ガラス転移領域における無定形高分子の粘弾性と複屈折
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Rheo-optical studies on viscoelasticity of amorphous polymers in the vicinity of the glass-to-rubber transition zone are reviewed. One of important progresses is a finding of the modified stress-optical rule, MSOR. The rule says that the stress has two molecular origins. One (R component) is due to the chain orientation like rubbery materials and the other (G component) is due to deformation of packing state of repeating units. The G component has common features for glass forming materials. The MSOR successfully explains many characteristic features of the viscoelasticity around the glass transition zone such as breakdown of time-temperature superposition principle. Another significance is that the MSOR provides a new method to analyze the viscoelasticity around the glass transition zone. The separation into the two origins gives better prospects on the relationship between viscoelasticity and the molecular structure. The method can be applied to other important issues including nonlinear viscoelasticity around the glass transition zone and sub-relaxations in the glassy zone.
- 日本レオロジー学会の論文
- 2000-12-01
著者
関連論文
- ニッケル触媒上でのメタン分解反応における二酸化炭素の影響
- 斜光法によるずり流動複屈折測定装置の製作
- ポリ2ビニルピリジン-ポリスチレングラフトコポリマーの動的複屈折と粘弾性(高分子材料)
- 担持PdO触媒の燃焼活性におよぼす高表面積セリアージルコニア固溶体の担体効果
- セリア修飾Ni/ZrO_2触媒を用いたメタンの部分酸化反応
- 超微粒子ジルコニアーセリア固溶体担持ニッケル触媒の酸化還元応答とメタンの部分酸化活性
- SAPO - 34触媒上でのメタノール転化機構
- 5-6.合成ガスからジメチルエーテルの直接合成の低温活性化について(Session(5)新エネルギー)
- 5-5.メタノール転化反応でのSAPO-34触媒の劣化機構(Session(5)新エネルギー)
- グリコサーマル法によるリン酸ランタニドの合成
- 酢酸ランタニド水和物のグリコサーマル処理による酢酸塩水酸化物と酢酸塩酸化物の生成およびその熱分解挙動
- ポリ酢酸ビニル/ポリメチルグリシジルエーテル混合系の相溶性とダイナミックス
- 系統的に分子構造を変化させたポリカーボネート類の粘弾性と複屈折
- 軟質ポリカーボネートの開発
- ビスフェノールAポリカーボネートの副分散-動的複屈折による検討(高分子材料)
- ポリ塩化ビニル代替物質としての軟質ポリカーボネート樹脂の物性と構造に関する基礎的研究(高分子材料)
- 第13回International Congress on Rheologyに参加して
- ガラス転移領域における無定形高分子の粘弾性と複屈折
- Viscoelasticity and Birefringence of Low Birefringent Polyesters
- 複屈折のチャンピオンは
- ガラス転移領域での高分子のずり流動複屈折測定
- Effects of Wavelength on Strain-Induced Birefringence of Polymers
- 無定形高分子のガラス転移領域における粘弾性と複屈折
- 無定形高分子のガラス転移領域における粘弾性と複屈折
- A Simple Evaluation Method of Stress-Optical Coefficient of Polymers
- 無定形高分子の粘弾性
- 動的複屈折測定によるポリメタクリル酸エステルの粘弾性副緩和の研究
- PS/PCブレンドと共重合体の粘弾性と複屈折(高分子材料小特集)
- 動的複屈折測定装置の製作
- 蛍光漂白回復法及び強制レイリ-散乱法による自己拡散係数測定装置の試作
- ソルボサーマル法を用いる無機材料の合成とその応用
- レーザーパーティクルトラッキング法を用いた動的粘弾性測定装置の製作
- 京都大学大学院工学研究科井上正志 研究室 : ソルボサーマル反応による触媒合成
- 非晶性高分子の物性 : 粘弾性セグメントの意義と複屈折
- 高温領域におけるNi触媒上でのメタン分解反応の機構
- ひも状ミセル水溶液の非線形レオロジー (特集 両親媒性水溶液の構造とレオロジー)
- メタン分解反応によるカーボンナノチューブ成長におけるNi触媒担体の形状の影響
- ニッケル触媒上でのメタン分解反応における触媒担体と反応ガスの影響
- 2-21.担持Ni触媒上でのメタン分解反応に対するCO_2の影響((5)天然ガス転換利用I,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 希土類酸化物コロイド溶液の合成
- セリアコロイド溶液からの高表面積セリア合成
- グリコサーマル法により合成した高表面積ZrO_2担持Ni触媒上でのメタン分解
- ソルボサーマル法による触媒材料の合成
- 水素製造用触媒
- 脱硝触媒 (環境をめぐる視点(1)窒素の処理と循環)
- からみ合いひも状ミセルの非線形レオロジーと収縮
- 粘弾性測定による相分離挙動の観察
- エポキシドの酸触媒加溶媒分解 : 機構と立体化学
- レーザーパーティクルトラッキング法を用いた動的粘弾性測定装置の製作