スポンサーリンク
Jr東海 | 論文
- 電気鉄道用自励式無効電力補償装置 (電気鉄道技術特集)
- 母線引き通し車両におけるパンタグラフ集電電流の分布について
- 無絶縁軌道回路の境界特性の改良
- 新幹線の軌道回路による新信号方式の検討
- 鉄道信号保安装置のおかれている電磁環境とIMMUNITY規格の最適化
- 長大軌道回路の列車検知性能向上対策 (メンテナンスフリ-)
- 3513 レーザドップラ式距離測定装置の開発(次世代の鉄道の要素技術)(OS21 メンテナンスとコストダウン)(シンポジウム : 第7回鉄道技術連合シンポジウム(J-RAIL 2000))
- 611 多孔質セラミックスの曲げ強度と破壊機構(材料力学III)
- 東海道新幹線・東海道本線を跨ぐ桁架設
- 研究事例(10)新幹線電車用車体傾斜装置の開発 (油圧・空気圧シリ-ズ-11-産学研究者による油空圧機器・システムの研究)
- 音響インテンシティ法による新幹線騒音の音源同定手法に関する研究
- 東海道新幹線における耐震補強事例 (特集 最近ののり面安定工)
- 3311 新幹線電車用車体傾斜システムの開発(OS2 交通・物流システムの高速化と利便性の向上I,一般講演)
- 招待講演 山梨実験線とパワーエレクトロニクス
- 駅ホームなどの開放空間における放射パネルの効果について 第2報-被験者試験
- 駅ホームなどの開放空間における放射パネルの効果について 第1報-物理環境の変化
- 車体傾斜状態監視システムの研究(交通・物流一般,OS0 交通・物流一般)
- 1307 中ぐり軸超音波探傷方法に関する研究について(次世代のメンテナンス手法(2))(OS21 メンテナンスとコストダウン)(シンポジウム : 第7回鉄道技術連合シンポジウム(J-RAIL 2000))
- JR東海キハ25形気動車の概要
- 研究と開発 車上・地上間無線伝送を用いた313系モニタ装置の開発