ヒト心筋特異的ホメオドメイン蛋白CSXの機能解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-08-01
著者
関連論文
- B細胞のシグナル伝達におけるPI3キナーゼ(p85α)の関与
- 機械的刺激はアンジオテンシンIIの関与がなくても心肥大時反応を起こす
- 0402 心筋細胞におけるEndothelin(ET-1)-刺激によるInterleukin(IL)-6関連サイトカイン遺伝子発現機序とその意義
- IRSタンパク質によるBcl-2のリン酸化とその抗アポトーシス機能の制御
- 0099 心筋細胞においては、Src、Rasでなくprotein kinase C (PKC)がアンジオテンシンII (Ang II)によるextracellular signal regulated kinase (ERK)の活性化に続く肥大反応に重要である
- 16) 急性白血病治療後17年経過後にアントラサイクリン系抗癌剤による心不全を発症した症例(日本循環器学会 第156回関東甲信越地方会)
- 活性型Srcによる細胞のtransformationにおけるP130^の役割の解析
- 発生工学を用いた個体レベルでの糖代謝の分子機構の解析
- HIVプロモーターのGCに富む配列を介した転写調節機構の解析~新規zinc finger因子GBFの機能解析を通して
- SI-9 心房性ナトリウム利尿ペプチドによる心肥大抑制および成長ホルモンによる心筋細胞傷害抑制の分子機序
- 49)プロタミン含有インスリン製剤による感作が考えられるプロタミン・ショックの一例(日本循環器学会第152回関東甲信越地方会)
- 31)Coronary-subclavian steal syndromeに対し, 下行大動脈 : 鎖骨下動脈バイパス術を行った1例
- 0866 Csx/Nkx2.5と会合する新たなZinc finger蛋白のクローニング
- アフリカツメガエル胚発生における平滑筋特異的遺伝子SM22αの発現
- Csx/Nkx2.5と会合する新たなZinc finger蛋白のクローニング
- 0999 CSX1過剰発現により心房利尿ペプチド及び内因性Csxの発現が誘導される
- P630 心筋特異的転写因子CSXの転写活性のEnCSXキメラタンパクによる特異的抑制
- P132 BMPはP19細胞の心筋分化に必須である
- BMPはP19細胞の心筋分化に必須である
- 術後9年経過した静脈グラフトへのステント植え込み術後, 合併した大動脈弁狭窄症で死亡した1剖検例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 血管内エコー法から見た冠動脈ステントの問題点 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 再PTCA断念例の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Strecker coronary stentの初期治療成績と術後中期成績の検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 新規Zinc Finger蛋白質CIZのCASTing解析
- 活性型Srcによる細胞のtransformationにおけるP130^の役割の解析
- タイプ1ホスファチジルイノシトール5キナーゼ(PI5K)とラフリング形成
- 機械的負荷による心筋細胞肥大におけるアンジオテンシンII、受容体型チロシンキナーゼを活性化させる増殖因子およびCaイオンの役割 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 降圧薬の心室リモデリング抑制効果とその解析法の確立 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 伸展負荷による心筋細胞肥大を引き起こすプロテインキナーゼカスケードの解明 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 圧負荷による心肥大は内因性アンジオテンシンII(AII)によって引き起こされる : 第58回日本循環器学会学術集会
- 発生工学を用いた個体レベルでの糖代謝の分子機構の解析
- 1095 抗癌剤ダウノマイシン(DM)による心筋細胞アポトーシスの発症機序-MAPキナーゼ(MAPK)スーパーファミリーの関与
- 0477 Growth hormone(GH)による心筋細胞保護の分子機序
- 1066 機械的負荷による心肥大形成における内因性エンドセリン1、アンジオテンシンIIの役割
- 0386 ノルアドレナリンによる心肥大形成における心筋細胞特異的な細胞内情報伝達経路の解析
- 0059 ヒト心筋特異的ホメオドメイン蛋白CSXの機能解析
- 0058 ヒト心筋特異的ホメオボックス遺伝子CSXの遺伝子構造と5'隣接領域の解析
- 0283 心臓利尿ペプチド(ANP、BNP)によるアントラサイクリン心筋障害の早期診断
- P632 心筋に発現するセリンスレオニンキナーゼ、Polo Like Kinase(Plk)の発現変化と細胞分裂能の消失
- 0820 心筋細胞の発生・分化におけるMAPキナーゼカスケートの役割
- 0817 心筋特異的ホメオドメイン蛋白CSXとZinc-Finger蛋白GATA-4は心房性ナトリウム利尿ペプチド遺伝子の転写を協調的に制御する
- ヒト心筋特異的ホメオドメイン蛋白CSXの機能解析
- P304 心臓からのチロシンキナーゼ(TK)の単離と圧負荷心臓における発現の変化
- P301 心筋細胞における機械的伸展刺激によるJNKの活性化
- 1161 心筋細胞におけるアンジオテンシンIIによるJNKの活性化
- 0379 アンジオテンシンIIはp70S6キナーゼ(p70^)を活性化することにより心筋細胞肥大を誘発する
- 0254 シグナルシークエンストラップ法による心臓の分化発生に関与する新たな分泌蛋白の単離の試み
- 0060 心筋の発生分化及び病的肥大時における心筋特異的転写因子の発現
- P615 持続性Ca拮抗薬の心室リモデリング抑制効果
- P454 圧負荷肥大心におけるNa/H交換体の役割
- P180 ヒト心筋特異的ホメオボックス遺伝子CSXのヒト染色体における遺伝子座位の決定
- P179 ヒト心筋特異的ホメオボックス遺伝子CSXのcDNAクローニング
- 0697 機械的負荷による心筋肥大でのRas蛋白の役割
- 0694 心筋細胞伸展負荷によるプロテインキナーゼカスケードの活性化
- 0594 機械的負荷による心肥大形成に心筋細胞自らが分泌するアンジオテンシンII(AngII)が関与している
- 0297 心筋において発現しているチロシンキナーゼの単離
- 0290 未分化胚細胞を用いた心筋細胞の分化に関わる転写因子の解析
- 0997 Isoproterenol(ISO)による心筋細胞肥大の分子機構
- 0990 Angiotensin II(Ang II)は心筋細胞の p38MAPKを活性化する
- 3)心房中隔欠損症における心臓特異的ホメオボックスCSXの遺伝子変異
- ジーンターゲティングによるNKホメオボックス遺伝子Bapx-1/Nkx-3.2の機能解析
- 心筋細胞における機械的伸展刺激によるJNKの活性化
- AML1遺伝子産物の造腫瘍性におけるcysteine残基の役割
- 心血管系の発生と分化
- SI-1 心筋細胞の分化 : 心筋細胞特異的ホメオボックス遺伝子の単離及びその解析
- 0107 心筋特異的ホメオボックス遺伝子Csxの発現からみた心筋細胞の分化と肥大
- 慢性心不全とACE阻害薬 (ACE阻害薬--アンジオテンシン変換酵素阻害薬をめぐる最近の話題) -- (心臓)