関東地域メソ解析プロジェクト・観測システム実験(OSE)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- A201 20km格子全球大気モデルによる地球温暖化実験結果の概要(気候システムII)
- B166 水平解像度20km大気モデルによる地球温暖化予測タイムスライス実験(気候システムII)
- 2002年1月中旬に日本付近に高温をもたらしたユーラシア大陸南部北緯20〜30度帯の波長約6000kmの定常ロスビー波とその予測
- 1999年東シナ海・九州梅雨特別観測(X-BAIU-99)報告
- C162 炭素循環解析へのGOSAT観測データの利用について(スペシャル・セッション「温室効果ガス観測技術衛星GOSAT「いぶき」の利用研究」,口頭発表)
- 1996年梅雨期における気象研究所非静力学モデルの予想降雨の精度検証
- 九州豪雨観測実験で観測された降水系(1996年7月7日)その1 -3次元非静力学モデル(10km格子)を用いた数値実験-
- 気象研究所非静力学メソスケールモデルの降雨予測精度 -1996年九州の梅雨期について-
- 狭領域および可変解像度モデルに関する国際ワークショップの報告
- 気象庁新領域モデル(RSM)の概要
- 関東地域メソ解析プロジェクト・観測システム実験(OSE)
- 関東地域メソ解析プロジェクト, 非静力学モデルによる予報実験(2)
- 関東地域メソ解析プロジェクト, 非静力学モデルによる予報実験(序報)
- 関東地域メソ解析プロジェクト : 気象庁10kmモデルを用いた同化予報実験
- 気象庁メソスケールモデルにおけるACARSデータのインパクトについて
- 数値予報開発について
- X-BAIU99観測データの数値予報へのインパクト
- 局地数値予報モデルの試験運用の開始
- 第11回メソ気象研究会の報告
- A155 気象庁二酸化炭素分布情報を用いたGOSATのバイアス調査(気象庁が提供する気象データの利用と数値モデル開発の現状・課題,専門分科会)
- A167 複数の衛星観測データを用いた炭素循環解析(スペシャル・セッション「大気微量気体およびエアロゾルの同化とその気候研究への利用」,口頭発表)
- C457 気象庁二酸化炭素分布情報を用いた衛星観測データのバイアス調査(II)(気象庁データを利用した気象研究の現状と展望,専門分科会)