New PLS工法による拡幅施工 -横浜新道(拡幅)保土ケ谷トンネル-
スポンサーリンク
概要
著者
-
芳賀 佳之
ハザマ土木事業総本部 機電部
-
土屋 良之
日本道路公団試験研究所
-
土屋 良之
日本道路公団東京第一建設局横浜工事事務所峰岡工事
-
本村 均
日本道路公団試験研究所保全研究室
-
芳賀 佳之
ハザマ・森組共同企業体
-
本村 均
日本道路公団 東京第一建設局横浜工事事務所
-
本村 均
日本道路公団東京第一建設局横浜工事事務所峰岡工事
関連論文
- 40 ドクターヘリの高速道路本線着陸に向けた走行車両の横風応答解析
- 地震防災基準に関する研究
- 常時微動のH/Vスペクトル比を用いた地震動推定法の提案
- 地震防災システムの研究
- New PLS工法の施工への適用 : 横浜横須賀道路吉井工事
- New PLS工法による大断面トンネル拡幅工事 - 横浜新道(拡幅)保土ヶ谷トンネル -
- 切削即時充填式プレライニング工法の実施工への適用
- 橋梁のコンクリート点検における赤外線画像解析法の実用化 (小特集 保全点検の高度化)
- 赤外線によるコンクリート構造物の点検技術
- 暴露試験と促進試験によるコンクリート塗装材料の性能検討
- スパイキーハンマ付きコンクリートはつり機による下水道改修工事
- 技術資料 電気集塵機による坑内集塵システム--施工中のトンネルにおける粉じん回収システムの開発
- 電気集塵装置による坑内集塵システム -北青沢トンネル工事-
- New PLS工法の適用--プレライニング工法による都市部の大断面トンネルの近接施工 (特集:トンネル工事とその機械-2-)
- New PLS工法による拡幅施工 -横浜新道(拡幅)保土ケ谷トンネル-
- 最新のプレライニング工法(New PLS工法)による都市トンネルの施工
- 実構造物の非接触スキャニング振動計測システムの開発
- 航空撮影を用いたのり面点検手法の検討
- 鋼橋塗装の長期暴露試験によるライフサイクルコストの検討
- Paint Viewシステムを用いた鋼橋塗膜の余寿命予測に関する研究
- プレライニング工法による大断面トンネルの施工--横浜新道(拡幅)保土ケ谷トンネル
- New PLS工法による大断面トンネルの近接施工
- 技術報告 鋼橋塗料の長期曝露試験(曝露試験結果と塗料のライフサイクル)
- 高速道路の維持管理と道路構造物の延命化について--塗装による道路構造物の防食 (特集 公共施設の維持・管理--ストックの有効活用とロングライフを目指して)
- 保全技術の変遷と今後の展望 (特集号 高速道路技術--変遷と未来へ)