高クロム鉄合金溶射皮膜の機械的性質に及ぼすHIP処理の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-10-01
著者
-
入澤 毅
大阪産業大学工学部交通機械工学科
-
岸武 勝彦
九州工業大学
-
松本 弘司
大阪産業大学工学部交通機械工学科
-
梶原 一洋
大阪産業大学(院)
-
入澤 毅
大阪産業大学
-
入沢 毅
大阪産業大学工学部
関連論文
- フェライト球状黒鉛鋳鉄の静的及び動的切欠曲げ特性
- フェライト球状黒鉛鋳鉄の低エネルギー打撃による衝撃試験
- 自己学習
- Cu-Be 合金鋳物の応力負荷時効による変形
- 反応性スパッタリング法による Cr-N 膜の作製とその特性
- 高速フレーム溶射したFe-Cr-Mo-8P-2C合金非晶質溶射皮膜の耐塩酸性
- 522 高速フレーム溶射による厚膜自溶合金溶射層の残留応力
- 6-329 ボトムアップ教育による技術系アントレプレナー育成プログラム((18)工学教育システムの個性化・活性化-II,口頭発表論文)
- 耐高温酸化特性に優れたAl-Cr-N系皮膜の開発
- 反応性スパッタリング法による Al-Cr-N 系皮膜の作製
- 高クロム系ニハード鋳鉄の組織と材料特性に及ぼす化学成分の影響
- 圧延ロール用ニハード鋳鉄の黒鉛組織に及ぼすほう素とアルミニウムの影響
- 2,3の手法によるチタン材料の表面改質
- Ni-Al複合粉末溶射皮膜の熱処理によるNi_3Alの生成
- 自溶合金溶射皮膜の残留応力分布
- 固有ひずみ法による球状黒鉛鋳鉄溶接部の残留応力分布測定
- 反応性スパッタリング法で作製したAl-Cr-N系皮膜の高温酸化挙動
- ブラスト処理したフェライト基地球状黒鉛鋳鉄の曲げ特性
- 反応性スパッタリング法により形成したAl-Cr-N系皮膜の特性におよぼすN_2ガス分圧の影響
- 鉄基合金非晶質溶射皮膜の形成とその特性
- ブラスト処理によるオーステナイトステンレス鋼の耐食性劣化
- 高温過熱水蒸気を用いた草木系バイオマスの完全ガス化による水素製造
- 高速フレーム溶射による高炭素Fe-C-Si系合金皮膜の機械的性質に及ぼす粒径と後熱処理の影響
- 減圧プラズマ溶射による高炭素高クロム鉄合金溶射皮膜の組織と耐摩耗性に及ぼすHIP処理の影響
- ブラスト処理したSUS304オーステナイトステンレス鋼の組織と耐食性
- 厚膜自溶合金溶射皮膜の残留応力
- ニッケル基自溶合金溶射皮膜の組織と生成相
- 424 優れた密着強度を有するアルミナ溶射皮膜に生成する脈状酸化物
- 416 Ni-Al複合系粉末をプラズマ溶射して得られたボンドコートの組織と特性
- 308 高速フレーム溶射法による非晶質Fe-Cr-Mo-C-P合金溶射皮膜の生成とその耐食性
- PS-13 Fe-Ni-Cr 合金のデンドライト組織と偏析(精錬 II, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 低クロム鋼鋳物に現われるミクロ偏析
- Fe-C-Cr 合金のデンドライト・アーム・スペーシング
- 鉄基二元合金のデンドライト・アーム・スペーシング
- 105 クロム鋼のテンドライト組織と偏析(凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 大気中溶射でNi-Cr合金中に形成される酸化物と加熱によるその変化
- 6-328 モジュール型カリキュラムの実践と評価((18)工学教育システムの個性化・活性化-II,口頭発表論文)
- 鋳鉄基材上にアルミナをプラズマ溶射したときの熱衝撃性および密着強度
- 融体加工に関する研究 (長期的共同研究組織中間報告(2001年度))
- 粉体プラズマ溶接による高炭素鉄合金の黒鉛晶出肉盛層の形成
- 融体加工に関する研究 (長期的共同研究組織中間報告(2000年度))
- 日本鋳造工学会第136回全国講演大会報告
- 融体加工に関する研究会 (長期的共同研究組織中間報告)
