腰椎変性すべり症の術式選択における立位全脊柱側面X線像の意義
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-02-25
著者
-
松岡 宏昭
東京医科大学整形外科
-
服部 宏行
東京医科大学整形外科
-
服部 宏行
東京医科大学整形外科学教室
-
松岡 宏昭
東京医科大学整形外科学教室
-
西山 誠
東京医科大学整形外科
-
西山 誠
東京医整形
-
今給黎 篤弘
東京医整形
-
駒形 正志
東京医整形
-
田中 恵
東京医整形
-
松岡 宏昭
東京医整形
-
柳橋 俊秀
東京医整形
-
服部 宏行
東京医整形
-
古瀬 清司
貢川整形
-
田中 恵
東京医科大学 整形外科
-
西山 誠
東京医科大学整形外科学教室
-
田中 恵
東京医科大学整形外科
-
今給黎 篤弘
東京医科大学 整形外科
-
駒形 正志
東京医科大学整形外科学教室
-
古瀬 清司
貢川整形病院整形外科
-
古瀬 清司
貢川整形外科病院
関連論文
- 脊髄終糸の過緊張によって発症した腰痛,下肢痛の検討
- 大腿部悪性骨・軟部腫瘍手術に伴う静脈再建術
- 舟状骨偽関節を伴った経舟状経三角月状骨周囲脱臼の1例
- 複数の関節内病変を合併した反復性肩関節前方(亜)脱臼の治療経験
- 血友病性偽腫瘍に伴う大腿骨病的骨折の治療経験
- 初回不適切な切除縁手術が行われた再発性軟部肉腫の治療成績 ([第40回日本整形外科学会]パネルディスカッション 制圧への治療戦略--再発骨・軟部悪性腫瘍)
- 長期経過を経て生じた放射線治療後骨盤部骨脆弱性骨折の1例
- 虫様筋の破格と腱鞘巨細胞腫により snapping wrist を呈した1例
- FDG-PETによって診断された直腸癌筋肉内転移の1例
- 大腿骨近位部転移性骨腫瘍に対する手術療法の検討
- メタリックアンカーを用いた鏡視下 Bankart 修復術の治療成績 : 術後2年以上経過例を中心に
- 経験と考察 四肢高悪性度軟部肉腫における肺外転移例
- 大腿骨頸部骨折を合併した一過性大腿骨頭骨萎縮症の1例
- SLAP lesion における鏡視下手術の小経験
- 反復性肩関節前方(亜)脱臼に対してメタリックアンカーを用いた鏡視下 Bankart 修復術
- 股関節に発生したガングリオンの2例
- 環指末節骨裂離骨折を伴った深指屈筋腱皮下断裂の1例
- 手舟状骨偽関節の治療経過中に Acutrak screw^【○!R】 の折損を認めた1例
- 手根骨骨折におけるバリアブルスレッドスクリューの使用経験
- 経験と考察 大腿骨近位部転移性骨腫瘍に対する手術的治療の検討
- 症例報告 巨大な滑液嚢腫を合併した腱板断裂の1例
- 大腿骨骨巨細胞腫に用いたHMRS (Kotz) 下肢再建システム折損の1例
- RA前足部変形に対する切除関節形成術の治療成績 : 5年以上の経過観察例
- Chondromyxoid fibroma の2例
- 淡明細胞型軟骨肉腫の3例
- 上腕骨骨頭部に発生し Brodie 骨膿瘍と鑑別を要した好酸球性肉芽腫の1例
- extra-abdominal desmoid tumor の治療経験
- 短期間に再発を繰り返したAggressive Osteoblastomaの1例
- 腰椎変性すべり症の術式選択における立位全脊柱側面X線像の意義
- イリザロフ創外固定を用いた脚延長, 変形矯正の治療経験
- 殿部に発生した巨大類表皮嚢腫の1手術例
- 腰椎変形すべり症の術式選択における Sagittal alignment の意義
- 橈骨頭粉砕骨折の治療経験
- 末期 Kienbock 病に合併した伸筋腱皮下断裂の1例
- 立位全脊柱 Sagittal alignment に関するX線学的検討 : 年代別基準値の設定および腰痛との相関について
- 両前腕骨骨幹部骨折の治療成績
- 踵骨関節内骨折の治療
- 足関節に発生した色素性絨毛結節性滑膜炎の2例
- 脊椎sagittal alignmentに関する立位全脊椎側面X線像による検討
- Malignant Schwannoma(Recklinghausen病非合併例)の3例
- 脊椎Sagittal alignmentに関する立位全脊椎側面X線像による検討 : 年齢および腰痛との相関について
- 広範囲な嚢腫壁の骨化を伴った胸椎部再発性硬膜外嚢腫の1例
- 骨巨細胞腫の外科的治療予後
- 腰椎変性すべり症の術後成績の検討
- 胸椎部圧迫性脊髄症に対する棘突起利用片開き式脊柱管拡大術の検討
