スポンサーリンク
KEK素核研 | 論文
- J-PARCニュートリノビームライン超伝導磁石システム : 冷却系の設計・性能
- J-PARCニュートリノビームライン超伝導磁石システム : 超伝導磁石の開発・建設・運転
- 24pZW-5 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画IX(重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- J-PARCニュートリノビームライン用超伝導電磁石システム(18) : 磁石システムの試運転結果
- 福江純,粟野諭美, 宇宙はどこまで明らかになったのか-太陽系の誕生から第二の地球探し,ブラックホールシャドウ,最果て銀河まで-, ソフトバンククリエイティブ株式会社, 東京, 2007, 244p, 17.0×11.0cm, 本体952円(サイエンス・アイ新書), [学部向・一般書], ISBN978-4-7973-3731-0
- 10pSB-7 COPPER-LITEモジュールの開発(トリガー,エレクトロニクス,素粒子実験領域)
- 22p-H-10 PC-Linux上でCAMAC及びTKOシステムを同時に利用できるデバイスドライバーの開発
- 20pSG-8 スペース重力波アンテナDECIGO計画VI(20pSG 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pSD-10 低エネルギー核反応測定用検出器GEM-MSTPCの開発3(22pSD 粒子・光検出器II,実験核物理領域)
- 22pSD-7 高時間分解能の陽子飛行時間測定装置の開発(22pSD 粒子・光検出器II,実験核物理領域)
- 23aZH-12 ^Ni+^Snと^Ni+^Snの後方準弾性散乱の測定(不安定核・核モーメント・高スピン・核融合,実験核物理領域)
- 19aXJ-9 可動式テープターゲットを用いたイオン照射に伴う欠陥成長の陽電子消滅その場計測(放射線物理,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 10aSE-13 宇宙実験実証プラットホーム(SWIM)を用いた超小型重力波検出器の開発VIII : 軌道上運用(重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 10aSE-2 重力波検出器に用いる超伝導磁気浮上型ねじれ振り子の基礎特性研究(重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 10aSE-1 磁気浮上を利用した低周波重力波検出器の開発V(重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 30pSC-13 磁気浮上を利用した低周波重力波検出器の開発IV(30pSC 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 27aWG-12 Study of the ^8Li(α,n)^B reaction(実験核物理,理論核物理合同天体核物理(超新星爆発・元素合成),実験核物理)
- 23pSN-4 K中間子原子核探査実験のための液体ヘリウム3標的の開発III(23pSN イオン源・ターゲット,実験核物理領域)
- 23aSD-9 J-PARC K1.8BRビームライン : ビーム測定器系設置計画概要(23aSD 複合測定器・加速器,実験核物理領域)
- 21pSD-8 J-PARCにおけるK中間子原子核探索実験のための円筒形ドリフト・チェンバーの開発II(21pSD 粒子・光検出器I,実験核物理領域)
スポンサーリンク