信号交差点を考慮した集計Q-V式と戦略交通モデルへの応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本都市計画学会の論文
- 1998-10-09
著者
-
太田 勝敏
東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻
-
太田 勝敏
東京大学 工学系研究科
-
原田 昇
東京大学工学部
-
太田 勝敏
東洋大学 国際地域学部国際地域学科
-
李 薫基
(株)アルメック
-
太田 勝敏
東京大学工学部都市工学科
関連論文
- 市街地における面的速度マネジメントの適用に関する研究 (自主研究活動報告(一般課題研究))
- 居住地の立地による車依存性の削減可能性に関する研究
- コミュニティ道路に関する住民意識と課題
- 法規遵守態度に着目した違法路上駐車行動に関する分析
- 時空間制約下での交通行動理解のためのGISシステムの開発と授業への適用
- 時空間制約下での交通行動理解のための教育用GISシステムの開発
- 駐車場におけるサービス均衡需要推計のための駐車場パフォーマンス関数の研究
- 鉄道の路線・駅・結節交通手段の選択を含む総合的な交通手段選択モデルの研究
- 交通まちづくりの役割と課題
- 選考意識デ-タを用いた路上駐車取締りの分析--銀座地区におけるケ-ススタディ (1993年度〔日本都市計画学会〕学術研究論文集)
- 路上空間の有効利用のための路上駐車政策に関する考察--海外とわが国の比較を通して (1992年度〔日本都市計画学会〕学術研究論文集)
- 仙台市における社会全体交通コストの試算 -都市の交通 "家計簿" に向けて-
- 誘発交通を考慮した混雑地域における道路整備の利用者便益推定
- 近隣センターの育成による自動車利用削減効果の分析 - 多摩ニュータウンを例として -
- ボンエルフ実験を通してみた団地住民の地区交通改善に対する意識とその変化 (昭和62年度〔日本都市計画学会〕学術研究論文集)
- 道路が近隣のコミュニティ形成に及ぼす影響 (昭和58年度日本都市計画学会学術研究発表会論文集-18-)
- 持続可能な社会に向けての交通環境と政策
- ロードプライシングの所得逆進性とその緩和策に関する研究
- バンコク首都圏における世帯所得階層に着目したモビリティ分析
- 少子高齢化人口減少社会が都市内公共交通機関に与える定量的影響評価
- コンピュータベースの交通ゲームによる駐車場案内情報システムの効果測定
- 都市交通における持続可能性に向けて
- 地域の公共交通の課題と交通まちづくり (特集 まちづくりと公共交通の魅力)
- 空間統計モデルを用いた都市内居住特性と就業人口予測に関する研究
- 信号交差点を考慮した集計Q-V式と戦略交通モデルへの応用
- 交通需要の空間的非集計化に関する研究
- アイドリング分析を考慮した戦略交通モデル--2流体モデルを用いて
- センターの階層化と自動車利用削減との関係に関する分析
- 長距離バスターミナルの運営および配置パターンに関する研究
- 歩車混合空間における交通流の特性と時空間占有量を用いたQV関数の考察
- 高齢社会における都市交通計画の視点
- S2-4 駐車場情報システムと駐車場利用者行動モデルに関する研究
- 雇用者による都市公共交通財源負担に関する日仏比較研究
- 都心商業地域の衰退状況と大規模小売店舗の立地動向に関する研究 (1994年度〔日本都市計画学会〕学術研究論文集)
- 通勤密度関数を用いた交通政策のマクロ評価に関する基礎的研究--東京大都市圏を対象として (1993年度〔日本都市計画学会〕学術研究論文集)
- 都心商業地域における駐車料金システム改善に関する研究 (1993年度〔日本都市計画学会〕学術研究論文集)
- 都心商業地域の駐車場容量に関する基礎的研究 (1992年度〔日本都市計画学会〕学術研究論文集)
- 首都圏郊外部における大規模ショッピングセンタ-の立地影響に関する研究 (1990年度〔日本都市計画学会〕学術研究論文集)
- 「交通行動分析」近藤勝直
- 生活活動記録に基づく個人の活動分析に関する研究
- 道路計画における時間評価値に関する研究--非集計行動モデルによる意識デ-タの分析
- 非集計行動モデルによる新駅利用量の予測方法とその評価
- 非集計行動モデルによる鉄道駅へのアクセス交通手段の分析
- シンポジウム:大都市圏の空間構造の変化と交通の課題 : ―東京都市圏を中心として―
- 3-3 情報提供による駐車場利用行動変化の分析
- ジャカルタ市におけるバスサービス改善のための利用者ニーズと新バスサービスの潜在需要