蒸気タービンの効率向上
スポンサーリンク
概要
著者
-
山田 政之
東芝
-
山田 政之
(株)東芝重電技術研究所
-
長尾 進一郎
(株)東芝
-
長尾 進一郎
(株)東芝 電力システム社
-
山田 政之
(株)東芝
-
山田 政之
(株)東芝 電力・産業システム技術開発センター
関連論文
- 先進型超々臨界圧タービン用ニッケル基ロータ材料の開発 (平成21年度 [火力原子力発電大会]論文賞 表彰論文)
- F205 先進型超々臨界圧タービン技術(OS-7 高温・高効率発電(1),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- B212 先進型超々臨界圧タービン用ロータ材料の開発(OS-7 高温・高効率発電(2),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- 578 12Cr 耐熱鋼の高温特性に及ぼす焼入温度の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 2009年のターボ機械の動向と主な製作品
- 先進型超々臨界圧タービン用ニッケル基ロータ材料の開発
- 超小型ガスタービン用発電機の開発
- B-12 超小型ガスタービン用発電機の開発(空力III・ガスタービンシステム,一般講演)
- タングステン入り12Cr鋳鋼の実機車室の製造結果
- MIT超小型ガスタービンの調査(ガスタービンの極小化に関する調査研究)
- 新12Cr鋳鋼の開発と製造技術確立
- 改良型12%Cr系耐熱鋳鋼の開発と実機適用
- タングステン添加12%Cr鋳鋼の開発と試作
- 大型試材を用いたW添加12Cr鋳鋼の試作
- 超超臨界圧火力タービン用 12Cr 鋳鋼ケーシングの開発(新しい耐熱鋼)
- 改良 12Cr 鋼ロータ材の開発(新しい耐熱鋼)
- 492 18Cr-10Ni 系オーステナイト鋳鋼のクリープ破断特性(耐熱鋼・耐熱合金 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 超々臨界圧火力タ-ビン用12Cr耐熱鋳鋼品の開発
- 661 超々臨界圧タービン用 12Cr 耐熱鋳鋼材の機械的性質(耐熱鋼・耐熱合金 (2), ばね鋼, 快削鋼, 線材・棒鋼 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 499 CrMoV 鋼の長時間加熱に伴なう強度と組織の変化(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- C214 700℃級先進型超々臨界圧蒸気タービン用蒸気弁の試作と機械特性評価(IGCC,蒸気タービン,OS7 高温・高効率発電)
- 「親と子の機械の日イベント」開催報告
- 700℃級蒸気タービンの概念設計と材料開発課題
- 700℃級蒸気タービンの概念設計と材料開発課題
- 高Crフェライト系耐熱鋼における微細析出物
- 高Crフェライト鋼の長時間加熱にともなう脆化および軟化挙動
- 高Crフェライト系耐熱鋼における微細析出物
- 10Cr-1Mo-1W-VNbN 鋼の時効およびクリープにともなう組織変化
- 高強度12Cr系耐熱鋼によるタービンロータの製造と特性
- Alloy 718の靭性および脆化特性に及ぼす熱処理条件の影響
- Re含有高Crフェライト鋼翼材の特性
- 427 CrMoV 鋼の高温低サイクル疲労に伴なう組織と硬さの変化(疲労・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 蒸気タービンの湿り蒸気の影響低減技術
- 蒸気タービンの効率向上
- 東芝・重電技術研究所 流熱研究棟
- 蒸気タービンにおける水滴と湿り度の計測
- ロータ・ケーシングの余寿命診断技術
- 高温用ケーシング材の改良・開発動向
- 2.25%Cr系低合金鋼による高低圧一体型タービンロータの製造と評価
- 低合金鋼の高温低サイクル疲労特性に及ぼす経年材質劣化の影響
- 蒸気タービン用高温材料の開発動向
- スーパーマテリアル(4)エネルギー機器を支えるスーパースチール(その3)
- スーパーマテリアル(3)エネルギー機器を支えるスーパースチール(2)
- スーパーマテリアル(2)エネルギー機器を支えるスーパースチール(その1)
- 蒸気タービン用高低圧一体ロータ材料