ペプチド超集合体の形成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
組織的な集合体を形成することにより,構成分子には見られなかった新しい機能を発現する分子システムが,メゾスコピック材料等の開発につながるものと期待されている.ここでは,数百ナノメートル以下のサイズの超薄膜を含むペプチド分子集合体について,溶液中,空気/水界面,基板上,脂質膜中に分類して,最近の研究を紹介する.
- 社団法人 高分子学会の論文
著者
関連論文
- 新しいナノキャリア"ペプトソーム" : 次世代DDSへの期待
- ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)を組み込んだマイクロカプセルからの温度応答性放出制御
- フェロセン部位を末端に有するヘリックスペプチドを用いて金表面上に調製した自己組織化単分子膜における長距離電子移動
- 635 ヘリックスペプチドを用いた種々の光電変換分子システムの構築(ナノ材料の特性評価II, 最先端のナノマテリアル)
- 有機エレクトロニクスから分子エレクトロニクスへ : 分子フォトダイオード
- らせん形成ペプチドを用いる分子組織化が示す新展開
- ペプチド超分子集合体
- 電場により分子の長さをスイッチできるらせん分子
- 分子認識部位を有するヘリックスペプチド分子集合体の構築(京大基研滞在型研究会「International Workshop on Amphiphilic Systems」,研究会報告)
- ペプチド電極による光電流スイッチング
- 分子フォトダイオードの開発--有機分子でつくる究極の電子部品
- 生物機能をベースにした機能材料の開発
- ペプチド超集合体の形成
- 人工機能性タンパク質の合成
- ホルモンデリバリー : オピオイドペプチドの脂質膜への分配と配向に基づくレセプター選択性の制御
- ダイポールを用いる分子ダイオードおよび分子スイッチング
- 医療に用いるナノキャリア : ペプトソーム・ラクトソーム
- タイトル無し