リーラーマウス顔面神経核の細胞構築異常
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-08-01
著者
-
寺島 俊雄
神戸大学大学院・脳科学講座・神経発生学
-
池田 やよい
筑波大基礎医学系
-
薛 富義
神戸大学大学院・脳科学講座・神経発生学
-
寺島 俊雄
神戸大学医学系研究科脳科学講座神経発生
-
薛 富義
神戸大学医学系研究科脳科学講座神経発生
-
吉川 知志
神戸大学医学部解剖学第1講座
-
池田 やよい
筑波大学基礎医学系解剖学第1研究部門
-
池田 やよい
横浜市立大学医学部微細形態学
-
池田 やよい
Depts. Of Medicine & Pharmacology Duke Univ. Med. Center
関連論文
- P-83 合成エストロゲンによる転写因子SF-1への影響
- 1341 胸鎖関節円板の肉眼解剖学的・組織学的研究 : 胸鎖関節の運動は関節円板と胸骨の間で生じる(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 1251 奇静脈葉の解剖例 : 肺分画異常例の呼吸理学療法を考える(理学療法基礎系43, 第42回日本理学療法学術大会)
- 622 三叉神経動脈遺残の一例(理学療法基礎系7,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 足の第1指知覚異常の原因の新提言 : 内側・外側足底神経間の交通枝に形成された偽神経節(Pseudoganglion)(平成16年度理学療法奨励基礎研究)
- 三次元的視点からみた筋の位置 : ヒト足底の深層筋における起始の変異を力学的・機能的に再考する
- ヒト足の母指内転筋における停止の変異に対する比較解剖学的検討
- 440 第3鰓弓成分も表層に表れることがある(理学療法基礎系6)
- 323 内・外側足底神経間の交通枝に形成されたPseudoganglion(偽神経節)(理学療法基礎系23)
- 人体解剖学実習における腕神経叢の剖出・同定プロトコル : Grant 改良法