IV.治療 2.DOTS(Directly Observed Treatment,Short-course)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-05-10
著者
-
塚口 勝彦
独立行政法人国立病院機構奈良医療センター
-
成田 亘啓
奈良県立医科大学第二内科
-
成田 亘啓
奈良厚生会病院
-
成田 亘啓
奈良県立医大第2内科
-
塚口 勝彦
奈良県立医科大学第二内科
-
塚口 勝彦
奈良県立医科大学 第2内科
関連論文
- 1.肺癌と活動性肺結核を同時に診断し得た1例(第86回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 下気道感染症に対する ceftazidime を対照とする cefozopran の市販後臨床試験
- 慢性気道感染症に対するgrepafloxacinとofloxacinの二重盲検比較試験
- 慢性気道感染症に対するgrepafloxacinの用量比較試験
- 呼吸器感染症に対する pazufloxacin 注射薬の臨床第 II 相試験
- 内科領域の重症あるいは難治性感染症に対するciprofloxacin注射薬の臨床的検討
- びまん性汎細気管支炎に対する azithromycin の臨床的検討
- Ciprofloxacin 注射薬の後期第II相臨床試験-重症および難治性感染症における臨床検討-
- 慢性気道感染症に対するTazobactam/PiperacillinとPiperacillinの薬効比較試験成績
- 細菌性肺炎に対するTazobactam/PiperacillinとPiperacillinの薬効比較試験成績
- 細菌性肺炎に対するritipenem acoxilの用量比較試験成績
- 呼吸器感染症診療ガイドラインのフローチャートを活用した成人市中肺炎の実態調査成績
- 成人市中肺炎に対するcefotiamの臨床効果
- コイル塞栓術を行った多発性肺動静脈瘻の1例
- 多彩な呼吸器感染症と耐性結核症を合併したエイズの一剖検例
- 院内感染による Enterobacter cloacae 菌血症5例の検討
- 経気管吸引法 (TTA) による呼吸器感染症の病態解析 : 1,416例の集計から
- マクロライド長期療法中に肺炎球菌により急性憎悪をきたした慢性下気道感染症例の検討
- HIV感染者に合併したPneumocystis Carinii肺炎におけるBALF所見の検討
- P-45 気管支神経鞘腫を合併した肺扁平上皮癌の1例
- 非小細胞肺癌患者におけるclarithromycinのTh 1, Th 2サイトカインに与える影響
- B-46 Clarithromycinの癌転移に与える影響
- 14. 長期にわたる気道病変を観察できた限局性Wegener肉芽腫の1例(第66回 日本気管支学会近畿支部会)
- II-44 気管支鏡検査を契機に診断されたHIV感染症の2例
- Clarithromycin投与非小細胞肺癌患者における予後予測因子の検討
- 筋無力症状を初発として発見された肺小細胞癌の1例
- 13.中枢気道狭窄に対して種々の姑息的治療を行った腺様嚢胞癌の1例(第65回 日本気管支学会近畿支部会)
- 急性骨髄性白血病治療中に発症したEnterococcus gallinarum敗血症の1例
- 10.HCG産生肺癌の1例 : 第70回日本肺癌学会関西支部会
- ルイス肺癌細胞皮下接種マウスモデルにおけるclarithromycinのサイトカイン発現に及ぼす効果 : 化学療法との併用における検討
- P-43 切除不能非小細胞肺癌患者におけるclarithromycinの有用性 : 長期生存例の検討(示説,サイトカイン・腫瘍免疫,第40回日本肺癌学会総会号)
- 慢性気道感染症に対するgatifloxacinの用量設定試験
- 呼吸器感染症に対するgatifloxacinの後期第II相臨床試験
- 内科領域感染症に対するgatifloxacinの前期第II相臨床試験
- 細菌性肺炎に対するciprofloxacin注射薬の臨床評価-Ceftazidime-を対照薬とした第III相臨床比較験
- 呼吸器感染症におけるpazufloxacinの臨床的検討
- D316 石綿工場元従業員における胸膜プラークと呼吸機能との関係(アスベスト,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 4. 40年間の長期経過の後、多発性転移を来たした肺原発定型カルチノイドの1例(第60回日本肺癌学会関西支部会)
- パワードプラ法を用いた甲状腺結節内血流信号の3次元表示の臨床応用
- 胸膜下病変に対する超音波カラードプラパワー表示法の有用性
- パワードプラ法を用いた甲状腺結節内血流信号の3次元表示
- 甲状腺結節性病変の診断に対する超音波カラードプラ法の有用性 - 速度表示法とパワー表示法の比較 -
- 胸膜直下胸腔内病変に対するカラードプラパワーモード表示法の有用性に関する検討
- 石綿肺に続発した悪性腹膜中皮種により死亡した全身性強皮症の1例
- 呼吸器感染症に対するcefluprenamの臨床的検討
- 職業性石綿曝露が推察されるDesmoplastic malignant mesotheliomaの1例
- 気管・気管支領域における Z-ステント留置時の工夫 : 固定ワイヤーの開発と臨床使用
- 8. Expandable metallic stent 挿入後長期経過観察できた気管癌の 1 例 : 気管支鏡所見ならびに***ソール吸入シネシンチによる粘液線毛輸送機構の評価(気道狭窄, 第 50 回日本気管支学会近畿支部会)