- 高齢者における頚髄圧迫症の臨床像とその特徴
- 一側下肢浮腫で発症した結核性腸腰筋膿瘍の1例
- 胸椎黄色靭帯骨化症に胸椎椎間板ヘルニアを合併した1例
- 縦隔腫瘍と初期診断された胸椎軟骨肉腫の1例
- 頸胸椎固定術を行った首下がりの1例
- 腰部脊柱管狭窄症の病型と脊柱矢状面アライメントの関連
- RA頚椎病変に対する上位頚椎後方除圧固定術の治療成績と術後軸椎下亜脱臼
- 頚椎ダイナミックメカニズムによる脊髄長の変化 : Overstretch Mechanism の解明
- 腰椎椎間板ヘルニアにおける脊椎矢状面アライメントと骨盤傾斜の変化について
- 術後C5麻痺に対する partial foraminotomy の予防効果
- C57ブラックマウス自然発症型変形性膝関節軟骨における matrix metalloprotease および tissue inhibitor of metalloprotease の発現に関する免疫組織学的検討
- C57ブラックマウス自然発症型変形性膝関節症モデルにおけるMMP,TIMPの免疫組織学的検討
- 妊娠により増悪した骨化を伴う頸髄髄膜腫の1例
- 脊髄円錐部腫瘍に対する初期診断の検討
- 上肢症状を呈した成人発症 tight filum terminale の検討
- Teuffer 変法を併用した Chronic Achilles Tendon Rupture 再建術の長期成績
- 脊柱靭帯骨化症の発症機序における NF k B 動態の役割と, TGF β 1/Smad signaling との関連についての研究
- 成人発症 Tight filum terminale 手術後の中, 長期成績
- 骨腫瘍像を呈した血管平滑筋腫の1例
- 腰椎変性疾患に対する PLIF の手術成績の検討
- 圧迫性胸髄病変に対する胸椎片開き式脊柱管拡大術の有用性
- 頚椎脊柱管拡大術後に生じた上肢運動麻痺例の検討 : 両側folaminotomy併用の予防的意義について
- 成人発症 Tight Filum Terminale の手術例の検討
- Tight Filum Terminale の診断と治療成績 : 特に誘発テストの意義について
- MRIの脊髄腫瘍に対する質的診断能力の検討
- 腰部脊柱管狭窄症に対する非固定後方除圧手術例の検討
- 馬尾発生の Paraganglioma の一例
- 2-P2-89 腰部脊柱管狭窄症の保存療法についての検討(腰痛・各種治療法,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 透析患者における大腿骨近位骨折に対する観血的治療の臨床的検討
- 多発関節痛で発症した若年女性偽痛風の一例
- Bipolar 型人工骨頭置換術の長期成績
- 初回不適切な切除縁手術が行われた再発性軟部肉腫の治療成績
- 腰椎部骨化性くも膜炎の2例
- 胸椎後方手術後の後弯変形について : 椎弓切除術と脊柱管拡大術の比較
- Tight Filum Terminaleの術後成績
- 強直性脊椎炎に合併した脊髄終糸症候群の1例
- 当科におけるスポーツによる脊椎・脊髄損傷の臨床的検討
- スポーツ外傷によって発症した von Recklinghausen 病患者の脊髄損傷
- 爪下外骨腫の11症例
- 頸椎前方後方同時手術の適応とその成績
- 頚椎片開き式脊柱管拡大術後C5麻痺の検討 : 両側 partial forminotomy の予防効果について
- 腰椎変性すべり症の術式選択における sagittal alignment の検討
- 脊髄円錐部腫瘍の臨床的検討
- 腰椎椎間板ヘルニア術後長期成績(5年以上)の検討
- 複数の関節内病変を合併した反復性肩関節前方(亜)脱臼の治療経験
- Bipolar 型人工骨頭の中・長期成績
- 新鮮ACL損傷に対する半腱様筋腱(薄筋腱)補強再建術の5年以上の治療成績
- コンタクトスポーツ選手における反復性肩関節前方(亜)脱臼の治療成績の検討
- 腰部脊柱管狭窄症に対する保存的治療の検討 : 経口プロスタグランディンE_1誘導体の保存的治療効果
- 腰椎変性すべり症の術後成績の検討
- 上腕骨近位端粉砕骨折の手術成績
- 上腕骨遠位端関節内骨折の治療成績
- tight filum terminale(TFT)の手術療法
- 脊椎原発非ホジキンリンパ腫7例の臨床的検討
- 症例報告 末期Kienbock病に合併した伸筋腱皮下断裂の2例