表面型早期大腸癌,その深部浸潤性およびp53蛋白の過剰発現について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-06-05
著者
関連論文
- 胃癌の背景胃粘膜萎縮と血清ペプシノゲン : 多施設試験 Cancer PG Project (CPGP) による検討
- 胆嚢原発内分泌細胞癌の1例
- 治癒切除しえた食道,胃,大腸の同時性3重複早期癌の1例
- 3.興味ある組織像を呈した甲状腺腺腫の1例(第22回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 363 大腸癌再発例の術前生険、原発巣、再発巣における MMP-9、TIMP-2、c-erbB2 の免疫組織学的検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-92 残胃再発癌の一因としての残胃内剥離癌細胞の implantatioon の可能性(第48回日本消化器外科学会総会)
- 234 大腸癌再発例の術前生検, 原発巣, 再発巣における癌抑制遺伝子p53, DCC, nm23の免疫組織学的検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- I-199 Autosequencer を用いた LOH の定量化判定及び RER の解析 : 多発・重複大腸癌予知の試み(第50回日本消化器外科学会総会)
- 食道異所性皮脂腺の3例
- 表面型早期大腸癌,その深部浸潤性およびp53蛋白の過剰発現について