福岡県における環境放射能調査 (1963年度-1990年度)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This report summarizes the analytical results of deposition, soil and total diet in regard to 90Sr and 137Cs concentrations in the area of Fukuoka prefecture during the period of fiscal year 1963-1990 as well as measurements of the γ-ray dose rate in the same area during the period of fiscal year 1970-1990.The annual fallout peaked value in fiscal year 1963 showing 639MBq/km2 for 90Sr and 839MBq/km2 for 137Cs and then decreased on an exponential curve until fiscal year 1985, reflecting the effect of Chinese nuclear tests. 137Cs fallout at a level of 34.4MBq/km2 was detected upon the accident at the Chernobyl nuclear power plant in 1986. However, it began to decrease in the following year and had shown a lower annual level since fiscal year 1989 than those which were detected before the accident. The results of soil analysis showed a sign of accumulation of both 90Sr and 137Cs, indicating a longterm effect. The radioactivity of the two nuclides in total diet showed a sloping down curve similar to that of the deposition. The γ-ray dose rate was in the range 51.3-101nGy/h, averaging 70.7±5.24nGy/h. The dose equivalent due to external exposure to 137Cs in the soil was estimated to be 14.5μSv/year on average and that due to internal exposure to 90Sr and 137Cs was 4.7μSv/year on average. After the survey, it was found that the 90Sr and 137Cs concentration levels in the fallout in Fukuoka prefecture were lower than that of the national average and the mean dose equivalent due to both internal and external exposure to the two nuclides was estimated to be 18.0μSv/year. This value is within the error limit of 0.495±0.0367mSv/year, which represents an annual dose equivalent due to the γ-ray dose rate, and is less than 1% of the dose of 2.4mSv/year, which represents the mean dose due to the total natural radiation in the world.It is also 1.8% of 1.0mSv/year, that represents the dose equivalent limit based on the ICRP recommendation. This level of an additional radioactivity was deemed to have virtually no effect on human health.
- 日本保健物理学会の論文
- 1995-12-01
著者
関連論文
- 空間ガンマ線量率への黄砂の影響
- ベリリウム-7の樹種別捕捉特性
- 福岡県における海洋環境放射能調査 (1971年度-1992年度)
- P2-158 電子カルテと連携した多職種共有持参薬管理システムの評価(一般演題 ポスター発表,持参薬管理,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 電子カルテとリンクした持参薬管理システムの構築と医師・看護師による評価
- α線スペクトロメトリーによるマンガンノジュール標準試料JMn-1中の鉛-210,ポロニウム-210,トリウム,ウランの定量
- 中国産健康食品「〓首牌莽〓〓嚢(Qiao Qi Jiao Nang)」とグリメビリドの併用による低血糖
- P2-226 腎機能障害患者のLZDの血中濃度推移と血小板減少に及ぼす要因推定(一般演題 ポスター発表,薬物動態・TDM・投与設計,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- O5-02 腎機能障害患者におけるリネゾリドの有害事象と薬物動態の相関(一般演題 口頭発表,薬物動態・TDM・投与設計,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- Technetium-99m Chelates as Tumor Visualizing Agents
- 腫瘍集積性を示す ^Tc キレート
- エチレンジアミンジ酢酸およびその金属錯体の腫瘍親和性
- 精神科・一般病院グループ実習の試み
- γ-トコトリエノールの誘導体化によるγ-CEHCのtwo-step prodrugの開発
- P2-282 異なる腎機能推定法を用いた塩酸バンコマイシンの血中濃度予測精度(一般演題 ポスター発表,薬物動態(臨床、TDM),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 20-P2-233 血液透析患者におけるリネゾリドの点滴静注薬物動態の検討(TDM・投与設計,来るべき時代への道を拓く)
- O1-007 ICTによるde-escalationを目的としたcarbapenem系抗菌薬に対する教育的介入の効果と問題点(一般演題 口頭発表,感染制御,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 30P2-119 抗菌薬使用量抑制に対する各種試みの効果に関する研究(薬物動態(TDM・投与設計等),医療薬学の扉は開かれた)
- 21-P3-490 Monte Carlo simulationをもちいたmeropenemの推奨投与方法の推定(TDM・投与設計,来るべき時代への道を拓く)
- 福岡県の精神科病院における薬剤部実務実習の現状と問題点
- 2-III-28 活性型ビタミンK送達システムによる肝細胞癌再発抑制剤の開発(一般演題要旨,日本ビタミン学会第63回大会講演要旨)
- 福岡県における環境放射能調査 (1963年度-1990年度)
- P-0889 血液透析患者におけるCarboplatinの投与方法の検討(一般演題 ポスター発表,TDM・投与設計,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0859 MRSA肺炎におけるVCMのTDM評価(一般演題 ポスター発表,TDM・投与設計,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P2-214 新規抗凝固薬ダビガトランの使用状況および副作用発現に関する調査(使用状況調査・意識調査,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-384 維持血液透析中の大腸癌患者にbevacizumab併用mFOLFOX6療法を施行した1例(がん薬物療法(その他),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P2-332 高度肥満患者ではリネゾリドの血中濃度が上昇しない可能性がある(薬物動態・TDM・投与設計,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-233 骨髄異形性症候群の治療にアザシチジンを使用した患者の有害事象発現状況(がん薬物療法(他の副作用対策),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 土-9-O9-13 胸腔および縦隔腔におけるリネゾリドの組織移行性は高い(感染制御(治療薬)3,一般演題(口頭)9,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 土-9-O9-14 ABPC/SBT-MEPM併用療法が有効であった、多剤耐性Acinetobacter baumanniiによる皮膚・軟部組織感染症(感染制御(治療薬)3,一般演題(口頭)9,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 土-9-O11-24 興味ある感受性を示した多剤耐性Acinetobacter baumannii(感染制御(その他)2,一般演題(口頭)11,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)