スポンサーリンク
Kek素核研 | 論文
- 21pRA-7 モット絶縁体κ-(BEDT-TTF)_2Cu[N(CN)_2]Clの非線形電流電圧特性(強電場効果,領域7,分子性固体・有機導体)
- 31p-YS-1 電磁カロリーメータ用GSOクリスタルの特性(II)
- 29a-YS-2 CDF検出器中央部のファイバー飛跡検出器の研究開発
- 30pSB-1 DCBA 実験のためのデータ収集システムの開発(DAQ・加速器, 素粒子実験)
- 30aSK-2 カロリーメータ付き DCBA 測定器のシミュレーション・スタディ(光検出器他, 素粒子実験)
- 30aSK-1 DCBA 測定器におけるエネルギー分解能の研究(光検出器他, 素粒子実験)
- 1p-SC-6 KEK-1m泡箱
- 4p-B-3 KEK 1m泡箱の現状
- 19aYA-13 電子・陽子線による金箔の照射誘起可逆変形(放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- ニュートリノの未知の性質解明 (特集 大強度陽子加速器 J-PARCが始動へ)
- 26pZG-2 高エネルギー反応断面積実験用の固体水素ターゲットの開発(標的・データ収集・計算機ソフト,実験核物理領域)
- L.レーダーマン,C.ヒル著,小林茂樹訳, 対称性 レーダーマンが語る量子から宇宙まで, 白揚社, 東京, 2008, 468p, 19.5×14.0cm, 本体3,200円, [一般書], ISBN978-4-8269-0144-4
- 第9回守田科学研究奨励賞 : 市川(近藤)温子氏(学界ニュース)
- 平成18年度西川賞 : 楊金峰氏,小柴賞 : 三原智氏(学界ニュース)
- 11p-D-3 KEK1m泡箱油圧膨張装置
- 12pSL-1 SOIプロセスを用いた検出器読み出し用耐放射線ASICの開発(12pSL DAQ・回路・計測,素粒子実験領域)
- 28pSB-11 KamLAND太陽ニュートリノ観測のためのデッドタイムフリーデータ収集回路MoGURAの開発IV : システムデザイン及びトリガ基板の設計開発(28pSB 粒子識別,読み出し回路,DAQ,素粒子実験領域)
- 3a-SD-3 超伝導Vertex Detector
- P. Herczeg, C. M. Hoffman and H. V. Klapdor-Kleingrothaus, Physics Beyond the Standard Model; Proc. of the 5th Int. WEIN Symp., World Scientific, Singapore and New Jersey, 1999, xiv+783p., 22×15.5cm, \30,480, [大学院向]
- C-11-2 完全空乏型SOI-CMOSを用いた遠赤外線センサー用極低温電子回路の開発(C-11.シリコン材料・デバイス,一般セッション)
スポンサーリンク