スポンサーリンク
Bml病理・細胞診センター(pcl) | 論文
- 上眼瞼が強く突出し特異な顔貌を呈した両眼性の眼窩腫瘍の1症例
- 脈絡膜転移を来した気管支原発非定型的カルチノイド腫瘍(高分化型神経内分泌細胞癌)の1例
- 脈絡膜転移を示した気管支原発内分泌細胞癌 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 呼吸器III
- 胃,小腸に多発進行病変を認めた消化管原発悪性リンパ腫の1例
- 前立腺平滑筋肉腫の1例
- 小腸原発 multilobated B 細胞性リンパ腫の1例
- 前立腺原発高分化型平滑筋肉腫の捺印細胞診 : 捺印細胞診は高分化型平滑筋肉腫の術中迅速診断に有用であるか? : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 骨・軟部II
- 気管原発腺様嚢胞癌の10年後再発例 : 穿刺吸引細胞診所見 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 呼吸器VII
- 296 核分葉を示す腫瘍細胞の出現を認めた小腸原発B細胞性リンパ腫の捺印細胞像.
- 11.当科における停留精巣外科的治療の検討 : 過去10年間の症例の検討(第55回日本小児外科学会東北地方会)
- 心タンポナーデで発症した肺高分化型腺癌の1例 : 心嚢液細胞診所見
- 165 心タンポナーデを初発症状とした肺高分化型腺癌
- 136 多数の核内偽封入体を認めたGastrointestinal stromal tumor (GIST), combined smooth muscle-neural type
- 術中圧挫細胞診が有用であった単房性成人型卵巣顆粒膜細胞腫の1例
- 肝穿刺吸引細胞診で診断し得た微小直腸カルチノイド腫瘍の多発肝転移
- 31 頸癌検診における細胞診自動化装置臨床応用への検討
- 家族性大腸腺腫症に合併した多中心性甲状腺乳頭癌の若年例
- 副甲状腺腺腫と甲状腺乳頭癌の合併例 : 副甲状腺穿刺吸引細胞診におけるpitfall
- 98 Yolk sac tumorの腫瘍圧挫標本 : loose reticular patternに対応する細胞像
- 340 hCG産生性脳腫瘍(松果体部)の1例。