サロベツ湿原における泥炭内土壌水分の日変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本水文科学会の論文
- 1997-08-31
著者
-
倉茂 好匡
北海道大学・地球環境科学研究科
-
高木 健太郎
北海道大学北方生物圏フィールド科学センター
-
田瀬 則雄
筑波大学・地球科学系
-
坪谷 太郎
北海道大学・地球環境科学研究科
-
高木 健太郎
北海道大学
関連論文
- 1995-1999年における北海道大学演習林北三林(天塩・中川・雨竜地方演習林)の気象特性
- 環境変化に対するカラマツ類の応答を探る--研究の動向と今後の方向性
- 2I1106 乾性沈着量評価における時間分解能の影響(4過程-4沈着/4過程-5動態,一般研究発表)
- 第4回AsiaFluxワークショップ2005報告
- 第4回 AsiaFlux ワークショップ2005報告
- AsiaFlux Workshop 2005 (International Workshop on Advanced Flux Network and Flux Evaluation) 報告
- 国際会議報告 AsiaFluxワークショップ2005(4th AsiaFlux Workshop)の報告
- 断続光条件における葉の時間平均光合成速度に関する数値実験
- 中の峰山火事跡地植栽試験地の成績調査結果と蓄積推定
- 蛇紋岩土壌におけるグイマツ雑種F1利用の可能性--窒素沈着量の増加を考慮した苗木植栽試験
- 斜面末端部における地下水中のNo_3^-減少過程
- サロベツ湿原における泥炭内土壌水分の日変化
- 北海道猿払川におけるイトウの産卵場所選択
- 水文地形プロセス研究をより長いタイムススケールの地形学へ応用するには -分別運搬関数に基づいた古水文環境の推定法-
- コンクリート化された河川流路における生息場所の再造成に対する魚類個体群の反応
- 生息場所造成後の河床地形変化
- 野外観測あれこれ -データーロガーとキツネの話
- 北海道東部・西別川の平水時における透明度と懸濁物質〔英文〕
- 成蹊気象観測所における視程観測について
- 山地河川への懸濁物産出機構
- AsiaFlux ワークショップ2000 (International Workshop for Advanced Flux Network and Flux Evaluation : Kick off Meeting of AsiaFlux Network)報告
- 埼玉県金子台付近における不圧地下水の硝酸性窒素の起源に関する一考察
- 冷温帯林における細根生産・枯死の季節変動と年変動
- 土壌匍行観測のためのひずみブローブ法の改良
- 雪面に散布された硫酸アンモニウム(硫安)の挙動と散布による融雪水への影響
- 粘性土における間隙水圧と流速の平衡化プロセスに関する実験的研究
- 新考・森林学--これからの森づくり(10)森林の炭素固定機能に配慮した環境林の造成の試み
- 水田排水の直接的浄化の試み
- 日本での高濃度CO_2環境下におけるFACEシステムを用いた2種の森林土壌へのCH_4吸収の動態変化
- 茨城県つくば市の水田・畑地・林地における土壌水および地下水の酸素安定同位体比の特徴
- TDR法による土壌水分量の自動連続測定システムの開発
- TDR法を用いた地中水モニタリングシステムの開発
- 北日本における亜硝酸ガス濃度と窒素酸化物由来成分の挙動
- 2G0930-4 東アジアの森林生態系におけるエアロゾルの沈着量と動態の評価(植物に対するエアロゾルの影響,特別集会2)
- P-67 ブラックカーボンとカリウムの相関について : バイオマス燃焼の影響(ポスター発表)
- P-50 FACE (Free Air CO_2 Enrichment)による高CO_2環境で育成したカバノキ属3種の光合成特性(ポスター発表)
- 1B1126 高CO_2に対するミズナラ萌芽の光合成・成長応答およびうどんこ病発現(3影響-3植物,一般研究発表)
- 3B1126 フィルターパック法を用いた大気中ガス・エアロゾル成分濃度の日内変動(2)(4過程-4沈着/4過程-5動態,一般研究発表)
- 開放系大気CO_2増加(FACE)施設で育成したカバノキ属3種の葉面積指数の動態(会員研究発表論文)
- 開放系大気CO_2増加施設で育成したカンバ類3種のシュートの動態 : CO_2付加2年目の効果(会員研究発表論文)
- 北海道北部における森林管理や伐採が流域生態系の構造や機能に及ぼす影響
- 開放系大気CO_2増加(FACE)による2成長期間の高CO_2処理がカンバ類3種の光合成活性に与える影響(会員研究発表論文)
- 航空機LIDARを用いた樹高と森林蓄積量の評価(会員研究発表論文)
- 開放系大気CO_2増加(FACE)施設で育成したカンバ類3種のシュートの動態(会員研究発表論文)
- 開放系大気CO_2増加(FACE)施設で育成したカンバ類3種の光合成活性(会員研究発表論文)
- 高CO_2環境下で生育する冷温帯落葉広葉樹の水分通道と木部構造の変化(会員研究発表論文)
- 大気中CO_2濃度の増加が冷温帯落葉広葉樹の成長及び競争関係にもたらす影響(会員研究発表論文)
- 火入れ処理が北海道のササ地における土壌のリンと窒素に与える影響に関する研究(会員研究発表論文)
- FACE(開放系大気CO_2増加)に生育する落葉広葉樹の水分生理特性(会員研究発表論文)
- FACE(開放系大気CO_2増加)で生育した落葉広葉樹の光合成特性(会員研究発表論文)
- 高CO_2環境下での冷温帯樹木の水利用特性の変化が葉柄の内部構造に与える影響(会員研究発表論文)
- 大気中CO_2濃度の増加に伴う冷温帯樹木シュートの通水特性と通道組織の変化(会員研究発表論文)
- FACE(開放系大気CO_2増加)で生育した遷移後期樹種の光合成特性(会員研究発表論文)
- 全木集材方式による未利用木質バイオマス収集コスト削減と林内物質動態への影響(会員研究発表論文)
- 窒素付加が蛇紋岩土壌に植栽したグイマツ雑種F_1の光合成と成長に与える影響(会員研究発表論文)
- 高CO_2環境下で生育したブナとウダイカンバの呼吸特性 : 開放系大気CO_2増加(FACE)を用いた場合(会員研究発表論文)
- FACE(開放系大気CO_2増加)に生育する落葉広葉樹の水分通道特性(会員研究発表論文)
- 天然林択伐作業における木質未利用バイオマスの収集コスト(会員研究発表論文)
- グイマツ雑種F1の樹冠部における光合成特性と生産量との関係(会員研究発表論文)
- FACE (Free Air CO_2 Enrichment)を用いた高CO_2濃度処理が落葉樹稚樹へ与える影響 : 成長と生理反応, 2年間の結果(会員研究発表論文)
- 蛇紋岩土壌に植栽したグイマツ雑種F_1の光合成と成長に与える窒素付加の影響 : 処理二年目の応答(会員研究発表論文)
- Free Air CO_2 Enrichment (FACE)により高CO_2処理された落葉広葉樹稚樹の光合成特性とRubiscoの応答(会員研究発表論文)
- 開放系大気CO_2増加実験(FACE)による落葉樹数種の成長応答(会員研究発表論文)
- PENシステム導入によるカラマツ植林地の連続分光計測(会員研究発表論文)
- 高CO2環境に対する落葉樹の応答
- 高CO_2環境に対する落葉樹の応答