ストラティファイド形成による微粒子の機能化 (I)半導体ストラティファイドの作成法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-03-01
著者
-
高橋 英志
東北大学大学院環境科学研究科
-
野澤 美樹
東北大・工
-
松岡 功
東北大学工学部資源工学科
-
高橋 英志
東北大・工
-
田路 和幸
東北大・工
-
松岡 功
東北大・工
-
松岡 功
東北大
-
松岡 功
東北大学工学部地球工学科
-
高橋 英樹
東北大院工
関連論文
- 硫黄循環による硫化水素からの水素エネルギー製造(1)炭素クラスターによる塩基性水溶液からのポリ硫化物イオン回収 (小特集 イオウを利用する素材プロセッシング(2))
- リチウムイオン2次電池と低炭素社会
- 硫黄循環による硫化水素からの水素エネルギー製造(2)生化学的反応による硫黄の硫化水素への転化 (小特集 イオウを利用する素材プロセッシング(2))
- フラーレンを用いた硫化物陰イオンの新規回収法の検討 (特集 資源回収とリサイクル技術)
- 先進エネルギーとセラミックス
- ストラティファイドCdS光触媒活性におけるCd(OH)_2前駆体の影響
- ドロマイトを用いたリンの除去に関する研究-2-リン酸カルシウムに対するドロマイトの凝集機構
- ドロマイトを用いたリンの除去に関する研究
- カルシウム塩を用いた排水中のリンの除去に関する研究--リン酸カルシウム沈殿の特性
- 沈殿浮選による廃水中のヒ素の除去
- 人工微細ヘマタイトの加圧浮上に関する基礎的研究
- 方鉛鉱に対するデキストリンの抑制作用について
- ポリ硫化物イオンのフラーレンを用いた回収法
- 2S2p05 太陽光とイオウ循環を利用した水素の製造(バイオマスを骨までしゃぶる新技術(資源循環の観点より),シンポジウム)
- ストラティファイドCdS光触媒を用いた硫化水素処理と水素製造
- コアシェル型CdZnSストラティファイド光触媒材料の合成
- ストラティファイドCdS光触媒への前駆体物質結晶性の効果
- 硫化銀系ストラティファイド光触媒合成法の開発
- ストラティファイド形成による微粒子の機能化 (I)半導体ストラティファイドの作成法
- アルカリ性溶液中における粗粒石英と微粒ヘマタイトの浮選分離とドデシルアミンの吸着
- ゲル-ゾル法による新規光触媒材料の開発 (特集 新規触媒系の開発と実用化)
- 液相還元法による合金ナノ粒子の調製法の開発
- 液相還元法による合金ナノ粒子の調製法の開発
- 液相還元選択析出法によるハイブリッドナノ粒子の合成
- PLD法および気相硫化によるZn-O-S薄膜の作製と評価
- 液相還元選択析出法による担持ニッケル触媒の調製とキャラクタリゼーション (第96回触媒討論会B講演予稿)
- Study on Fabrication of Titanium Oxide Films by Oxygen Pressure Controlled Pulsed Laser Deposition
- Characterization of the Ni-Zn/TiO_2 Nanocomposite Synthesized by the Liquid-Phase Selective-Deposition Method
- 閃亜鉛鉱の加温浮選および銅活性に及ぼす黄鉄鉱の影響
- 加温による閃亜鉛鉱の抑制機構および銅活性化による亜鉛浮選における加温の後効果
- 加温による黄鉄鉱浮選の抑制効果
- 黄鉄鉱質複雑硫化鉱からの銀と亜鉛の浮選回収
- 黄鉄鉱に対する重クロム酸塩と過マンガン酸塩の抑制作用
- 硫鉄鉱の浮遊における加温の影響
- 重クロム酸カリウムによる黄鉄鉱抑制のメカニズム
- ストラティファイド半導体微粒子光触媒の構造と触媒反応機構
- 素材機能工学分野紹介(3)機能性素材のための微粒子設計
- 硫黄循環による硫化水素からの水素エネルギー製造(1) : 炭素クラスターによる塩基性水溶液からのポリ硫化物イオン回収
- 水平管内気液固三相流における堆積速度に関する実験的研究-非ニュートン流体の場合-
- 水平管内気液固三相流における堆積速度に関する実験的研究