- 気管腫瘍に対する stent 留置術ならびに放射線治療後気管に bridge を形成した 1 例
- 15. 気管支肺胞洗浄液中に多数の異型リンパ球の出現を認めたウイルス性肺炎と考えられる1症例(第66回 日本気管支学会近畿支部会)
- 23. 肺癌による中間気管支幹狭窄患者の肺音解析(第 62 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 喘息様症状で発見されステントの逆入型留置が有効であった腺様嚢胞癌の1例
- 189 気道狭窄に対するステント留置前後の気管呼吸音の変化に関する検討(示説 (1))
- 17. 金属ステント挿入後の長期経過観察しえた Adenoid Cystic Carcinoma の 1 例(第 53 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 57. 血中ProGRP値が治療効果の指標となったlarge cell neuroendocrine carcinomaの1例
- 67 肺癌治療における栄養・免疫状態の検討(第二報) : Rapid turnover protein, 血漿アミノ酸分析とNK活性を中心として
- リステリア敗血症と肺非結核性抗酸菌症とを合併した高齢者症例
- びまん性粒状影を呈したAIDS関連インフルエンザ桿菌肺炎の1例
- HIV感染者における高IgE血症の臨床的検討
- P-42 非小細胞肺癌に対するClarithromycinの投与(示説,サイトカイン・腫瘍免疫,第40回日本肺癌学会総会号)
- Camostat mesilateが奏効した胸腹部大動脈瘤に合併した慢性DIC
- W118 スギ花粉症における末梢血樹状細胞(PBDC)の解析
- 11. 気管支の潰瘍性病変を含む興味ある経過を呈した限局性 Wegener 肉芽腫症の 1 例(第 46 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 9. 右上葉切除後, 喘鳴を伴う呼吸困難を訴え気管支の偏位と広範な狭窄を認めた 1 例(第 39 回近畿気管支鏡懇話会)
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 42.原発性肺4重複癌の1例
- 結核性膿胸壁に合併した悪性リンパ腫の1例
- 活動性肺結核と基礎疾患の関連性について
- 結核発病に関与する宿主の生物学的要因-特に中高年齢者
- 肺非定型抗酸菌症の増悪因子の検討 -栄養障害との関連-
- BIA (Bioelectrical impedance analysis)を用いた肺気腫患者の栄養評価
- 肺結核患者CD4^+αβT細胞と単球によるIFN-γ, IL-12, IL-10産生と糖尿病との関連の検討
- 原発性マクロアミラーゼ血症に合併した Mycobacterium abscessus による非結核性抗酸菌症の1症例
- Bi-level positive airway pressure で著明な低酸素血症が改善した小児肥満低換気症候群の1例
- 糖尿病合併肺結核患者のIFN-γ産生能の経時的変化の検討
- 慢性肺気腫患者のエネルギー代謝
- 肺結核患者CD4^+αβとγδT細胞のBCGに対する反応性の検討-健常人との比較-
- 副鼻腔気管支症候群に Mycobacterium intracellulare 症を併発した1例
- 肺結核患者治療経過中の末梢血単核球 サイトカイン産生能の変動
- COPDの栄養評価の臨床的意義と栄養管理の有用性
- 362 気管支喘息患者およびCOPD患者における呼気NO濃度と喀痰中NO代謝産物との関連性
- 肺癌患者における末梢血単球の IL-1β,TNFα,IL-6産生能と栄養障害との関連性
- 活動性肺結核患者における血清Soluble TNF receptorの検討
- 慢性肺気腫症における喀痰中インターロイキン-8の検討
- 72 気管支喘息患者における呼気中NO濃度測定とその臨床的意義についての検討
- 非定型抗酸菌症患者抹消血単球のTNFα,IL-6産生能の検討 : 臨床活動性との関連について
- E-60 石綿曝露者における肺胞マクロファージTumornecrosis factor α産生能の検討
- 152 石綿曝露者における肺胞マクロファージ Tumor necrotic factor α (TNF) の産生能(腫瘍マーカー)
- F-17 肺癌患者における末梢血単球のIL-6産生能と栄養障害との関連性の検討
- IV.治療 2.DOTS(Directly Observed Treatment,Short-course)
- 10. 救急処置としての気管内挿管により脱落させたポリープ型気管癌の 1 例(第 40 回近畿気管支鏡懇話会)
- 12. 急速に増大した結核病巣内に合併した肺癌の1例(第80回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- ネフローゼ症候群を合併し, 化学療法にて尿蛋白の減少を認めた肺小細胞癌の1例
- II.呼吸不全の治療 8.栄養管理
- 慢性閉塞性肺疾患患者における体脂肪量減少と血清TNF-α価との関連性
- 末期肺癌患者と消化性潰瘍の合併 : 身体的精神的発生要因について
- 全身播種型非定型抗酸菌症の骨シンチグラムで多発性異常集積のみられた2症例
- P-106 肺癌患者における、末梢血単球のサイトカイン産生能と栄養障害との関連性
- P-102 石綿肺患者におけるNK活性の変動要因と肺癌
- 肺癌化学療法下の成分栄養剤経口投与の検討
- 肺癌患者における細胞性免疫能と栄養障害(第3報) : IL-2産生能は内臓蛋白・亜鉛と関連する