アクリル樹脂を含浸したバルブシート焼結材の切削性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-03-01
著者
-
小笠原 俊夫
日産自動車(株)
-
尾谷 敬造
日産自動車(株)
-
眞木 邦雄
日産自動車(株)材料技術部
-
石橋 章義
(株)リケン精機部品事業部
-
尾谷 敬造
日産自動車
-
石橋 章義
(株)リケン精機部品部製品開発g
-
石橋 章義
(株)リケン
関連論文
- 電磁鋼板の部分強化技術
- 肌焼鋼旋削時の超硬工具摩耗に及ぼす硬さの影響
- アクリル樹脂を合浸したバルブシート焼結合金の切削性
- アクリル樹脂を含浸したバルブシート焼結材の切削性
- β型粉末を原料とする窒化ケイ素焼結体の疲労挙動
- 窒化ケイ素の疲労に及ぼす大気中水分及び繰り返し負荷条件の影響
- セラミックスの疲労寿命分布からのき裂進展速度の推定
- BI予き製を有する窒化ケイ素のCaustic法による応力拡大係数の評価
- 3B10 窒化ケイ素の疲労寿命分布と疲労き裂進展挙動
- SiC/Si_3N_4複合材の機械的特性に及ぼす出発原料の影響
- SiC-粒子/アルミナ複合材の熱的及び機械的特性
- 常圧焼結窒化ケイ素の回転曲げ疲労挙動
- 3E07 DIMOX^ 手法によるセラミックスの熱的特性
- 3A29 常圧焼結窒化ケイ素の回転曲げ疲労挙動
- 2E32 セラミックスの疲労寿命分布とモンテカルロシミュレーション
- SiC-Fiber/CVI-SiC 複合材の機械的特性
- 有限要素法による接合部材の応力解析 (フォーラム「セラミックスと金属の接合に関する最近の動向」)
- 微小き裂を有する窒化ケイ素の室温における破壊靭性と静的き裂進展
- 長いき裂を有する窒化ケイ素の疲労き裂進展挙動
- アルミナの研削加工損傷に及ぼす焼鈍処理の影響
- アルミナの曲げ強度に及ぼす研削加工の影響と多重モードワイブル分布
- MIMプロセスによる自己潤滑性耐摩耗材料の開発
- MIMプロセスによる高性能鉄系摺動材料の開発
- K-1915 弁・弁座の摩耗に及ぼすススの影響(S25-1 エンジントライボロジー)(S25 エンジンの潤滑および諸現象の計測と構成要素)
- 2230 Pb フリー排気バルブシート材の開発
- 水素脆性型剥離に及ぼす微小すべりの影響(S14-4 高強度鋼の疲労と水素の影響,S14 金属材料の疲労特性と破壊機構)
- 水素脆性型早期剥離の要因解析 : 水素脆性型剥離に及ぼす微小すべりの影響(鉄鋼材料,ギガサイクル疲労)
- 転動疲労寿命に及ぼす水素の影響とその対策
- 転動疲労寿命に及ぼす水素の影響とその対策
- エンジン用バルブ・バルブシート材の高温衝撃摩耗特性 : 第2報,オーステナイト系耐熱鋼SUH36と二つの鉄系焼結材との平面・斜面衝突
- (3)水素脆性型早期剥離の要因解析 : 水素脆性型剥離に及ぼす微小すべりの影響(論文,日本機械学会賞〔2005年度(平成17年度)審査経過報告〕)
- 染め込みによる貫通片切欠きのK1値分布の測定 (応力・ひずみ測定特集号)
- 染め込み格子による三次元変形測定法 (応力・ひずみ測定特集号)
- バルブシート用焼結モリブデン鋼の特性
- トロイダルCVTを支える鉄鋼材料技術
- 自動車を取り巻く環境と機械構造用鋼に対する設計ニーズ
- 片状黒鉛鋳鉄を旋削加工した窒化ケイ素切削工具の表面分析
- ガソリンエンジン用チタンバルブの開発
- 高速度鋼粒子分散耐摩耗焼結鋼の特性 (合金粉の製造技術とその高密度材料の特性)