- テレビジョン, 新幹線, パーソナルコンピュータの出現
- 黒鉛形状の異なる鋳鉄の高温域における引張特性
- 高速フレーム溶射による高炭素Fe-C-Si系合金皮膜の機械的性質に及ぼす粒径と後熱処理の影響
- HIPによる鋳鉄基粒子分散複合材料の作製
- 鋳鉄を溶射して得られた皮膜の機械的性質に及ぼす熱処理の影響
- 高速フレーム溶射による高炭素高クロム鉄合金溶射皮膜の機械的性質に及ぼすHIP処理の影響
- 減圧プラズマ溶射による高炭素高クロム鉄合金溶射皮膜の組織と機械的性質に及ぼすHIP処理の影響
- 高炭素高クロム鉄合金溶射皮膜の機械的性質に及ぼすHIP処理の影響
- 241 PTAによる黒鉛晶出肉盛層の形成
- 金属間化合物および超耐熱合金のテルミット型燃焼合成と直接鋳造
- 高クロム鉄合金溶射皮膜の機械的性質に及ぼすHIP処理の影響
- 8-108 アントレプレナー専攻の教育システム(口頭発表論文,(6)工学教育の個性化・活性化-III)
- 8-107 アントレプレナー型技術者育成教育(口頭発表論文,(6)工学教育の個性化・活性化-III)
- フェライトリムをもつ球状黒鉛鋳鉄の静的及び衝撃曲げ特性
- フェライトリム球状黒鉛鋳鉄の衝撃特性
- 10-214 モジュール化教育の実践 : 学習成果が見える工学教育法の実践事例((14)教育評価・自己点検・評価システム-II,口頭発表論文)
- WC-12%Co 溶射皮膜に関する共同研究 -皮膜特性とその評価方法-
- ショットピーニングされた部品の非破壊的な残留応力推定法
- ブロークンピースによる軸対称残留応力測定法の提案
- 軸対称残留応力推定法としての相当固有ひずみ概念の提案
- 固有ひずみ法による残留応力推定値に及ぼす切削加工ひずみの影響
- ニッケル溶射皮膜の構造、機械的性質および熱伝導(所外発表論文等概要)
- ニッケル溶射皮膜の構造、機械的性質および熱伝導率(所外発表論文等概要)
- 球状黒鉛鋳鉄と軟鋼の溶接
- Al-12%Si合金鋳物の熱衝撃性に及ぼすCuおよびMgの影響
- 関西支部の活動状況
- 関西支部の活動状況
- 関西支部の活動状況
- 関西支部の活動状況
- ニッケル溶射皮膜の構造,機械的性質および熱伝導率 (溶射特集号)
- Fe-Cr-Mo-C-P非晶質合金溶射皮膜の生成とその特性
- 鋳鉄の溶射と鋳鉄へのセラミックスの溶射の諸問題
- 鋳鉄の溶射と鋳鉄へのセラミックスの溶射の諸問題
- 片状,CV,球状黒鉛鋳鉄の高温低サイクル疲労
- 306 ニッケル基自溶合金溶射皮膜の組織と相成分
- フェライトリムをもつ球状黒鉛鋳鉄の組織形成要因とその機構
- フェライトリム球状黒鉛鋳鉄の開発とその応用
- フェライトリムをもつ球状黒鉛鋳鉄の開発とその組織形成過程
- 球状黒鉛鋳鉄のフェライト化に及ぼす銅の影響
- オーステンパ球状黒鉛鋳鉄の透過電顕観察
- セラミック基材へ溶射したセラミック溶射皮膜の熱処理による密着強さの改善
- ニッケル基自溶合金溶射皮膜の組織および基材との界面反応
- 溶射皮膜のせん断剥離試験における応力集中防止ノッチサイズの検討
- 金属ボンドコートを用いたセラミック基材へのセラミック溶射法
- 耐食性に優れた非晶質Fe-10Cr-13P-7C合金溶射皮膜
- Ni基自溶合金溶射皮膜の組織と界面反応
- 減圧プラズマ溶射によるFe-17Cr-38Mo-4C非晶質皮膜の特性
- 共晶組成Fe-Cr-Mo非晶質合金の結晶化と硬さに及ぼすC/B比の影響
- オーステンパ球状黒鉛鋳鉄に析出する炭化物
- 減圧ブラズマ溶射法による鉄基非晶質溶射皮膜の生成とその特性
- 急冷凝固高炭素鉄合金に生成する新しい相の透過電子顕微鏡による解析
- 白鋳鉄を溶射して得られた急冷凝固皮膜の特性
- Cu-Al-Ni防振合金の内部摩擦に及ぼす組織の影響 (〔大阪産業大学〕学園創立50周年記念)
- 関西支部の活動状況
- 耐食・耐摩耗性に優れた鉄基非晶質溶射皮膜の開発
- 日本溶射協会第72回(平成12年度秋季)全国講演大会報告
- アルミナ溶射皮膜を封孔する酸化物とその生成過程