内部混合型二流体噴射弁による液体の微粒化特性(I) -混合室形状の影響-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本エネルギ-学会の論文
- 1997-03-20
著者
-
近藤 真也
トヨタ自動車株式会社 工学部第一類(機械系)
-
金 相進
広島大学 大学院工学研究科博士課程後期
-
西田 恵哉
広島大学 工学部第一類(機械系)
-
廣安 博之
広島大学 工学部第一類(機械系)
-
金 相進
広島大学 大学院工学研究科
-
西田 恵哉
広島大学 大学院工学研究科
関連論文
- 11-225 企業連携講義による技術者ディベート力養成の試み((21)インターンシップ-II)
- 11-224 派遣型教育の実践と効果 : 学生が学生から学ぶ((21)インターンシップ-I)
- 11-223 海外派遣型教育における企業の役割と派遣学生への評価((21)インターンシップ-I)
- 3-221 技術系学生の英語プレゼンテーション集中特訓((1)基礎科目(数学,物理学,科学,生物学など)の講義・演習-IV)
- 広島大学大学院工学研究科における大学院教育の国際化
- 内部混合型二流体噴射弁による液体の微粒化特性(II) -混合室出口噴孔の影響-
- 内部混合型二流体噴射弁による液体の微粒化特性(I) -混合室形状の影響-
- 内部混合型二流体噴射弁の内部流動が微粒化に及ぼす影響
- 5-211 新入生に対する機械工学の体験的教育としての「手作り実験」((2)専門科目の講義・演習-III)
- 内部混合型二流体噴射弁の混合室形状と流動の変化が微粒化特性に及ぼす影響
- 8-335 海外インターンシップ教育事業における現場で役立つ英語教育の事例紹介((19)国際化時代における工学教育-II,口頭発表論文)
- 8-333 4D型教育プログラムによる国際人材の育成 : 海外協定校との連携による国境を超える大学院教育の実践((19)国際化時代における工学教育-II,口頭発表論文)
- 8-334 4D型教育プログラムによる国際人材の育成 : 博士課程前期・後期を通しての実践例((19)国際化時代における工学教育-II,口頭発表論文)
- 微細噴孔から超高圧で噴射されるディーゼル噴霧と燃焼(燃焼研究の最前線)