +5 °C to-18 °C. The freezed rock specimens were thawed in distilled water. The test lasted 3.5 hours for each freezeing and thawing cycle including 2 hr for freezing and 1.5 hr for thawing. P-wave velocity and acoustic emission of specimens were measured during freezing. The investigation on change of appearance on outer surface and section of the specimen as well as pore water migration and crack development were done. The initial cracks in rock specimen by freezing-thawing action started from the weak of surface layer such as pumice, mudstone and the interface of gravel and volcanic glass, then propagated to inside of the specimen. The cause is that the degree of saturation in surface layer is higher than that of inside due to pore water migration during freezing. The patterns of cracks by freezing and thawing is affected by the rock structure and pore water migration.
- 社団法人 資源・素材学会の論文
- 2000-01-25
著者
-
鈴木 輝之
北見工業大学工学部土木開発工学科
-
後藤 隆司
北見工業大学 工学部土木開発工学科
-
森 訓保
北見工大
-
森 訓促
Kitami Institute Of Technology
-
鈴木 輝之
北見工業大学 工学部土木開発工学科
-
鈴木 輝之
北見工業大学
-
後藤 隆司
北見工大
-
平松 雅宏
北見工大
-
陳 天城
Kitami Institute of Technology, 165 Koen-machi, Kitami 090-0015.
-
陳 天城
北見工業大学大学院土木開発工学科
-
森 訓保
北見工業大学土木開発工学科
-
平松 雅宏
北見工業大学土木開発工学科
関連論文
- 2308.多数アンカー式補強土壁の凍土対策に関する実物大模型実験
- 凍上被害とその対策(北海道支部特集号)
- 6. 火山灰質地盤の被害事例(火山灰質土-その性質と設計施工-)
- 凍結期における地盤の水分挙動と熱伝導率の測定
- 堆積構造の異方性が砂質土および粘性土の擬似弾性係数に及ぼす影響
- 堆積構造の異方性が砂質土および粘性土の擬似弾性係数に及ぼす影響
- 自然地盤の凍上力に関する実験的研究
- 砂利および透水性断熱材を用いる遮水層の凍上抑制効果
- 地盤の凍上特性に関する屋外実験
- 岩石の凍上に関する基礎的研究 : 岩石の内部構造, 物性値の比較を基にした凍上メカニズムの解明
- オホーツク紋別空港エプロンの凍上被害と対策(寄稿)
- 動的性質2(砂質土)(第21回土質工学研究発表会)
- 岩石の冷却時におけるAE計測
- 岩石の凍上に関する基礎的研究 : 2分した岩石の境界部分で起こる凍上に関する研究
- 凍結融解による岩石のクラック発生・進展に関する実験的研究(『地盤工学会論文報告集』Vol.40,No.2 (2000年4月発行)掲載論文の概要)
- EXPERIMENTAL STUDY ON CRACK DEVELOPMENT OF ROCK SPECIMENS BY FREEZING AND THAWING CYCLES
- 凍結融解による含水状態の溶結凝灰岩のクラック発生過程の関する研究
- 凍結融解による含水岩石のクラック発生について
- 低温の影響を受けた岩石に関する基礎的研究
- 凍結融解に伴う溶結凝灰石のAE発生と熱膨張ひずみ
- 寒冷気候を利用した高含水比土の改良法
- 安定処理士における養生温度の発現強度への影響に関する研究
- 熱的性質
- 2439 自然地盤の凍着凍上力実験
- 寒冷地における多数アンカー式補強土壁の凍上対策
- 多数アンカー式補強土壁の背面凍結と凍結土圧
- 異方応力状態でのせん断波速度に及ぼす伝播方向と堆積方向の影響
- ジオテキスタイルによる補強土壁の凍上対策に関する検討--冬期の変状を抑制するために
- 粒状廃棄物を利用したコンクリートL型擁壁の凍上対策
- プレキャストコンクリートL型擁壁の凍上対策
- 北海道北見市において発生した煉瓦の凍害現象
- 規則的繰返し応力を受ける乾燥砂の体積変化*
- 凍上抑制材料としてのエコスラグの利用 (特集 エコスラグ) -- (エコスラグの利用事例)
- 裏込め砂利による小型U-トラフの凍上破壊対策
- 小型U-トラフの凍上被害に関する屋外実験
- ジオテキスタイルによる補強土壁の凍上対策に関する屋外土槽実験(その2)
- 1957北海道の道路工事における凍害 : 特に斜面, トンネル, 側溝について(3章 北海道における自然災害と土質工学)(北海道の土質と基礎)
- 植物の断熱効果を利用した寒冷地ののり面保護について--凍上によるのり面の変状抑制の可能性
- 堆積構造と応力の異方性が砂質土の初期せん断剛性に及ぼす影響
- 煉瓦の凍害機構に関する検証実験
- 6 土の凍上に関する実験結果・試験方法 : 総括 4.地盤挙動;凍結・凍上(第37回地盤工学研究発表会)
- 熱的性質(第26回土質工学研究発表会)
- 飽和砂の液状化強度に及ぼすせん断履歴の影響
- 凍上対策に用いる粒状材料の熱伝導率
- 凍結期における自然地盤の熱流特性
- 非排水繰返し三軸条件下の変形係数とポアソン比に及ぼすメンブレン貫入の影響
- EFFECTS OF MEMBRANE PENETRATION ON MODULUS AND POISSON'S RATIO FOR UNDRAINED CYCLIC TRIAXIAL CONDITIONS
- 飽和砂の液状化特性に及ぼす非排水せん断履歴の影響
- 繰返し応力を受ける乾燥砂の体積変化に及ぼすせん断履歴の影響
- 繰返し三軸試験における乾燥砂の残留体積変化
- 繰り返し応力を受ける乾燥砂の変形特性におよぼす応力履歴の影響
- 899.フォールコーン法による液性・塑性両限界の測定(土質試験とその自動化)
- 岩石の凍上圧に関する基礎的研究--岩石の最大凍上圧の温度依存性
- 岩石の凍上圧に関する基礎的研究--岩石の凍上発生位置の強度依存性
- 14. 講座を終えるにあたって(土の凍結と地盤工学)
- 土の凍結と地盤工学 : 1.講座を始めるにあたって
- 札幌軟石の繰返し一次元凍結融解実験
- 凍結期における自然地盤の熱流特性
- 質問 土が凍るときどのくらいの力が出るのでしょうか
- 煉瓦の凍害機構に関する検証実験
- 北海道北見市において発生した煉瓦の凍害現象
- 岩石の凍上圧に関する基礎的研究 : 岩石の最大凍上圧の温度依存性
- 岩石の凍上圧に関する基礎的研究 : 岩石の凍上発生位置の強度依存性
- 札幌軟石の繰返し一次元凍結融解実験
- 飽和砂の再液状化強度に及ぼす密度と構造の変化の影響
- ジオテキスタイルによる補強土壁の凍上対策に関する屋外土槽実験(その3)
- AN OUTDOOR EARTH-TANK EXPERIMENT CONCERNING FROST-HEAVING PREVENTION MEASURES FOR REINFORCED EARTH WALLS USING GEOTEXTILE MATERIALS(PART 3)
- 山鳴り震源位置の特徴について
- ミニコンピュ-タを利用した山鳴り計測システムの開発について
- 砂と粘土の混合土の土質工学的性質に関する実験的研究(開発科学実験所設立記念号)