- 気液固三相流の堆積速度に関する研究
- カザフスタンにおける環境調和型鉱物資源抽出・処理システムの開発と経済評価
- メタニルイ***-を用いたアルキルアミン塩の溶媒抽出-比色定量法
- モナズ石に対するオクチルヒドロキサム酸塩の吸着
- 素材機能工学分野紹介(2)フラーレン及びカーボンナノチューブの工業的応用の可能性
- 有機塩素系溶剤の活性炭吸着 : 超臨界二酸化炭素抽出処理における減圧,回収方法
- 水洗スライムからの粘土の浮選回収に関する基礎的研究
- CaCO_3超微粒子の生成および凝集に及ぼすクエン酸塩の影響
- プラスチック表面と湿潤剤の相互作用に関する研究
- ストラティファイド形成による微粒子の機能化 (II)新しい触媒設計へのアプローチ
- 粘土の浮選に及ぼす分散剤の影響
- エマルションを利用した微粒子の表面修飾に関する研究
- 粒子構成型マイクロカプセルの強度に及ぼすバインダーの影響-マイクロカプセルの強度調節に関する基礎的研究
- 石炭灰の精製とカオリナイトの水熱合成
- 浮選による石炭灰からの未燃炭素分の除去に関する基礎的研究-高度利用を目的とした石炭灰の精製に関する研究(第1報)-
- 粒子構成型中空球形粉体の製造法
- Ni(OH)_2結合型石英中空球形粉体^
- 粒子構成型Al_2O_3中空球形粉体及びSiO_2中空球形粉体の調製
- 石炭灰からの未燃カーボンの浮選除去に及ぼす溶出イオンの影響
- CaCO_3 結合型石英中空球形粉体の調整
- 親水性固体粒子による分散油滴の付着除去に関する基礎的研究
- CaCO_3 結合型 CaCO_3 中空球形粉体
- 水中における油滴へのCaCO3粒子の付着に関する研究
- 水中における油滴への石英粒子の付着に関する研究
- 加圧浮選法による微細な赤鉄鉱とデイッカイトの分離
- 加圧浮選法による微細な重晶石-石英および方解石-石英の分離
- 微細重晶石の浮選に関する研究
- 水熱処理法を用いた多層ナノチューブの精製
- C_ ダイマーの合成と分離
- 半導体クラスターのサイズ制御法
- 硫黄循環による硫化水素からの水素エネルギー製造(2) : 生化学的反応による硫黄の硫化水素への転化
- フラーレン/硫黄の共沈による単結晶作成と物性応用に関する研究
- 低濃度坑水の処理技術
- マンガン排水のMgO中和の適用性について
- 水酸化マグネシウムと水酸化カルシウムによる硫酸鉄(II)溶液の中和挙動
- 坑廃水処理におけるMg0の中和特性について
- 坑廃水処理における中和剤としてのMgOの適用性について
- 日本における坑廃水処理の変遷と今後の方向
- 酸性鉱山排水のMgOによる中和処理について
- 鉱山廃水の酸化マグネシウム中和に関する一考察
- クロマイトのPZC
- ドデシルアミン酢酸塩によるゼオライトの浮遊性--吸着媒としてゼオライトを用いる吸着粒子浮選による高レベル放射性廃液からの137Csの分離回収に関する基礎的研究
- 鉱業廃水処理法の変遷
- 灰重石と方解石あるいは蛍石との浮選分離
- 方解石・蛍石に対するオレイン酸イオンの吸着
- 研削屑からのガドリニウム・ガリウム・ガ-ネットの浮選による回収に関する基礎的研究
- 中和殿物中の水酸化鉄と石膏の浮選分離に関する基礎的研究-2-
- 中和殿物中の水酸化鉄と石膏の浮選分離に関する基礎的研究
- 界面現象を利用した中和処理
- 浮選による研削屑からのイットリウム・アルミニウム・ガ-ネットの回収に関する基礎的研究
- 浮選による研削屑からのニオブ酸リチウムの回収に関する基礎的研究
- アミン浮選におけるグリ-ンカ-ボランダムの制御について--研削屑からの機能性複合酸化物の浮選分離に関する基礎的研究
- ディッカイト,セリサイトおよび石英に対するCaの吸着
- 各種硫化鉱物の磁気的性質
- (2) 微粒子の浮選分離(主題資源処理と界面)(第 23 回選鉱研究懇談会)(選鉱製錬研究会記事)
- 酸化物の浮選 (選鉱選炭特集号)
- 方鉛鉱に対するジチオ燐酸塩の捕収性について
- 廃水中のAsの金属水酸化物共沈法による除去に関する研究
- 実用に即したはんだリサイクル技術
- ストラティファイド光触媒による硫化水素からの水素製造