大口径ハロゲンガス反応型低温銅蒸気レーザー
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-01-01
著者
-
大図 章
日本原子力研究開発機構
-
有沢 孝
日本原子力研究所
-
加藤 政明
原研
-
丸山 庸一郎
日本原子力研究所関西研究所光量子科学センター
-
加藤 政明
日本原子力研究所関西研究所光量子科学センター
-
大図 章
日本原子力研究所 同位体分離研究室
-
鈴木 庸氏
日本原子力研究所, 同位体分離研究室
-
丸山 庸一郎
日本原子力研究所
-
鈴木 庸氏
日本原子力研究開発機構
関連論文
- レーザー誘起蛍光を用いるアスベスト識別法の検討
- 電子ビーム加熱により生成したガドリニウム原子ビームの速度
- 偏向型電子銃により生成した電子ビームの速度分布
- 電子ビーム加熱生成ガドリニウム蒸気中の荷電粒子の除去
- 電子ビーム蒸発部生成ガドリニウムプラズマの特性
- 原子蒸気中を伝播するレーザー光の波面の測定
- レーザー誘起蛍光顕微分光法によるアスベストの識別
- LD励起高平均出力Nd : YAGスラブレーザー
- LD励起高繰り返しNd:YAGレーザー
- 高繰り返し半導体レーザ励起ブリック型Nd : YAGレーザー
- 高繰り返しLD励起ジグザグスラブNd : YAGレーザーMOPAシステム
- LD励起高繰り返しグリーンレーザーシステム
- レーザー誘起ガドリニウムプラズマの磁場中での挙動
- 重金属電子の電荷交換断面積
- 29p-T-11 ガドリニウム原子の電荷交換断面積
- 29p-T-10 光ポンピングを利用したガドリニウムの同位体分離
- 29p-T-11 ガドリニウム原子の電荷交換断面積
- 29p-T-10 光ポンピングを利用したガドリニウムの同位体分離
- 光ポンピングを用いたガドリニウムの同位体分離
- 26p-E-8 レーザー誘起プラズマからのイオン回収特性
- 25p-N-2 Gdの2波長2段階共鳴イオン化スペクトル
- 25p-N-2 Gdの2波長2段階共鳴イオン化スペクトル
- 30p-R-7 レーザー共鳴イオン化で測定したGdの電離スペクトルJ依存性
- 30p-R-6 レーザー共鳴イオン化生成プラズマの特性
- 30p-R-7 レーザー共鳴イオン化で測定したGdの電離スペクトルJ依存性
- 30p-R-6 レーザー共鳴イオン化生成プラズマの特性
- 強励起によるYbガラス発振と透過波面計測
- LD励起固体グリーンレーザーMOPAシステム
- 高平均出力半導体レーザー励起固体グリーンレーザー
- 高繰り返しYAGレーザーの発振及び周波数変換特性
- S2-06 軟X線顕微鏡による生きた細胞の観察(バイオイメージングで生体機能を観る、測る,シンポジウム2,第48回日本組織細胞化学会総会(第8回日中合同組織細胞化学セミナー) 第39回日本臨床分子形態学会総会 合同学術集会)
- 原子ビーム状に蒸発させた放射化金属廃棄物の分留特性の数値解析
- ジュラルミンの分留特性
- レーザー誘起蛍光顕微分光法によるアスベストの識別
- 液体ウランとタングステンの反応の観察
- 大口径ハロゲンガス反応型低温銅蒸気レーザー
- 電子ビーム加熱により蒸発したガドリニウム原子の準安定準位占有率分布
- 多孔質タングステンに含浸させた金属の蒸発
- 多孔質タングステンに含浸させた銅の蒸発
- Technical Note 大気中に浮遊するエアロゾルを遠隔画像計測するレーザーレーダー
- バケット型プラズマ源からの電子ビーム引出実験
- 核セキュリティのための先進的アクティブ中性子法の適用 : 航空手荷物中の不法核物質の秒速探知
- コンパクトな極短パルス・超高ピーク出力レーザー全固体励起光源の研究開発
- 真空容器内液体金属への水注入時の挙動観察