VDT作業環境の改善について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-05-10
著者
-
小林 恵子
中央労働災害防止協会・労働衛生検査センター
-
山田 周
中央労働災害防止協会大阪労働衛生総合センター
-
山田 周
中災防・労働衛生調査分析センター
-
山田 周
中災防・労働衛生検査センター
-
佐々木 則寛
中災防・労働衛生検査センター
-
小林 恵子
中災防・労働衛生検査センター
-
牧野 茂徳
中災防・労働衛生検査センター
-
高田 〓
中災防・労働衛生検査センター
-
佐々木 則寛
中災防労働衛生検査センター
-
水川 敦子
中災防労働衛生検査センター
-
清水 容子
中央労働災害防止協会・労働衛生検査センター
-
水川 敦子
中災防・労働衛生検査センター
-
清水 容子
中災防・労働衛生検査センター
-
青柳 幹治
中災防・労働衛生検査センター
-
三澤 哲夫
千葉工大・産業保健人間工学
-
水川 敦子
中央労働災害防止協会労働衛生検査センター
関連論文
- バンコックバス運転手の揮発性有機溶剤の曝露評価
- D303 事務所におけるシックハウス対策事例
- 719. 鉛曝露作業者の赤血球膜陰性荷電の測定(鉛,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 722. 石綿除去作業時の気中石綿濃度と作業管理(粉塵・塵肺,一般演題,第62回日本衛星産業学会・第46回日本産業医協議会)
- 703 有機溶剤取扱い作業者の労働衛生管理と尿中代謝物 : 第1報(有機溶剤,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 648 ジメチルアセトアミドの経皮吸収と尿中ジメチルアセトアミド代謝物の関係について(有機溶剤,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 3.視機能検査における近用視力表の試行(一般演題,第163回関東地方会)
- 915 VDT作業者の健康管理(VDT,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 水銀ばく露による健康影響
- I104 最近のVDT作業者におけるOA機器使用時間と自覚症状について
- 有害物取扱作業者の自覚症状とストレス
- 特殊健康診断受診者における有害物質、有害エネルギーばく露、作業態様と自覚症状
- VDT作業環境の改善について
- 混合溶剤曝露者の自覚症状の検討
- 混合溶剤曝露と自覚症状
- 交替制勤務に携わる有機溶剤取扱い作業者の健康影響
- 804. 騒音職場の聴力レベルについて(騒音,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 717. 鉛検診でみられる貧血について(鉛,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 524. 鉛取扱い作業者の健康診断結果と作業態度等との関連について(第1報)(鉛,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 714 某顔料製造工場における労働衛生学的実態調査について : その2(鉛,一般講演,第60回日本産業医学衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 621 ぜん息様症状既往TDI曝露作業者に関する研究(有害有機物,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 職域における定期健康診断の有所見率について : 平成12年調査結果
- 職域における定期健康診断の有所見率
- P187 蛍光検出HPLCによる尿中δ-アミノレブリン酸分析の問題点 : ペニシリン製剤服用の影響
- VDT作業者の労働負担について
- H309 尿中馬尿酸の値に影響を与える原因の検討
- 325. 有害物取扱い職場における保護マスクの使用と環境、代謝物の関連について(健康管理・健康診断,一般講演,第65回日本産業衛生学会)
- 甘藷のクロロゲン酸量について
- 128 男性労働者の貧血と栄養行動調査(健康管理・健康診断,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 432 VDT作業者の労働負担意識と対処行動(労働生理,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 113 システム開発作業者のライフスタイルに関する検討 : (第2報)配置前後の検討(健康管理・健康診断,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 112 システム開発作業者のライフスタイルに関する検討 : (第1報)他業種との検討(健康管理・健康診断,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 283. TDI製造作業者の呼吸機能影響 : 2年間のfollow-up study(有害物,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 230. 保育所における保母の労働衛生学的実態調査 (第2報) : 健康診断・自覚症状調査等を中心として (腰痛)
- 97. 保育所における保母の労働衛生学的実態調査(第1報) : 作業実態を中心として (腰痛)
- 石綿吹付け建築物中の気中石綿濃度(特別報告,第163回関東地方会)
- 413 VDT作業者健診における乱視測定の評価について(VDT,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- クロム取扱い作業場における気中濃度の実態調査