スポンサーリンク
Geological Survey of Japan | 論文
- In Situ Ore Formation Experiment : Amino Acids and Amino Sugars Trapped in Artificial Chimneys on Deep-Sea Hydrothermal Systems at Suiyo Seamount, Izu-Bonin Arc, Pacific Ocean
- Glucosamine and Galactosamine in Terrestrial Organic Matter and Their Correlation with Other Biochemical Indicators
- Mantle peridotite xenoliths from the Southwest Japan arc : a model for the sub-arc upper mantle structure and composition of the Western Pacific rim
- 福岡県玄界灘黒瀬及び山口県下関市貴船の第4紀アルカリ玄武岩のK-Ar年代
- Salt water intrusion in the Mekong River estuary, Vietnam: Observation at low flow season in May 2005
- Salt water intrusion in the Mekong River estuary, Vietnam : Observation at the Co Chien River from 2000 to 2002
- 6万気圧で合成した(Na, Ca)(Sc, Zn)Si_2O_6単斜キ石の結晶構造
- Cd3Al2Si3O12ザクロ石中のCd2+イオンの電気陰性度
- A15 三宅島火山観測井のボーリングコアの岩石学的特徴
- 525 北薩・霧島・姶良地域の新第三紀-第四紀火山活動
- P36 鹿児島県北薩地域の新第三紀-第四紀火山活動史
- PV23 阿蘇カルデラ内の深部ボーリングコアの K-Ar 年代測定 : カルデラ形成直後の火山活動史の解明
- 始生代初期の超枯渇マントルの存在についてのネオディミウム同位体からの証拠(地球科学の窓)
- 14A. 中国地方新生代玄武岩類の時空分布と生成条件 : 融解実験からの制約(日本火山学会1988年春季大会)
- A14 中国地方新生代玄武岩類の時空分布と生成条件 : 融解実験からの制約
- 伊豆大島火山 1986 年噴火と噴出物
- 西南日本新生代アルカリ玄武岩類の時空分布 : 日本火山学会 1987年度 秋季夫会
- 西南日本,阿武単成火山群中のアルカリ玄武岩のK-Ar年代
- B39 西南日本新生代アルカリ玄武岩類の時空分布
- 21J. カンラン石結晶作用の定量的モデル : その2. 初生玄武岩の化学組成と生成条件(日本火山学会1986年度春季大会)