スポンサーリンク
JAMSTEC RIGC | 論文
- P114 オホーツク海高気圧のラジオゾンデ観測 : 海霧と大気海洋双方向作用
- オホーツク海高気圧の観測--大気境界層の霧と大気海洋双方向作用 (総特集 中緯度海洋前線域における大気海洋相互作用) -- (大気海洋相互作用と大気循環)
- 熱源・水蒸気源解析からみた2005年12月の日本海・オホーツク海とWPパターンとの関連性 (2005/06年 日本の寒冬・豪雪) -- (寒冬をもたらした要因)
- 「冬季日本海メソ対流系観測-2001(WMO-01)」の速報
- 噴火湾上の風速場とそれが湾内の流れに与える影響(Journal of Oceanography Vol.56(2000))
- オホーツク海南西部をモデル域としたメソスケール大気モデルと1次元海洋モデルによる気団変質実験
- A159 北極海航海における大気・海氷の観測支援資料の作成と自動配信(スペシャル・セッション「国際極年(IPY)2007-2008の成果と将来展望」II)
- A158 北極海での国際極年における海氷・海洋観測:レビュー(スペシャル・セッション「国際極年(IPY)2007-2008の成果と将来展望」II)
- 竜巻を伴う積乱雲の高解像度数値シミュレーション : 竜巻の発生メカニズムの解明に向けて
- C103 反対称渦拡散テンソルと3次元Eliassen-Palmフラックス(大気力学)
- C366 全球非静力学モデルを用いた2006年12月MJO再現実験 第3報 : 雲内鉛直流の特性と対流の組織化における役割(熱帯大気)
- P389 南半球中高緯度における大気大循環場はなぜシフトするのか?
- A155 HARIMAUレーダー・プロファイラ網の完成(グローバルな雲・降水システムの研究の現状と将来,専門分科会)
- C452 日本の降雪の長期変動に及ぼす、中緯度海洋とSiberian-Japan pattern双方の影響(気候システムIII)
- A157 アムール川流量の変動と大気水蒸気フラックス、アジアモンスーンとの関連(スペシャル・セッション「GAMEからMAHASRIへ〜モンスーン研究の進展と今後〜」)
- IPCC第1作業部会第4次評価報告書の現状
- C170 全球非静力学モデルを用いた2006年12月実験におけるMJO再現性評価(熱帯大気)
- C404 全球非静力学モデルを用いた2006年12月MJO再現実験 第2報 : 対流の階層構造と熱帯波動擾乱の役割(熱帯大気)
- B307 全球雲解像モデルNICAMにおけるMJOサイクル、スーパークラスター、および台風の発生 : 2004年6〜8月のケース(序報)(降水システムII)
- A203 全球非静力学モデルNICAMにおける下層雲の振舞い : 2004年6月〜8月のケース(気候システムII)