論文
著者
人気論文
論文
著者
長町-利府における活断層調査の背景
元データ
1999-11-09
著者
平澤 朋郎
東北大学大学院理学研究科
平澤 朋郎
東北大・理
関連論文
東北地方のプレート間相互作用の時空間変動 -5年間のGPS連続観測から-
長町-利府断層帯の地質構造と活動度評価 -地震関係基礎調査交付金による調査成果 -
1970年秋田県南東部地震の余震の発生様式について
コア試料から推定された野島断層近傍の地殻応力:III
長町-利府における活断層調査の背景
沈み込み境界における断層セグメント間の相互作用
慣性を考慮した1自由度 バネ-質点系による地震トリガーモデル
伊東稠密GPS観測により観測された地殻変動とそのモデルについて -1996-1998-
プレート内地震がプレート境界型地震の発生サイクルに及ぼす影響 -摩擦法則に基づくモデルによる研究-
AEの発生レートに対する法線応力の影響
北日本の地震活動 (地震調査委員会長期評価部会報告)
プレート境界面で発生する余効すべりの数値シミュレイション
岩石の固着 - すべりにみられる断層至近距離の高周波震動
岩石破壊とその前駆現象 : -地震発生と関連して-
岩石の一軸圧縮により発生する微小破壊音の解析法とその応用例--微小クラックの寸法と粒径の関係
繰り返し軸応力下で岩石に発生する微小破壊のm値
球状震源からの弾性波Scholteのモデルに対する非周期解
分散性表面波の減衰の定数(Q)
球状震源からの弾性波の伝播-1・2-
▼もっと見る
▲閉じる