スポンサーリンク
Geological Institute, University of Tokyo | 論文
- 860. 西南日本上部鮮新統産二枚貝 5 種の幼生古生態
- 840. 介形虫 Cythere (O. F. Muller, 1785) 属とその種の記載
- 727. 久慈市沖の海底から採取された砂岩中のセノマニアン軟体動物化石
- 本邦の水銀およびアンチモン鉱床の硫黄同位体の研究
- 山梨県佐野産含クローム透輝石
- 南部フォッサマグナ地域の熱水鉱床におけるイオウ同位体組成の特徴
- Preliminary experimental results of the stable P-T conditions of methane hydrate in a nannofossil-rich claystone column
- イラン産シルル紀床板珊瑚の 1 新種, Klaamannipora persiaensis
- 本邦の水銀およびアンチモン鉱床の硫黄同位体の研究
- 韓半島金鉱山産Au-Ag系鉱物の組成変化〔英文〕
- 967. 後期古生代アンモノイド類の初期殼形態とその系統学的意義
- Muscle attachment scars in a Carboniferous goniatite
- 後期古生代アンモノイド類の初期殻形態とその系統学的意義〔英文〕
- 北海道・春香山地域, 新大豊鉱床の多金属鉱化作用
- Quantification of aeolian dust (Kosa) contribution to the Japan Sea sediments and its variation during the last 200 ky
- 837. 白亜紀アンモナイト数種の成長に伴う殻形変異と流線効果
- 中国貴州省と湖南省辰砂鉱石のイオウ同位体比測定
- インドネシア,西ジャワ,ポンコール金銀鉱床のチウルグ脈の金鉱化作用の特徴
- フィリピン, ザンバレス, ディゾン斑岩銅-金鉱化鉱床における熱水系の進化
- 40Ar/39Ar法による浅熱水性菱刈金鉱床の鉱化作用の地質年代学的な制約