高温酸性水溶液中におけるインコネル600合金の粒界応力腐食割れ機構の検討
スポンサーリンク
概要
著者
-
河村 浩孝
財団法人電力中央研究所
-
酒井 公雄
日本原子力発電(株)
-
高松 洋
関西電力株式会社
-
高松 洋
関西電力
-
酒井 公雄
日本原子力発電株式会社
-
平野 秀朗
財団法人電力中央研究所
-
松永 知也
株式会社関西電力
-
白井 俊輔
株式会社北海道電力
-
山岡 克彰
株式会社四国電力
-
大新田 公久
株式会社九州電力
-
松永 知也
関西電力株式会社
-
白井 俊輔
北海道電力株式会社
-
山岡 克彰
四国電力株式会社
-
大新田 公久
九州電力株式会社
-
平野 秀朗
(財)電力中央研究所
-
松永 知也
関西電力株式会社 原子力事業本部
関連論文
- 誘導結合プラズマ四重極質量分析装置を用いるホウ素同位体分析の分析所間共同試験
- 原子力発電プラントの水化学管理の実績と将来展望
- 加圧水型原子力発電所における電磁非破壊検査技術開発の経緯
- 電磁非破壊検査の最近の進展 (2)
- 電磁非破壊検査の最近の進展(1)
- プラント管理における腐食技術の重要性
- 高温酸性およびアルカリ水溶液中における690合金と800合金の粒界応力腐食割れ感受性と粒界特性との相関性
- PWRにおける信頼性向上技術
- 高温アルカリ性水溶液中におけるインコネル600合金の粒界応力腐食割れ機構の検討
- 高温酸性水溶液中におけるインコネル600合金の粒界応力腐食割れ機構の検討
- 強制振動させた円柱群に作用する流体力 : 第1報, 1列円柱列 〔流体工学, 流体機械〕
- 流動解析を用いた管群の流力弾性振動に関する研究 : 第1報,並列2円柱および1列管群の解析
- 原子力の安全と信頼を支える水化学の役割と課題 : 軽水炉新時代の技術課題への取組み
- 有機金属化学蒸着法で形成した酸化物皮膜による304ステンレス鋼の高温水中での放射能蓄積抑制の検討
- 原子力発電所機器の保全活動
- ステンレス鋼の高温水中SCCに及ぼす表面酸化皮膜の影響
- 産業分野別にみた防錆技術 : 火力・原子力発電
- カーボヒドラジドの熱分解速度および同薬品の炭素鋼に対する腐食抑制効果
- BWRへの水素注入・貴金属処理と亜鉛注入の併用および水素水化学管理手法の向上
- 酸素処理法適用プラントの給水水質管理への電気化学的手法の適用試験(その2) -長期腐食試験結果および電気化学的腐食計測の適用-
- BWRへの水素注入適用に関する熱力学的考察--SCC抑制のための電位および炉内酸化還元環境の推定
- ボイラ給水模擬酸素処理条件下における炭素鋼の腐食特性
- PWR1次系における亜鉛注入による被ばく低減および腐食抑制効果(その2)ステンレス鋼に対する放射能蓄積および腐食抑制効果に関する熱力学的考察
- 水化学による軽水炉の信頼性向上
- 熱交換器縮流部のスケール付着に及ぼす流動および水化学因子の影響
- PWR2次系への酸素処理法適用に関する基礎的検討(その2)伝熱管材料の全面腐食に及ぼす溶存酸素の影響
- PWR1次系における亜鉛注入による被ばく低減および腐食抑制効果--亜鉛,ニッケルおよびコバルトスピネル酸化物の溶解度
- ニッケル基合金の粒界腐食の発生・進展に及ぼす環境および応力因子の影響
- CORROSION'98に参加して
- 臨界域を含むフロン系作動媒体の管内流熱伝達 : 第3報,ポストドライアウト域の熱伝達
- 有機金属化学蒸着法による304ステンレス鋼の耐食性向上技術の開発(その2)PWR1次系模擬環境下での各種複合酸化皮膜の安定性評価
- 蒸気発生器新伝熱管材料の耐食性の向上
- 原子力発電所における水処理 (最近の水処理技術と諸問題)
- 火力・原子力発電の水化学・腐食問題に取り組む一研究者として
- 15th International Conference on Environmental Degradation of Materials in Nuclear Power Systems-Water Reactors