頭頸部四重癌例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-01-01
著者
-
河田 恭孝
天理よろづ相談所病院耳鼻咽喉科
-
藤木 暢也
京都大学医学部研究科感覚運動系病態学講座聴覚言語病態学領域
-
野々村 光栄
静岡市立静岡病院耳鼻咽喉科
-
菊川 達雄
静岡市立静岡病院耳鼻咽喉科
-
藤木 暢也
田附興風会医学研究所北野病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
藤木 暢也
(財)田附興風会医学研究所北野病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
藤木 暢也
京都大学医学部附属病院耳鼻咽喉科
-
石島 健
岩手医科大学耳鼻咽喉科
-
石島 健
浜松労災病院耳鼻咽喉科
-
石島 健
岩手医大 医 耳鼻咽喉科
-
河田 恭孝
静岡市立静岡病院耳鼻咽喉科
-
石島 健
京都大学医学部附属病院耳鼻咽喉科
-
石島 健
京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
藤木 暢也
京都大学医学研究科聴覚•雷語病態学領域
関連論文
- 頸部筋血管周皮腫例
- 顔面神経頬骨枝からの逆行性アプローチによる耳下腺腫瘍摘出術
- 耳硬化症のアブミ骨上部構造保存アブミ骨手術
- ABRと、OAE・聴性行動反応に解離が見られた2症例
- 人工内耳装用幼児のマッピング : 初回マッピングを中心に
- 小児人工内耳の適応とリハビリテーション
- 小児人工内耳のためのCTによる側頭骨計測
- 小児閉塞性睡眠時呼吸障害の診断 : 臨床症状に基づく診断の精度の検討
- 小児睡眠時呼吸障害に対する手術療法の効果
- 自家海綿骨で再建を行った鼻口蓋管嚢胞例
- 中鼻道病変を有する歯性上顎洞炎
- 副鼻腔炎手術後に生じた篩骨洞髄膜脳瘤例
- 口蓋扁桃ラドンシード異物例
- 睡眠時呼吸障害に対する歯科装具の効果
- 睡眠時呼吸障害における増悪因子の検討
- 副鼻腔筋上皮腫例
- 喉頭神経鞘腫例
- 癌を合併した耳副鼻腔乳頭腫例の検討
- 甲状腺内上皮小体癌例
- 唾液導管癌の2例
- 甲状腺乳頭癌N0症例の予防的頸部郭清
- オナモミの実の喉頭異物例
- 下咽頭・頸部食道癌に対する胃管吊り上げ術
- 機能性甲状腺腫症例の検討
- 顎下腺唾石症例の検討
- 耳下腺癌症例の検討
- 耳下腺深葉脂肪腫例
- 髄膜瘤を伴った真珠腫性中耳炎再発症例
- 失明より回復した外傷性眼窩内血腫例
- 術後に歯科装具を用いた鼻口蓋管嚢胞例
- 中枢性疾患が疑われた心因性難聴の一例
- 人口内耳装用児の発達 : 人口内耳装用による遊びと対人関係の変化
- 人口内耳装用幼児の構音発達
- 高齢者の人工内耳装用効果
- 聴覚コミュニケーションと脳機能
- 長期加療により寛解した悪性外耳道炎の一例
- 脳膿瘍により高次脳機能障害を来たした慢性中耳炎の一例
- 当科における顔面神経麻痺後遺症に対する治療成績
- 突発難聴を来たした多発性硬化症の一例
- 超音波外科用吸引装置を用いて経乳突法で被膜下摘出を行った迷路部顔面神経鞘腫の一例
- 突発性難聴陳旧例に対する高圧酸素療法
- アレルギー性鼻炎に対するレーザー蒸散術 : アンケートによる長期予後評価
- 人工内耳使用者の満足度とその要因
- バイザー皮弁挙上による下顎骨正中離断
- 反回神経合併切除時の嗄声予防法 : 胸骨舌骨筋を用いた神経筋移植術
- 低年齢小児の人工内耳
- 舌癌に対する舌部分切除術の検討
- 全身の骨病変を伴った過長茎状突起症例
- 合成吸収糸による頸部皮膚縫合法
- 頸部手術におけるフィルムドレッシング
- 顎下部 low-grade fibromyxoid sarcoma 例
- 咬筋内木片異物例
- バセドウ病術後のクリーゼ様症状
- 早期喉頭癌照射後頸部リンパ節再発例の検討
- 積分筋電図による顔面神経麻痺の評価 : 機器開発を目指して
- 遺伝性あぶみ骨奇形症例
- 健常高齢者の嚥下 : 内視鏡による観察
- 高齢者の人工内耳装用効果
- 積分筋電図による顔面神経麻痺の評価
- 後縦隔出血を発症した上皮小体腺腫例
- 人口内耳装用幼児の評価
- 就学期以降の小児人口内耳
- 幼小児の人工内耳
- 人工内耳装用幼児のマッピング
- 鼻中隔穿孔を伴った鼻石症例
- 多発性神経鞘腫例
- 喉頭結核4例
- 副鼻腔に転移した腎癌例
- 両側突発難聴で判明した白血病例
- 篩骨から発生した眼窩骨腫例
- 復視をきたした歯性上顎洞炎例
- 稀なリンパ節転移をきたした甲状腺癌症例
- ェアバッグにより生じた急性感音難聴例
- 静脈血栓症を生じたオスラー病例
- 頭頸部四重癌例
- 縦隔内甲状腺腫例
- 副咽頭腔に発生したバーキットリンパ腫例
- 神経麻痺で判明した翼口蓋窩腺様襄胞癌例
- 突発性難聴のインターフェロン少量療法
- 術後喉頭機能を保存した甲状腺癌喉頭浸潤例
- マスキングノイズ負荷下での聴性誘発脳磁界反応
- 難聴者における聴皮質の聴性誘発脳磁界反応
- 人口内耳装用幼児の対人行動の発達
- 語音弁別能低下が先行し、後迷路性および中枢性難聴の疑われた症例に対する人工内耳埋込手術の経験
- 水酸化アパタイトブロックを用いた甲状軟骨形成術I型
- 副鼻腔炎急性増悪で判明したAIDS例
- 遠隔転移を来した鼻尖部基底細胞癌例
- 甲状腺手術後の甲状腺機能について (京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室6年間の歩み(1977-1982年)--檜学教授還暦によせて)
- 上肢運動による舌大胸筋皮弁収縮例
- 高度難聴幼児への人工内耳の適応
- 人工内耳で聴いた自己音声の中枢処理
- 咬筋内木片異物例
- 甲状腺手術後の甲状腺機能について (京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室6年間の歩み(1977-1982年)--檜学教授還暦によせて)
- 脳磁図(MEG)の聴覚研究への応用-文献的考察を中心に-
- 耳下腺巨大表皮様嚢胞例
- Molten Iron Fragment as a Middle Ear Foreign Body.
- Intramuscular Hemangioma in the Oral Floor.
- Parathyroid Adenoma Manifested by Posterior Mediastinal Hemorrhage
- Storm-Like Symptoms after Thyroidectomy for Hyperthyroidsm.
- A Case of Low-Grade Fibromyxoid Sarcoma