レーザーによる大理石の吸水切断に関する研究
スポンサーリンク
概要
著者
-
杉本 賢司
大成建設株式会社
-
金岡 優
三菱電機(株)名古屋製作所
-
杉本 賢司
大成建設株式会社技術研究所
-
鎌田 博文
大成建設
-
相原 敏弘
大成建設株式会社技術本部
-
鎌田 博文
大成建設株式会社技術本部
-
金岡 優
三菱電機株式会社名古屋製作所
-
鎌田 博文
大成建設株式会社原子力部
-
金岡 優
三菱電機株式会社
関連論文
- 5. シロナガスクジラの色彩固体識別法(画像色彩研究会(sigCI)2004年度研究発表会, 研究発表会報告)
- 画像色彩研究会(sigCI)2004年度研究発表会
- 1032 ハイドロキシアパタイトのレーザ接合(G02-4 バイオエンジニアリング(4),G02 バイオエンジニアリング)
- パネルディスカッション 建築仕上げの研究・技術開発とこれから(日本建築仕上学会設立20周年記念シンポジウム,創立20周年記念)
- 建築に発生する悪臭に関する基礎研究 : その1 : バクテリアによる臭いの分解
- 209. アルカリ感応解砕型パッケージを用いたハイブリッドモルタルの研究 (日本建築仕上学会 1991年大会学術講演会梗概)
- 209 アルカリ感応解砕型パッケージを用いたハイブリッドモルタルの研究
- 1258 メラミン樹脂を使用した高粘性セメント素材の研究 : その2 耐久性
- 1257 メラミン樹脂を使用した高粘性セメント素材の研究 : その1 物性
- 208. HA用半湿式浮き床の研究 (日本建築仕上学会 1991年大会学術講演会梗概)
- 208 HA用半湿式浮き床の研究
- 鼎談 リジェネレーション・建築再生へ 世代を超えてバージョンアップしていく建築を目指して (特集 リジェネレーション・建築再生へ--世代を超えてバージョンアップしていく建築を目指して)
- これからの建築仕上げと学会の役割(日本建築仕上学会座談会)
- 558 煉瓦造建築の復旧工事に関する材料研究 (その1)
- 415 粗面化処理後の御影石表層部の構造変化
- 板金用CO_2レーザー加工機の現状と将来動向
- CO_2レーザの切断品質とアシストガスに関する研究
- 「打放し仕上げのための石炭灰を用いるコンクリートの設計・施工ガイドライン(案)」の発刊に際して
- x2-5 クジラの色彩固体識別法と環境指標としての有効性(第36回全国大会要旨集)
- 建築物の汚れ防止性能を有する光触媒コーティング剤の実用化研究
- 741 腐朽した梁の補強方法に関する研究 : その1 : 150年前建設した民家の非破壊試験
- 1138 竹製襖枠材の基礎研究 : その1 襖枠の材質と形状
- 1138 竹製襖枠材の基礎研究 その1 : 襖枠の材質と形状 (2000年大会学術講演会発表論文要旨)
- 竹筋コンクリート探訪
- 653 白色大理石の汚染防止に関する研究
- 653 白色大理石の汚染防止に関する研究
- 1400 レーザーによる天然石材の精密加工に関する研究 : その1. レーザーによる吸水切断方法
- 廃ガラスカレットを用いた塗料の研究開発
- 石材情報の電子ライブラリー化
- 1013 石材情報の電子ライブラリー化(1999年大会学術講演会大会報告と発表論文要旨)
- 227 CO_2レーザによる軟鋼厚板切断におけるアシストガス流れに関する研究(第1報) : 切断品質におよぼすアシストガス噴流の圧力分布および酸素濃度分布の影響
- タージ・マハル廟とレーザー象嵌技術
- 高耐久性鉄筋コンクリート構造と高耐久性住宅
- レーザーによる大理石の吸水切断に関する研究
- レーザーによるコンクリート表層はく離の研究
- 654 湿式塗り床材の表面除染に関する研究
- 654 湿式塗り床材の表面除染に関する研究
- ヴェネツィアの建築と色彩に関する研究
- 2005年の潮流を読む
- 建築探訪 : その4・中国 杭州 : 杭州を往く
- 建築探訪 : その3・尾瀬 : 尾瀬の別荘
- 建築探訪 : その3・小石川 : 小石川植物園
- 建築探訪 : その2・上野 : 重要文化財奏楽堂
- 415 粗面化処理後の御影石表層部の構造変化
- アメリカ西海岸日記(Learning from Las Vegas第15回建築仕上調査団)
- 輝きへの出発 : 東京駅の光の歴史
- 色彩は日本の街並みを美しくできるか(美しい国づくり政策大綱 : 色彩はどう寄与できるか?)
- 建築素材探訪 : しっくい
- 建築素材探訪-石材編-
- 3次元壁紙(新技術を求めて001)
- 目地の基本を考える
- 建築の色(色彩学における実験計画)
- ホフマン炉探訪
- 高エネルギー照射による建築用新素材の開発に関する一連の研究(学会賞論文賞 概説)
- ミレニアムコンクリート「千年住宅」をつくり・守り・つなぐ
- 仕上げのチェックポイント
- ミレニアムを支えた材料
- 1136 竹床の変形制御の研究
- 1136 竹床の変形制御の研究 (2000年大会学術講演会発表論文要旨)
- ミレニアムの建築材料
- 1743 城郭建築の漆喰の耐久性調査(補修・改修)
- 1742 厳島神社の伝統材料の耐久性調査(補修・改修)
- 厳島神社の朱塗りに関する研究
- レーザ切断精度に及ぼす偏光度の影響
- バーチャルリアリティと色彩
- 討論(パネルディスカッション「建築仕上げ材料のリサイクルの現状と展望」報告)
- 552 一般廃棄物を利用した大型セラミックス板の研究
- 大型セラミック板の切断加工
- ハイピークパワーCO_2レーザーによる電子基板穴あけ加工
- 732 大型セラミックス板の乾式工法の研究
- 解説 建設分野におけるレーザの応用
- 石材の汚染除去と防苔処理
- 1026 石材の汚染除去と防苔処理(1999年大会学術講演会大会報告と発表論文要旨)
- 16・5 エネルギービーム加工(16.加工学・加工機器,機械工学年鑑)
- 16・5 エネルギービーム加工(16.加工学・加工機器,機械工学年鑑)
- 409 レーザ溶接技術の最新動向と適用事例(OS 溶接・接合)
- 位相整合共振器
- 軟鋼厚板のレーザ切断面品質に関する研究
- レーザ切断精度におよぼすビーム集光特性の影響
- コンクリートの肌と色(第3回環境色彩研究会研究発表会報告)
- 新用途を開拓する短パルスCO2レ-ザ加工機 (特集 限界加工への挑戦--ハイテクメカトロ機器の最新動向)
- 環境色彩研究会 景観を配慮した太陽光発電設計
- レーザ切断の高速化とその意味するもの
- ビ-ムスキャナのレ-ザ溶接への応用
- レ-ザによる加工--主としてCO2レ-ザについて-2-
- レ-ザによる加工--主としてCO2レ-ザについて-1-
- ハイドロキシアパタイト焼結体と骨とのレーザ接合の検討
- 7E23 生体骨とハイドロキシアパタイト焼結体のレーザ接合(GS09 バイオマテリアル)
- 1627 抗菌モルタルにおける抗微生物作用の検討 : その1 実験室試験の結果(機能性材料2)
- 1628 抗菌モルタルにおける抗微生物作用の検討 : その2 曝露試験の結果(機能性材料2)