スポンサーリンク
Institute Of Observational Research For Global Change Jamstec | 論文
- P353 赤道大気レーダー・ライダーによる雲・降水・大気乱流の集中観測CLEAR(ポスター・セッション)
- C368 50MHz帯・1.3GHz帯レーダーを用いた層状性降水における粒径の導出(降水システムII,口頭発表)
- C307 東インド洋・海洋大陸・西太平洋領域の季節内・季節・経年変動(熱帯大気,口頭発表)
- C302 インドネシア・ジャカルタ広域首都圏における豪雨発生環境について : HARIMAU2010集中観測結果速報(熱帯大気,口頭発表)
- P140 海大陸域西部の降水経年変動に関する研究(ポスター・セッション)
- P150 インドネシアにおける下部対流圏水平風 : ウィンドプロファイラネットワーク観測と全球再解析データの比較(ポスター・セッション)
- C112 熱帯対流圏界層に発生するケルビンヘルムホルツ(KH)不安定の観測的研究(中層大気,口頭発表)
- P121 インドネシア海洋大陸域におけるNCEP/NCAR再解析水平風速データの精度評価
- P148 HARIMAU2010集中観測における降水同位体比の短期変動(ポスター・セッション)
- C306 赤道域気象・海洋学研究のブレックスルー : 「海大陸COE」構築始まる(熱帯大気,口頭発表)
- Mesoscale Development and Along-Frontal Variation of a Meiyu/Baiu Front and Precipitation Observed in the Downstream Region of the Yangtze River
- P414 梅雨後期の近畿地方における線状降水帯形成に見られるマルチスケール的様相
- C157 海洋大陸および熱帯西太平洋における対流活動の様々な周期変動の地理的分布(熱帯大気)
- A156 MAHASRIとAMY(スペシャル・セッション「GAMEからMAHASRIへ〜モンスーン研究の進展と今後〜」)
- P317 インドシナ半島内陸部における下部対流圏安定層の生成過程とその季節変化
- P362 スマトラ島で観測した突風現象について : Xバンドドップラーレーダーによる観測
- On Raindrop Size Distribution Modeling for Wind Profiler Measurement of Precipitation
- P169 Application of Wind profilers : Diurnal and seasonal variation of precipitating cloud systems over Asia and Western Tropical Pacific Ocean
- Characteristics of Convective Clouds Observed by a Doppler Radar at Naqu on Tibetan Plateau during the GAME-Tibet IOP
- Case study of an intense wind event associated with a mesoscale convective system in west Sumatera during the HARIMAU2006 campaign (Special issue on MAHASRI: monsoon Asian hydro-atmosphere scientific research and prediction initiative)