スポンサーリンク
JAXA EORC | 論文
- GOSATの校正計画
- B305 TRMM衛星および全球降水マップ(GSMaP)で観測したサイクロンNargisの降雨の状況(スペシャル・セッション「ミャンマーサイクロン」)
- 衛星降雨観測でとらえたミャンマーを襲ったサイクロン「ナルギス」
- P218 熱帯降雨観測衛星(TRMM)の画像及びデータのオンライン提供
- B151 熱帯降雨観測衛星(TRMM)の概要と10年間の成果(衛星による降水観測:TRMM10周年を迎えて,専門分科会)
- B164 TRMM降雨レーダによる地球規模の雨滴粒径分布マッピング(衛星による降水観測:TRMM10周年を迎えて,専門分科会)
- P151 衛星降雨観測のための地球規模雨滴粒径分布モデル
- A160 TRMM降雨レーダによる雨滴粒径分布パラメータの推定(雲物理)
- P332 TRMM搭載マイクロ波放射計と降雨レーダーを用いた雨滴粒径分布の物理的整合性チェック
- TRMM軌道高度変更と降雨レーダへの影響評価
- P376 衛星搭載改良型高性能マイクロ波放射計AMSR-E土壌水分アルゴリズムの検証
- 若狭湾周辺地域における冬季降水分布の形成要因
- A158 乾燥域における土壌水分量が積乱雲活動に与える影響 : AMSR-E土壌水分量の気象学への応用(スペシャル・セッション「GAMEからMAHASRIへ〜モンスーン研究の進展と今後〜」)
- GPM(全球降水観測)主衛星搭載二周波降水レーダ開発(宇宙応用シンポジウム)
- 衛星搭載マイクロ波放射計降水リトリーバルアルゴリズムに関するレビュー : PART III : 確率論的降水リトリーバルアルゴリズム
- D409 全球降水観測(GPM)計画と二周波降水レーダ(DPR)の現状(観測手法)
- 衛星搭載マイクロ波放射計降水リトリーバルアルゴリズムに関するレビュー : PART II : 決定論的降水リトリーバルアルゴリズム
- 衛星搭載マイクロ波放射計降水リトリーバルアルゴリズムに関するレビュー : PART I : 降水リトリーバルの概要
- D215 衛星搭載レーダーにおける最小測定降雨強度の改良(観測手法I)
- P301 ABC-EAREX2005期間中に観測されたCO濃度の上昇