肘折HDR-3井定方位コアの弾性波具方性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-03-29
著者
関連論文
- 次世代地熱開発技術の現状と将来(肘折高温岩体プロジェクトの検証) : オーバーオールシステムデザイン
- 肘折高温岩体実験の成果 : 坑井試験による貯留層評価
- 次世代地熱開発技術の現状と将来(肘折高温岩体プロジェクトの検証)のとりまとめについて : モニタリング
- 浅部地盤長期蓄熱システムに関する基礎的検討
- 豊羽鉱山における複数孔井を用いた原位置熱抽出実験
- 静水圧下での変形率変化法による応力測定
- トレーサ試験結果を基にした高温岩体フラクチャの熱交換面積推定
- 次世代地熱開発技術の現状と将来(肘折高温岩体プロジェクトの検証)のとりまとめについて
- 循環流体の地化学的性状からみた肘折HDR貯留層での流動状況
- 肘折HDR深部貯留層でのトレーサー試験 ─1996年の結果
- 流通型オートクレーブを用いた肘折花崗岩試料の岩石水反応試験
- 肘折HDR深部貯留層でのトレーサ試験 -1996年の結果
- 流通型オートクレーブを用いた肘折花崗岩試料の岩石水反応試験
- 流体包有物マイクロサーモメモリーから推定される山形県肘折地熱地域のフラクチャ形成史
- 流体包有物マイクロサーモメトリーから推定される山形県肘折地熱地域のフラクチャ形成史
- 山形県肘折地域HDR-3井より得られた花こう岩によるヒールドマイクロクラックの解析
- 山形県肘折地域HDR-3井より得られた花こう岩によるヒールドマイクロクラックの解析
- 石英溶解速度に及ぼす石英充填量および粒径の影響
- 高温岩体貯留層の地化学的評価と問題点について
- 流通型オートク***による石英溶解実験について
- 地盤蓄熱システムに関する予備的検討
- 乾式一面破砕地圧測定法の理論的・実験的検討
- 乾式-面破砕応力測定法まの適用性に関する室内実験
- 肘折高温岩体深部貯留層における循環流体の地化学
- 肘折高温岩体深部貯留層における循環試験中のトレーサ試験について
- 肘折高温岩体深部貯留層における循環流体の地化学
- 肘折高温岩体深部貯留層における循環試験中のトレーサ試験について
- 高温岩体坑井HDR-2掘削中のマッドロギング
- 高温岩体坑井HDR-2掘削中のマッドロギング
- 高温岩体坑井掘削中のトレーサ試験
- 流通型水熱実験装置を用いた硬石膏の沈殿過程の研究
- 水圧破砕による人工亀裂の水理学的厚みと力学的厚みについて
- 原位置水圧破砕で造成された亀裂の挙動に対する注入水の粘性の影響
- 原位置水圧破砕実験で造成された亀裂の厚みと亀裂内水圧分布の推定
- 原位置水圧破砕実験で造成されたフラクチャ幅の計測試験
- サーフィス・プロファイラーの製作と原位置水圧破砕面の測定
- 原位置水圧破砕面プロファイルのフラクタル解析
- 原位置水圧破砕で造成されたフラクチャ幅推定のための予備試験
- 豊羽鉱山における水圧破砕き裂を用いた熱抽出実験とシミュレーション
- トレーサ試験による肘折高温岩体深部貯留層の流動解析
- 肘付高温岩体実験場周辺の河川水と温泉水の地化学性状について
- 肘折高温岩体実験場周辺の河川水と温泉水の地化学性状について
- 室内水圧破砕実験における弾性波を利用した亀裂計測
- 水圧破砕面に直交する方向の透過弾性波速度の挙動
- 肘折高温岩体坑井掘削中のマッドログについて
- 肘折高温岩体貯留層の評価
- 坑井掘削中のトレーサ試験について -ハロゲンと蛍光染料との比較-
- 坑井掘削中のトレーサ試験について -ハロゲンと蛍光染料との比較-
- 蛍光染料トレーサの高温安定性について
- ヨーロッパ高温岩体実験場における循環試験について
- 熱履歴を与えた岩石の水圧破砕
- 水圧破砕の理論的研究 (地熱開発研究特集)
- 熱応力による高温岩石の破壊に関する研究 (地熱開発研究特集)
- 冷却法による高温岩石の熱応力破壊に関する研究
- 大規模水圧破砕実験における逆流水の水温及び流量の推定
- 水圧破砕メカニズムにおける岩盤の材質の影響
- 葛根田深部調査井WD-1コアを用いた地圧計測の試み
- DSCAによる一軸引張試験の影響の評価
- 水熱処理を行った花崗岩類の弾性波速度変化と組織構造
- 肘折高温岩体実験場の応力場とフラクチャ
- 室内実験における岩石内人口き裂開口変位の計測
- 水圧破砕時における透過弾性波の挙動解析
- 地盤蓄熱システムに関する基礎的検討
- pH調整した還元熱水と岩石の反応に関する研究
- pH調整した還元熱水と岩石の反応に関する研究
- 大規模水圧破砕で造成された亀裂の進展範囲と形状の推定
- 肘折高温岩体実験場でのトレーサ試験による人工貯留層の評価
- 室内水圧破砕実験により造成されたき裂の幅の推定
- ヨーロッパ高温岩体実験場における循環試験について
- 室内水圧破砕実験により造成されたフラクチヤの挙動について
- 葛根田WD-1井から得られた花崗岩コアの高温高圧下での透水性について
- 葛根田WD-1井から得られた花崗岩コアの高温高圧下での透水性について
- 水圧破砕き裂を用いた原位置熱抽出実験 (地熱開発技術研究特集)
- 高温岩体開発のための大規模水圧破砕実験報告
- 岩石の熱的性質と高温岩体からの熱抽出-2-
- 弾性波による水圧破砕面の計測
- ロスアラモスHDRプロジェクトの水圧破砕-5-Exp.2020から大規模水圧破砕実験まで (地熱開発技術研究特集)
- 肘折高温岩体実験に形成された浅部人工貯留層に関するモデルスタディ (特集 エネルギー開発におけるコンピュータ・シミュレーション)
- 肘折HDR-3井定方位コアの弾性波具方性について
- 地殻エネルギー研究室の最近の話題