スポンサーリンク
JCOG肺がん内科グループ | 論文
- 123 気管支鏡下生検により樹立された肺小細胞癌培養株の治療抵抗性と癌遺伝子との関連性(肺癌 6)
- 寄生虫による胸腔内病変とその BALF 所見について
- 91 サルコイドージスにおける気管支肺胞洗浄液成分の経時的観察(BAL 2)
- 22. 当院における骨折手術症例の検討(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 2.Bisphosphonateを使用し, 高Ca血症の改善を認めた肺扁平上皮癌の1例(第62回日本肺癌学会関西支部会)
- 44.重粒子線治療が奏功した低肺機能の非小細胞肺癌患者(第65回日本肺癌学会関西支部会)
- WS4-1 高齢者進行非小細胞肺癌に対するドセタキセルとドセタキセル・シスプラチン併用の第三相比較試験(JCOG0207)(ワークショップ 高齢者・高リスク肺癌患者の化学療法,第48回日本肺癌学会総会号)
- 9.局所進行非小細胞肺癌化学療法同時胸部照射の総線量増加試験(JCOG9601) : 第74回日本肺癌学会中部支部会
- W13-10 非小細胞肺癌性胸膜炎に対するブレオマイシンvsOK-432vsCDDP+VP-16療法の第2相無作為化試験(JCOG9515) (非小細胞肺癌の化学治療)
- 6.Falx症候群を呈した肺カルチノイドの1例
- 24.高カルシウム血症(HHM)を伴った肺扁平上皮癌患者のQOLの改善に向けて
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 8.気管壁内浸潤を来した胸腺カルチノイドの1治療例
- イムノトキシンによる小細胞肺癌の腫瘍免疫療法
- 肺小細胞癌細胞膜抗原に対するモノクローナル抗体の作製(第2報)
- 肺小細胞癌培養株の免疫生物学的特性と臨床応用への可能性
- 2 肺小細胞癌の治療前及び再発時の気管支鏡下生検による培養株樹立とその細胞生物学的相違(肺癌 1)
- 1.気管支鏡下生検による化学療法抵抗性の肺小細胞癌培養株の樹立(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 示-23 抗ヒト小細胞肺癌モノクローナル抗体の作製
- 263 肺小細胞癌培養株の原発巣よりの樹立とその免疫生物学的特性
- 15. 抗ヒト小細胞肺癌モノクローナル抗体の作成(第48回日本肺癌学会関西支部会)