SUS316L鋼の疲労損傷評価に対する陽電子消滅測定法の適用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-09-01
著者
-
永井 康介
東北大学金属材料研究所
-
長谷川 雅幸
東北大学金属材料研究所
-
宮原 一哉
名古屋大学工学部
-
宮原 一哉
名古屋大
-
宮原 一哉
名古屋大学工学研究科
-
佐藤 浩司
名古屋大学工学部
-
佐藤 浩司
名古屋大学大学院
関連論文
- ダイバータヒートシンクCu-Cr-Zr合金における析出物の3DAP観察
- 特集「顕微鏡法による材料開発のための微細構造研究最前線(8)-照射効果の解明と耐照射材料および新素材開発をめざして-」の企画にあたって
- 陽電子量子ドット閉じ込めを利用したFe中Cuナノ析出物の寸法評価法の開発(分析・解析)
- 原子炉圧力容器鋼中ナノ炭化物の三次元アトムプローブ観察
- 原子炉圧力容器鋼中の亜粒界におけるP等の偏析の3Dアトムプローブ観察
- ナノ・サブナノ銅析出物の寸法評価法の開発 : 陽電子量子ドット運動量スメアリング法
- 24pYA-3 コンプトン散乱を用いたCu-Pd合金の電子構造
- 12%Cr-15%Mn オーステナイト鋼の高温強度に及ぼす V と W 添加の影響
- 341 円周溝割れ試験によるアルミニウム合金のレーザ溶接における凝固割れ感受性の評価
- 陽電子消滅と3DAPによるAl(-Li)-Cu-Mg-Ag合金の時効析出初期における空孔-溶質複合体の解析
- 高熱流束機器用高靭性高Z材料の開発
- ナノ・サブナノ銅析出物の寸法評価法の開発 : 陽電子量子ドット運動量スメアリング法
- アルミニウムと炭素鋼の摩擦圧接
- 「核融合炉材料の規準」研究会
- 陽電子消滅同時計数ドップラー広がり法で調べた耐熱性フェライト鋼のクリープ変形
- 陽電子消滅法を用いる半導体材料の分析
- 高濃度に He を注入した 316 ステンレス鋼の高温における破壊挙動
- Fe-10%Crフェライト合金中のラ-ベス相の析出挙動に及ぼすMoとSiの影響
- 3a-Q-5 陽電子消滅法によるAg-AlおよびCu-Ge合金の中間相(HCP)のフェルミ面
- 5a-AC-3 HCP相Cu-Ge、Ag-Al合金中の陽電子消滅
- 24aY-7 陽電子消滅法によって調べたSi中空孔のクラスターおよび酸素不純物複合体形成
- SKD11 工具鋼の高温変形挙動に及ぼす加工熱処理の影響
- SKD11 ダイス鋼の高温変形挙動
- 酸化物分散強化型フェライト鋼中の酸化物粒子の分散状態
- Fe-10%Cr 合金におけるラーベス相析出前の初期時効現象
- 12%Cr-15%Mn オーステナイト鋼の高温強度に及ぼす V と W 添加の影響
- Fe-Cu合金中のCu析出過程におよぼす変形の影響
- 変形した Fe-Cu 合金の陽電子消滅測定
- 耐熱材料として開発した 12mass%Cr-15mass%Mn オーステナイト鋼の高温強度と靱性の改善
- 核融合炉第一壁構造用材料としての種々の鋼の長時間時効に伴う微細組織及び靱性の変化
- 12%Cr-15%Mn鋼の高温クリ-プ変形中の内部応力に及ぼす微細析出物(VN)の影響
- SUS316L鋼の疲労損傷評価に対する陽電子消滅測定法の適用
- 中性子照射した Fe-12%Cr-15∿30%Mn 三元合金の微細組織
- α粒子照射した 316 ステンレス鋼の微細組織, 強度及び破壊挙動
- 27pYC-5 陽電子消滅法によって調べたFe-Cuモデル合金の照射誘起超微小Cu析出物に対する照射前時効効果
- 環境及びエネルギー関連における新材料研究
- バルク半導体中の欠陥
- 自己探索プローブである陽電子による物質内部のナノ領域分析
- 埋め込みナノ粒子の陽電子消滅法による解析
- 3次元アトムプローブによる半導体ナノ構造の元素分布解析