高炉溶銑温度制御モデルと再火入れ操業計画への適用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- システム制御情報学会の論文
- 2000-03-15
著者
-
小西 正躬
(株)神戸製鋼所 生産技術研究所
-
大塚 喜久
(株)神戸製鋼所 生産技術研究所
-
牧 剛司
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
牧 剛司
神戸製鋼所
-
大塚 喜久
(株)神戸製鋼所
-
小西 正躬
(株)神戸製鋼所
関連論文
- ニューラルネットによる操業知識のモデル化とプロセス診断への応用
- 遺伝的事例ベース推論による厚板品質工程設計
- 鋳片表面温度推定に基づくブルーム連鋳の 2 次冷却水制御方法(温度計測・推定技術)(鉄鋼製造のための新しい計測技術)
- 最適化手法を用いた出荷操業スケジューリングシステム
- ファジィ多目的計画法による熱延仕上げミルのパススケジュール設計(薄板熱間圧延)(圧延における寸法制御と精度向上)
- 討 17 新しい制御技術を用いた圧延板厚制御方法(III 圧延における計測制御, 第 111 回 講演大会討論会講演概要)
- 冷延加減速時における AGC ゲインの最適化(圧延歩留り向上の技術と理論)
- 高炉溶銑温度制御モデルと再火入れ操業計画への適用
- 製鉄所物流制御におけるシステム技術
- 製鋼における計測・制御技術
- クラシファイアシステムを用いた加熱炉圧延スケジューリングの最適化
- 高炉炉熱制御のための人工知能技術の応用
- 発見的逐次改良による最小費用流探索手法と製鋼工場操業計画への応用
- 塑性加工の知能化技術*
- ニューラルネットワークによる高炉炉頂部の装入物プロフィールの認識
- ニューラルネットワークモデルとその鉄鋼プロセスへの応用
- 高炉内分布データのパターン認識におけるニューラルネットの応用
- 91 高炉炉熱低下予測システムの開発 : 高炉炉況予測システム 3(高炉操業, 数式モデル, システム, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 89 高炉非定常シミュレーションプログラムの開発(高炉操業, 数式モデル, システム, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 89 統計手法による炉熱低下現象の解析 : 高炉炉況予測システム 1(高炉機能拡大, 高炉補助燃料吹込, 高炉制御システム, 高炉操業, 設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 106 高炉 2 次元シミュレーションプログラムの開発(高炉羽口吹込み・炉内現象, 製銑, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 82 焼結プロセスオペガイド用数学モデルの開発 : 焼成制御技術の確立その 1(焼結鉱・コールドペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 2 重シース多対構造熱電対センサと耐火物侵食診断技術の開発 (3) その他の寸法・形状・計測技術, 寸法・形状計測技術)(鉄鋼製造のための新しい計測技術)
- 16 耐火物侵食診断技術の高炉シャフト部への応用 : 高炉炉体耐火物の侵食診断技術 3(耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 15 耐火物侵食量解析手法 : トリガーレスポンス法 : 高炉炉体耐火物の侵食量診断技術 2(耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 製銑プロセスにおけるシステム化技術の適用と展望
- 高酸素効率鋳床脱珪法の開発
- 加古川1高炉における微粉炭比250kg吹込み操業
- 83 数学モデルを利用した焼結操業データの解析 : 焼成制御技術の確立その 2(焼結鉱・コールドペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 加古川焼結機における排ガス温度予測制御の開発
- 加古川#1焼結機における温度パターン予測制御技術の開発と実機適用結果
- 仮説間関係型知識ベースを用いたパーソナルコンピュータ上のエキスパートシステム構築支援ツール
- 52 熱風炉系の熱効率の改善 : 熱風炉系の伝熱解析とその応用(熱風炉, 高炉操業, 高炉数式モデル, 炉下部現象, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 51 熱風炉系の伝熱解析用シミュレーションプログラム : 熱風炉系の伝熱解析とその応用 1(熱風炉, 高炉操業, 高炉数式モデル, 炉下部現象, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- シュミレーティッド・アニーリング法を活用したアルミ板製造プロセスにおける見込み手配の最適化
- 原料充填層における粒子偏析制御技術の開発
- 加古川焼結機における炭材上部装入技術の適用結果
- 加古川焼結機における新技術の適用と操業結果
- 偏析強化型原料供給装置の実機適用
- アルミ箔圧延形状制御用エキスパートシステムの開発(3) : 適用例
- アルミ箔圧延形状制御用エキスパートシステムの開発(2) : 知識と推論処理
- アルミ箔圧延形状制御用エキスパートシステムの開発(1) : 概要
- 新しいデータ処理法 (GMDH) の紹介とその製鉄プロセスへの応用
- 焼結ベッド上部領域への炭材装入技術の開発
- 経験知識と最適化手法を組み合わせた連続焼鈍設備のスケジューリング
- 半導体製造工程におけるロット処理順序の計画方法
- シミュレーションによる定量評価を内包した物流制御エキスパートシステム
- 最適性評価機能を有する物流制御エキスパートシステム : 鋼片精整工程への適用(最適化とその応用)
- 86-9 並列行列計算におけるデータフローアルゴリズム
- 理論と実際のギャップ
- 複合企業の会社技報の編集