遺伝子欠失マウスを用いたrelA遺伝子の機能解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-08-01
著者
-
田口 修
愛知県がんセンター2病理
-
田口 修
愛知がんセ・研・病
-
高橋 利忠
愛知県立がんセンター研究所
-
小幡 裕一
理化学研究・所筑波研究所・バイオリソースセンター
-
土井 貴裕
愛知がんセ・研・免疫
-
小幡 裕一
愛知がんセ・研・免疫
-
高橋 利忠
愛知がんセ・研・免疫
-
田口 修
愛知県がんセンター研究所病理学第二部
-
高橋 利忠
愛知がんセンター
関連論文
- 5. 臓器特異性自己免疫病マウス (III 自己免疫疾患の動物モデル : 最近の知見)
- 生殖-10-抗卵抗体(生物科学シリ-ズ)
- 3. 実験的自己免疫性卵巣炎 : 特に胸腺摘出との関連について(6 器官特異性自己免疫疾患の諸相)
- 性腺の自己免疫疾患 (性-2-) -- (性医学)
- Trypanosoma congolense急性感染期マウスにおけるCD4/CD25陽性T細胞の役割(寄生虫病学)
- B-44 肺小細胞癌におけるC-Kit/SCFの同時発現
- I-332 原発性肝癌におけるIGF2遺伝子のゲノム刷り込みの回復について(第48回日本消化器外科学会総会)
- SEREX法を用いた新しい胃癌抗原の検出と胃癌に対する特異的免疫ワクチン療法の展望
- ショウジョウバエPCNA遺伝子の転写制御因子としてのGralnyhead(GRH)
- DREF結合因子として分離したショウジョウバエMLFホモログの機能解析
- 遺伝子欠失マウスを用いたrelA遺伝子の機能解析
- 1.免疫に関与する細胞の表面抗原(I 免疫に関与する細胞の多様性とその異常)
- C57BL/6亜系統間の遺伝的相違について
- 理研バイオリソースセンターのマウスリソース
- 肺癌におけるCT抗原発現の定量的検討
- 肺癌におけるCT抗原の発現およびSEREX法による肺癌抗原の同定
- G-31 肺癌におけるCancer/Testis(CT)抗原の発現の検討
- II-5 白血病症例における血清補体価(第4回補体シンポジウム II臨床的研究)
- INHIBITION OF MYOGENIC DIFFERENTIATION BY DELTA-NOTCH SIGNALING PATHWAY
- ラット胎児胸腺の移植を受けたヌードマウスに発症した自己免疫性角膜炎の免疫病理学的検索
- 分子血清学的方法(SEREX法)による腫瘍抗原の同定 (特集 癌と免疫--基礎と臨床) -- (基礎 癌免疫の基盤的研究の進歩)
- 1.リンパ球の抗原と受容体 (1)その基礎(7 リンパ球の抗原と受容体)
- レビューシリーズ : 我が国における動物バイオリソースの現状はじめに
- モノクロ-ナル抗体とその応用
- 福島第一原子力発電所事故に伴う被災家畜の臓器別放射性セシウム濃度