スポンサーリンク
KKR札幌医療センター小児科 | 論文
- O24-1 北海道の小児喘息患者2015例のJPACを用いたコントロール状況の検討(O24 小児気管支喘息2 コントロール・その他,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 症例 ハムスター咬傷によりアナフィラキシーをきたした12歳男児例
- 臨床研究・症例報告 北海道におけるRSウイルス感染症流行の変化
- 2009/10シーズンにインフルエンザAに罹患した小児喘息患者における呼気NO値の検討
- P065 小児アトピー性皮膚炎患者に対する教育入院の効果(アトピー性皮膚炎,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS8-3 当院におけるアナフィラキシー症例の検討(MS8 アナフィラキシー/化学物質過敏症,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- ビタミンK_2予防投与したが胆汁うっ滞性疾患によるビタミンK欠乏性頭蓋内出血を示した2例
- P-120 インフルエンザ罹患時における小児喘息患者の呼気NO値の検討 : 第2報(小児喘息(病態・評価)1,一般演題,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P/O-112 強制オッシレーション法(MostGraph)による呼吸抵抗検査の検討(小児喘息(病態・評価)1,一般演題,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- O43-1 小児喘息発作時における呼気NO値の検討(小児喘息 気道抵抗,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS7-2 小児遷延性咳嗽患者における呼気NO値の検討(MS7 小児瑞息の病態・疫学,ミニシンポジウム,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS7-8 当院における小児喘息入院患者の年次変化 : 喘息性気管支炎を含めて(MS7 小児瑞息の病態・疫学,ミニシンポジウム,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク