セラミックス複合バンパー板の防護特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本高圧力技術協会の論文
- 1995-09-25
著者
関連論文
- チタン板の衝撃吸収特性
- 132.時間的照度変動の検出閾値 : 環境照度変化に対する時間周波数特性((8)視覚心理、視覚生理)
- 視野安定機構の再校正にお日ける刺激パターンの効果と頭部回転軸間転移
- 色の光沢感に影響する物理的要因と観察条件
- 能動的頭部運動と視覚運動情報の非整合環境下における順応効果
- 頭部運動と視覚運動情報が非整合な仮想環境における視野安定機構の適応性 (日本バーチャルリアリテイ学会第4回大会) -- (視覚刺激と平衡感覚)
- 焦点変化に伴うぼけ情報を生成する立体画像システムとその知覚的効果 (日本バーチャルリアリテイ学会第4回大会) -- (視覚特性)
- 108. 明順応右眼視野60度方位毎における高彩度色光の色の見え
- 複数周辺色による色の見えの変化と周辺効果の加法性
- 96. 高齢者水晶体擬似フィルタの作製と色の見えの変化 : 水晶体加齢モデルに基づく若年者による高齢者色覚シミュレーション((7)視覚心理、視覚生理)
- 水晶体加齢モデルに基づく高齢者水晶体擬似フィルタの作製と色覚加齢変化の合理的検討
- 2つの異なる運動をする視覚刺激の同時呈示による立姿動揺の変化
- 124. 非線形コントラストによる明るさ感と輝き感の評価 : 視覚系の明るさとコントラスト知覚の非線形性((7)視覚心理、視覚生理)
- マンセル色票の色名呼称における高齢者水晶体擬似フィルタ装着の効果
- 色の光沢感と明るさ知覚の関係(人間の視覚・聴覚情報)
- 118. 色の恒常性における鏡面反射光成分の役割 : 仮想照明空間の生成と色恒常性の要因分析((7)視覚心理、視覚生理)
- 色恒常性の多段階モデル
- 色覚の年齢変化 : 水晶体加齢効果シミュレーションと色順応実験
- メタリック色の画像条件と光沢認識メカニズム
- チタン材中厚板の防護性能と高速衝撃破壊メカニズム
- 金属板並びに複合板及び防弾ガラスの防護特性
- 両眼色融合における色刺激の呈示周波数と周辺光の効果
- 133.中心窩と耳側30°周辺視野での光と色の見えの遅延特性((7)視覚心理・視覚生理)
- 両眼色融合限界における色応答の依存性
- 109. 刺激パターンの時空間属性が両眼色融合に与える効果
- 固相破片デブリスの損傷能力の見積もり
- 高速ストロボスコ-プの試作
- 弾丸と破片の運動量測定-2-測定装置
- 弾丸と破片の運動量測定-3-モアレ格子のピッチ測定
- セラミックス複合バンパー板の防護特性
- 斜め高速衝突時のセラミックスバンパー板の防護性能
- 純チタン及びチタン合金の防護特性
- セラミックス複合防護板の防護特性(そのII)
- 小口径銃弾によるアルミニウム合金装甲板貫徹実験におけるデ-タ処理に関する2,3のパラメ-タについて
- 明順応時の周辺視と中心窩視における色相の異なる高彩度光の色の見えの違い
- 回転ベクションと周辺視野での視覚誘導運動の関係
- 150.仮想照明空間における物体の影の認識精度((7)視覚心理・視覚生理)
- 注視点変化に伴う焦点ぼけ情報を与える立体画像表示システムとその知覚的効果
- 色知覚の遅延特性
- 最近の均質鋼板の小口径銃弾に対する耐弾特性
- 軽量複合防弾材に関する研究
- 水中に斜めに撃ち込まれた口径7.62mmM2普通弾の振舞-3- (佐藤〔正〕・原田〔幸夫〕・畠山〔正〕・内田〔郁雄〕教授退官記念号)
- 水中に斜めに射ち込まれた口径7.62mmM2普通弾の振舞
- 水面に対し,ほぼ垂直にうちこまれた銃弾に伴うキャビテ-ション (牧山・真嶋・能本教授退官記念号)
- 小口径銃弾の水中弾道の写真計測
- 小口径銃弾の水中弾道の写真計測
- 小口径銃弾の水中弾道-1-重心まわりの運動
- 小口径銃弾による鋼装甲板の貫徹-1-Cal.30普通弾による貫徹
- 小口径銃弾によるアルミ装甲板の貫徹-3-Cal.30普通弾による貫徹
- 小口径銃弾によるアルミ装甲板の貫徹-2-Cal.50徹甲弾による貫徹
- 本庄〔季郎〕先生のこと
- 中彩度色刺激の周辺視における色の見え